ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8447412
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

西岳-横岳

2025年07月19日(土) 〜 2025年07月20日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
17:00
距離
37.4km
登り
2,703m
下り
2,307m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:11
休憩
0:04
合計
6:15
8:20
106
13:41
45
14:26
14:30
5
14:35
2日目
山行
10:11
休憩
0:34
合計
10:45
2:15
74
3:29
54
4:23
19
4:42
86
6:24
23
6:47
8
6:55
45
7:40
7:44
32
9:44
10:14
22
10:36
144
13:00
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
往路 2025年(令和07年)07月19日(土)
04:30 自宅 自転車
04:45 町田 04:56 JR横浜線 八王子行 2640円
05:21 八王子 05:34 JR中央線 大月行
06:19 大月 06:24 JR中央本線 甲府行
07:12 甲府 07:23 JR中央本線 松本行
08:12 富士見

復路 07月20日(日)
13:00 野辺山 13:53 JR小海線 小淵沢行 3080円
14:24 小淵沢 14:36 JR中央本線 特急あずさ34号 新宿行 1840円(車内料金)八王子到着時、6分遅れのアナウンスあり
15:54 八王子 16:00 JR横浜線 東神奈川行
16:27 町田 駐輪場 220円
16:37 自宅
富士見駅前には、お店もあって、駅そばもある。有人駅だ
富士見駅前には、お店もあって、駅そばもある。有人駅だ
駅のトイレの横の階段を渡って駅の北側へ出る。真っすぐ北へ向かう道を登って行くと、茅葺の民家があった
1
駅のトイレの横の階段を渡って駅の北側へ出る。真っすぐ北へ向かう道を登って行くと、茅葺の民家があった
立場沢キャンプ場から青少年センター行の道を行く
1
立場沢キャンプ場から青少年センター行の道を行く
西岳への道は踏み跡薄い
1
西岳への道は踏み跡薄い
青年小屋にて
コマクサ
ウスユキソウの何か
2
ウスユキソウの何か
赤岳といえば、このアングルの写真をよく見た気がする
3
赤岳といえば、このアングルの写真をよく見た気がする
ウサギギク?
杣添尾根分岐からの稜線を見る
1
杣添尾根分岐からの稜線を見る
杣添尾根の登山道は這松などの根っこで歩きづらい。地理院の地図では尾根を外したように道がついていて、この道は新しく作ったのかな?
杣添尾根の登山道は這松などの根っこで歩きづらい。地理院の地図では尾根を外したように道がついていて、この道は新しく作ったのかな?
八ヶ岳林道の駐車場付近
1
八ヶ岳林道の駐車場付近

感想

 もうすぐ夏休みの予定なので、行くか迷ったのだが、天気もいいので行って見る。富士見駅周辺は意外と開けていて、駅そばや、駅前にも店がいくつもあって開けている感じ。駅員も居た。トイレで用を足すとすぐ横に陸橋の階段があって北側に出ることができる。線路沿いに右に行くと、止めへ続く一本道を登って行った。立場川のキャンプ場の入り口には、ここから有料施設で料金が発生しますと書いてあったが、受付で登山で通過するだけだというと、お金は取られなかった。去年、巻機山へ行ったときには通過するだけで金をとられので、ちょっとドキドキしながら言ったのだった。、キャンプ場の先のゲートの手前に青少年センターの標識があってそれを登って行く、地図をよく見直すと、ゲートの先に道があるように書いてあったので、一度引き返して、林道を進んでみたが、それらしき道はなかったので、再び青少年センターの方面へ向かった。別荘地の横の道を歩いていると、本当にこの道で会っているのか、ずっと不安が付きまとう。そうしているうちに、貯水槽のしたについたので、道は合っているようだ。そこに西岳への標識があったが、踏み跡は最初から薄く、不安は増すばかりであった。登山道も、林道を何度も横切ったり、標識がほとんどなく、最終的に登山道らしき道に当たるまで迷っているのではないかと思っていた。西岳に着くまでに3人ほどしかすれ違わなかったことから、かなり登山者が少ないルートであることは間違いない。

 青年小屋で朝一時頃目覚めたのだが、まだ早いと思ってもう一度寝て、再び時計を見ると2時半すぎてたと思い込み、すぐに朝食を用意したのだが、用意し終わって出発しようと思ったら、まだ2時だった?あれ、時計を見間違えたようだが、もう起きてしまったからそのまま出発した。すぐ近くに、高校生くらいの団体だろうか、夕方4時過ぎくらいに到着してテントを設営してたので夜は騒がしくなるかなと思ったが、すぐに寝てしまい全く気が付かないまま朝になっていた。赤岳から、横岳に向かう途中の岩場でちょっと渋滞になっていた。それほど急な所でもないのだが通過に時間がかかった。横岳から杣添尾根を下るのだが、こちらも登ってくる人が多く、たぶん30人くらいはいたのではないかと思う。かなり下の方で家族連れの母親に、もうすぐですか?と聞かれ、まだまだですよと答える、苦笑いをするしかなかった。ここから頂上まで行くのに一番下の方で、もうすぐですか?とは、コースタイムを見ていないのだろうと思うしかも小学生ぐらいの娘のリュックをすでに母親が持っていたので、せいぜい展望台のところまで行くのがやっとだろうとおもった。

そういう私も何とか登山口まで降りてきたと思ったら、駐車場の位置を間違えて認識したらしく、どうも地図と一致しないと思いながら、本来とは別の林道方向へ下ってしまうというミスを犯す。海口方向の登山口への下る道が、駐車してある車で全く見えなかったことに引き返してみて気が付いた。さらに八ヶ岳のホテルまで遊歩道的な道がつながっていて、車道を少しの間歩かずに済んだことは良かった。さらに路肩が芝生のような感じになっていた、かなりの距離をアスファルトを歩かずに済んだことも足に負担がかからずに良かった。

 小淵沢の特急券券売機であずさの指定席を買いたかったのだが、前に操作していた人が、なかなか買えずにもたもたしている間に、指定席がなくなってしまった為、指定券なしで乗り、車掌から端末で特急券を買うことになって、帰りはずっと出入口デッキで立って乗って帰る。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら