記録ID: 8449011
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
午後から悪天予報なので時短の赤城山
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:11
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 541m
- 下り
- 546m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されている |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
行動食(5~6回分)
食料(必要数+1)
フラスク(0.5L)×2
コンパス
ヘッドランプ
小型ライト
ファーストエイドキット
ロールペーパー
スマホ
腕時計
モバイルバッテリー(10000mAh)
ガベッジバッグ
コンビニ袋
レインウェア(上下)
タオル
Tシャツ
靴下
グローブ
帽子
17Lザック
登山靴
|
---|
感想
群馬遠征の2日目は、赤城大沼ガイリーンってのをやるつもりだったけど、前日の天気予報では午後から雷雨😞
なのでメジャールートだけ歩いてきた
駐車場は黒檜山登山口駐車場を使ったけど、駒ケ岳入口まで移動してから登ったので、大沼湖畔で6名くらいの方々とすれ違った
やはり黒檜山まで一気に登り、残りは下りが多くなる右回りが一般的なのかな?
実に静かな山行だった…
赤城駒ヶ岳を通過…
黒檜山に到着…
まさかのすれ違い人=ゼロ💦
皆さんピストンしてもう降りたのかな?
先に進んだ展望地でようやく1名の方と出会って安心した♪
展望地からの眺望は素晴らしいのだが、遠くの山々には雲がかかっていて少し残念😢
長居をせずにすぐ下山!すると多くの方とすれ違う♪
さすが日本百名山のメジャールート⛰️
駒ケ岳入口の手前からずーっと歩いていたので、少しだけペースアップして降りる👟
狭い場所は少なかったので、譲ったり避けたりしてかなり軽快
最後の車道もジョギング♪
このタイムならガイリーンやっても良かったな💦って少し後悔
早く下り過ぎたので11時には太田市に戻ってきました
翌日は仕事なのでホテルでたっぷり休養出来ました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する