記録ID: 8452622
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
福島遠征3日目 ゴンドラ使ってお手軽安達太良山
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 386m
- 下り
- 386m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危ない所は山頂の岩場くらいでしょうか。あとはザレた道が滑るくらいです。 日の当たる稜線を想像してましたが、前半は木立の中を歩くので日陰もありますがそれでもこの日は暑かった。。上部は逆に日陰は無くなりますが風が通って涼しかったです。 |
その他周辺情報 | 下山後皆さん行ってるあだたら山 奥岳の湯に入りました。 道の駅つちゆロードパークに寄り道、あとは終電の関係でひたすら高速を走りました。 |
写真
装備
個人装備 |
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
行動食
ライター
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
虫よけスプレー
|
---|---|
共同装備 |
カラビナ
スリング
発煙筒
ポイズンリムーバ
|
感想
遠征3日目は福島から安達太良山へ。ホント100名山がいっぱい近くにあっていいですね。RW乗り場に早く着き過ぎて寝てましたよ。関西まで帰る日なのでサクッと午前中に終わらせるつもりでしたが。。RWは8時には動かずその分大阪到着が遅れ最終電車に間に合わない事態に。。夏休みの三連休くらい早めに動かして欲しいですね。
このお山、木陰を緩~く上がって行くんですが、この日は暑かった。熱中症対策に持って行ったアイスウォーターが役に立ちました。もう全員頭にぶっかける感じでした。山頂付近は風も通りそれほど暑くはなかったですね。
いろいろあった三連休の福島遠征ですが、どうにか無事皆さん家に帰り着いたようで何よりでした。最後に車のブレーキ不調でちょっと不安でしたが。
頑張れば福島も車で行けるんですね。。もう行かないと思うけど。。参加の皆さんお疲れさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する