記録ID: 8453971
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
千葉 根上峯から下道経由で野見金公園
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:16
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 491m
- 下り
- 517m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:17
距離 24.2km
登り 491m
下り 517m
天候 | 晴れ 酷暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR 0628千葉→0708茂原(外房線上総一宮行) 小湊鉄道バス 大多喜車庫行 550円現金のみ 0740茂原駅南口→0806市野々上(いちのの・かみ) 復路 小湊鉄道 1553上総牛久→1620五井(小湊鉄道五井行) 1626五井→1642千葉(内房線千葉行) |
コース状況/ 危険箇所等 |
根上峯 長南町ゴールデンクロスCCとトーヨーCCの間に残る尾根上のピーク。北側からピストンでアプローチした。地図上の橋はゴルフ場に架かる橋のようで、カートが通るのを見かけた。橋を目印にその下辺りから出入りできる。水路がありまたぐには厳しいので、渡渉できるポイントを探す必要がある。復路では倒木の上を渡ったが、時間の経過とともに腐食する恐れがあるので要注意。山道は概ね明瞭だが、一部しゃがみ歩きが必要になるほど枝が迫る所があった。 野見金山東峰 野見金山公園内ののみがね峻道、浅間神社のあるところ。東側の水沼地区から入り、公園方面へ抜けた。いずれも多少のアップダウンを伴う。山頂から東方向に90度くらいの展望あり。 |
その他周辺情報 | 茂原七夕祭り http://www.mobara-tanabata.com 野見金公園展望カフェ ミハラシテラス https://www.town.chonan.chiba.jp/shoukai/kankou/12913 コスモ石油 里山活動推進事業 https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=60237f0cece4651c88c191d6 市原市NPO 共存の森ネットワーク https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=60237f10ece4651c88c191dc 池和田城跡 https://www.imuseum.jp/maibun/map/iseki_file/5/216.html |
写真
感想
千葉県の中央部にポツンと残った房総山岳志の一座、根上峯を訪れました。路線バスでそこそこ近くまで移動できます。根上峯自体はゴルフ場の隙間に辛うじて残った尾根上にあります。ゴルフ場の中に突入するようなルートであり、自ずとピストンになりました。
その後は近くの破線ルートを目指すも、藪に阻まれ撤退。藪の中はサウナ状態で暑く、心が折れます。ムリムリ。仕方なくというか、下道エスケープで北上します。関東ふれあいの道の近くをかすめて野見金公園へ。山道を歩く人はいませんが、公園には車で訪れている人もちらほらと見えました。
さらに公共交通機関の駅を目指して北上します。途中で小湊鉄道の駅を通過していますが、列車の本数が少なく歩かざるを得ません。上総牛久駅まで行くと駅始発もあるのですが、あまりの暑さで遅々として足が進まず。走るなんてもってのほか。結局は途中駅から待っても同じ列車に乗る結果となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する