ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8458698
全員に公開
ハイキング
剱・立山

立山黒部アルペンルート往路 扇沢から立山

2025年07月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
pizzicato その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:47
距離
5.5km
登り
192m
下り
192m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:36
休憩
0:07
合計
2:43
距離 5.5km 登り 192m 下り 192m
11:49
106
13:36
13:37
10
13:47
5
13:52
10
14:02
14:06
1
14:08
15
14:23
9
14:32
14:34
0
14:34
ゴール地点
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
※扇沢駐車場
 北関東自動車道→上信越自動車道→中央自動車道→国道403号→県道55号→県道19号  
 この辺でナビが山越えの道案内を始め、かなり遠回りをしてしまったように思います(笑)
 地図を確認できると良いです。

※扇沢無料市営駐車場利用(2か所あり)
 (駅前の2か所は有料の駐車場)
 駐車場はwebで確認

〈参考のために下記〉
※立山黒部アルペンルートの玄関口は二つ
 富山県側:立山駅
 長野県側:扇沢駅
 この二つの駅(出入口)をつなぐルートこそ
 「立山黒部アルペンルート」 
 北アルプスを貫く山岳観光ルートなのです。
 
※ アルペンルートをつなぐ乗り物
 ①関電トンネル電気バス
   扇沢 ↔︎ 黒部ダム
 ②黒部ケーブルカー
   黒部湖 ↔︎ 黒部平
 ③立山ロープウェイ
   黒部平 ↔︎ 大観峰
 ④立山トンネル電気バス
   大観峰 ↔︎ 室堂
 ⑤立山高原バス
   室堂 ↔︎ 天狗平 ↔︎ 弥陀ヶ原 ↔︎ 美女平
 ⑥立山ケーブルカー
   美女平 ↔︎ 立山

 (注意 黒部ダムから黒部湖は歩いて移動です)
 
※料金
 ①~⑥全て乗ると10940円
予約できる山小屋
立山室堂山荘
天狗平山荘
扇沢到着
2025年07月22日 08:34撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/22 8:34
扇沢到着
無料駐車場
駅からちょっとだけ離れた場所なら(駅から10分程度)、この時間でも車を置くことができました
2025年07月22日 08:34撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/22 8:34
無料駐車場
駅からちょっとだけ離れた場所なら(駅から10分程度)、この時間でも車を置くことができました
今日は空いている方(笑)
2025年07月22日 08:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 8:49
今日は空いている方(笑)
扇沢到着時間がよめなかったので、
web購入せずに、並んでチケット買いました
本日はスムーズ
予約購入の方は、時間要注意
改札で時間チェックされ、予約時間以外は乗れません
私は復路でやっちゃいました(泣)
2025年07月22日 08:50撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/22 8:50
扇沢到着時間がよめなかったので、
web購入せずに、並んでチケット買いました
本日はスムーズ
予約購入の方は、時間要注意
改札で時間チェックされ、予約時間以外は乗れません
私は復路でやっちゃいました(泣)
こちらに乗車
関電トンネル電気バスです
2025年07月22日 08:56撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 8:56
こちらに乗車
関電トンネル電気バスです
空いています♪
2025年07月22日 08:57撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/22 8:57
空いています♪
トロリーバスは運用を終えて
今はクリーンな電気バスです
ずっとトンネル
前のパネルと音声で様々な案内があります
見るべし、聞くべし
2025年07月22日 09:07撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/22 9:07
トロリーバスは運用を終えて
今はクリーンな電気バスです
ずっとトンネル
前のパネルと音声で様々な案内があります
見るべし、聞くべし
すれ違いは健在
2025年07月22日 09:09撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 9:09
すれ違いは健在
黒部ダム駅到着
外階段からのダム景観
2025年07月22日 09:19撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/22 9:19
黒部ダム駅到着
外階段からのダム景観
雨予報・・・
山が見えるうちに、写真撮っておきましょ
2025年07月22日 09:20撮影 by  iPhone 14, Apple
4
7/22 9:20
雨予報・・・
山が見えるうちに、写真撮っておきましょ
山頂は見えない立山連峰
2025年07月22日 09:20撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/22 9:20
山頂は見えない立山連峰
大タテガビン?
2025年07月22日 09:24撮影 by  iPhone 14, Apple
3
7/22 9:24
大タテガビン?
黒部ダムの迫力が伝えられません
2025年07月22日 09:30撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/22 9:30
黒部ダムの迫力が伝えられません
怪しい雲
山肌には雪渓
2025年07月22日 09:33撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/22 9:33
怪しい雲
山肌には雪渓
2025年07月22日 09:39撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 9:39
2025年07月22日 09:49撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/22 9:49
山頂の見えるこちらの山は・・・?
すみません
2025年07月22日 09:49撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/22 9:49
山頂の見えるこちらの山は・・・?
すみません
黒部ダム駅から黒部湖駅まで少し歩きます
ダムの真上を歩くので、あっという間です
そしてケーブルカーに乗ります
2025年07月22日 10:06撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/22 10:06
黒部ダム駅から黒部湖駅まで少し歩きます
ダムの真上を歩くので、あっという間です
そしてケーブルカーに乗ります
黒部平からは立山ロープウェイ
ぎゅうぎゅう押しつめられます(笑)
人混みに押され、ここでミスをしました
2025年07月22日 10:27撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/22 10:27
黒部平からは立山ロープウェイ
ぎゅうぎゅう押しつめられます(笑)
人混みに押され、ここでミスをしました
支柱がないワンスバン式
日本最長だそうです
2025年07月22日 10:29撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 10:29
支柱がないワンスバン式
日本最長だそうです
白いところは真夏の雪です
2025年07月22日 10:32撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/22 10:32
白いところは真夏の雪です
2025年07月22日 10:33撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 10:33
2025年07月22日 10:38撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 10:38
大観峰雲上テラス
ここは標高2316M
あれ、乗車駅の黒部平で、黒部平パノラマテラスに寄るの忘れた
はい、痛恨のミスです
2025年07月22日 10:43撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/22 10:43
大観峰雲上テラス
ここは標高2316M
あれ、乗車駅の黒部平で、黒部平パノラマテラスに寄るの忘れた
はい、痛恨のミスです
2025年07月22日 10:51撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 10:51
2025年07月22日 10:53撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/22 10:53
大観峰から室堂へ
移動は電気バス
2025年07月22日 10:56撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 10:56
大観峰から室堂へ
移動は電気バス
トンネル内
音声案内ありました
2025年07月22日 11:17撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 11:17
トンネル内
音声案内ありました
室堂到着
標高2450M
2025年07月22日 11:48撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/22 11:48
室堂到着
標高2450M
ちょっと周辺歩きます
本日の目的
実は高山トレーニング
2025年07月22日 12:08撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/22 12:08
ちょっと周辺歩きます
本日の目的
実は高山トレーニング
雪・・・
もちろん滑りました、はい(怖っ)
2025年07月22日 12:17撮影 by  iPhone 14, Apple
3
7/22 12:17
雪・・・
もちろん滑りました、はい(怖っ)
おー
パンの袋は、見事に膨らんでいます(嬉)
2025年07月22日 12:26撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 12:26
おー
パンの袋は、見事に膨らんでいます(嬉)
ガスですね〜
2025年07月22日 12:53撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 12:53
ガスですね〜
歩くところにある雪もこの厚み
2025年07月22日 13:04撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 13:04
歩くところにある雪もこの厚み
雪遊び
2025年07月22日 13:05撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 13:05
雪遊び
みくりが池から
みくりが池温泉
予約取れませんでした(悲)
標高ある所に泊まりたかったんです
2025年07月22日 13:36撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/22 13:36
みくりが池から
みくりが池温泉
予約取れませんでした(悲)
標高ある所に泊まりたかったんです
雲に隠れてしまいました
2025年07月22日 13:38撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/22 13:38
雲に隠れてしまいました
2025年07月22日 13:40撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 13:40
涙出るほど美しい
2025年07月22日 13:40撮影 by  iPhone 14, Apple
4
7/22 13:40
涙出るほど美しい
硫黄臭
温泉ぽくて好き
2025年07月22日 13:46撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/22 13:46
硫黄臭
温泉ぽくて好き
2025年07月22日 13:46撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 13:46
2025年07月22日 13:48撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 13:48
水面に映ってます
2025年07月22日 13:50撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 13:50
水面に映ってます
みくりが池周囲の石畳
2025年07月22日 13:53撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 13:53
みくりが池周囲の石畳
2025年07月22日 13:56撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 13:56
2025年07月22日 14:06撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 14:06
ちょっとした池塘があります
あれ?雪だったかな?
2025年07月22日 14:11撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 14:11
ちょっとした池塘があります
あれ?雪だったかな?
これこれ
撮っておかなきゃね
2025年07月22日 14:33撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/22 14:33
これこれ
撮っておかなきゃね
立山高原バスで移動中
少し名残のある雪の大谷
窓越しでどうにか
2025年07月22日 14:46撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 14:46
立山高原バスで移動中
少し名残のある雪の大谷
窓越しでどうにか
このバスが今回一番の長距離移動
立ち乗りありません
2025年07月22日 14:51撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 14:51
このバスが今回一番の長距離移動
立ち乗りありません
美女平行きまでの直行便に乗っちゃいました
途中の弥陀ヶ原は復路で寄る事にします
2025年07月22日 15:30撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 15:30
美女平行きまでの直行便に乗っちゃいました
途中の弥陀ヶ原は復路で寄る事にします
こちらのバスにお世話になりました
2025年07月22日 15:30撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 15:30
こちらのバスにお世話になりました
美女平から立山駅まで
アルペンルート最終の乗り物
立山ケーブルカーです
2025年07月22日 15:36撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 15:36
美女平から立山駅まで
アルペンルート最終の乗り物
立山ケーブルカーです
立山駅到着です
アルペンルート縦走しました〜
2025年07月22日 15:48撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 15:48
立山駅到着です
アルペンルート縦走しました〜
立山駅外観
2025年07月22日 15:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/22 15:49
立山駅外観
こちらのホテル
前日予約ができました
立山駅までの送迎付き
2025年07月22日 16:05撮影 by  iPhone 14, Apple
2
7/22 16:05
こちらのホテル
前日予約ができました
立山駅までの送迎付き
ミウラドルフィンズ
低酸素ルームに於ける富士山テスト
その結果
2025年07月03日 16:48撮影 by  iPhone 14, Apple
1
7/3 16:48
ミウラドルフィンズ
低酸素ルームに於ける富士山テスト
その結果
撮影機器:

感想

今回は、急遽決定の高山トレーニング。
低酸素ルームミウラドルフィンズで、高所テスト受けましたら、ひどい結果でした。
高山病リスクが高く、受診レベル。
笑えないけど笑笑。

んー循環器受診はしているし、医師からは、とりあえず大丈夫と言われているし・・・
先生の言葉を、私が都合よく変換していなければの話。
ミウラドルフィンズに、
「トレーニングに通います」って言ったら、お断りされたのかな?
「短時間のトレーニングより、一日中高い所で過ごす方が効果あるよ」って。

というわけで、
標高の高い所で過ごすべく、前々から来たかった立山にやってきました。
せっかくの連休です。
標高の高い所に泊まっちゃおう!
ところが室堂で宿泊の予約が取れず、宿泊はまさかのほぼ下界。
そんな事もありますよね。

立山黒部アルペンルート往復の観光。
室堂で何時間か過ごす事を最優先の一日目。
あーやっぱり頭痛。


お目を通して下さった方へ
申し訳ありません。
あまりに素敵な場所だったので、写真をたくさん載せたくて、こちらにアップさせていただきました。

立山黒部アルペンルート復路 立山から扇沢
へ続く。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら