記録ID: 8458710
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
御神楽岳 (二百名山)霧来沢口〜
2025年07月22日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:20
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,211m
- 下り
- 1,204m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 8:31
距離 12.3km
登り 1,211m
下り 1,204m
13:41
天候 | 晴れ (猛暑日) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・特に悪路という感じではありませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・沢沿い、避難小屋から山頂にかけて細いトラバース道が多いので足元注意です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
熊避けスプレー
|
---|
感想
連日の猛暑日。前日の蒲生岳で厳しい暑さにやられ、今日の御神楽岳も挑むのをさすがに躊躇する程でした。
とにかく覚悟を決め水分は2人で8リットル用意し、1時間毎に500mlのペットボトルを1本ずつデポしていくというデポリングシステム(自称)で挑みました!
早朝の登りはよかったですが10:00頃になるとグンと気温が上がりました。
上空に雲が湧いてくれたり、稜線の風に癒されながらなんとか登頂する事が出来ました!
最後はヘロヘロでしたがなんとか無事に生還してきました!
猛暑日の登山は考えものですねー!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する