記録ID: 8460301
全員に公開
ハイキング
白山
白山 エコーライン崩壊状況を確認しに
2025年07月22日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,574m
- 下り
- 1,574m
コースタイム
天候 | 晴れ、15時40分頃から1時間程夕立 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
観光新道残雪歩きなし、お池めぐり少々残雪、トンビ岩コースはまだ残雪あり、南竜山荘から砂防新道は残雪なし |
写真
感想
7月末で通行止めになる観光新道を登り、下りはトンビ岩コースを降りて、6/30に下った現在は通行止め中のエコーラインの崩壊状況を見に行ってきました。観光新道の別当分岐下の登山道は昨年秋の工事で綺麗な石段に変身しの登り易くなっていました。でも暑さでバテてしまい室堂で大休憩、なんとか御前峰登頂とお池めぐりを済ませて、また室堂で大休憩。トンビ岩コースを下り今回目的のエコーラインの崩落状況を確認しました。6/30時点で見えていたのは崩落最初の部分で残雪急斜面で覆われていたその先は道が消失していました。ツボ足で恐々下りた残雪急斜面が結構長くて50mはありそうでビックリ。別当までバイクで来たので帰り道の暑さを避けたくて超スローペースで下っていたら中飯以降で夕立に会い濡れてしまうおまけ付きで色々充実した登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する