記録ID: 8460576
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日向山
2025年07月23日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 554m
- 下り
- 553m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されていて 近自然工法で施工されています 私も箱根等で、登山道の整備のお手伝いをさせて貰っています 登山道の整備は、登山者が安全に、登山出来る様にするだけでなく 登山者の踏圧や雨、凍結などで壊れる事を抑制する 植生を維持、回復させる等の目的で行われます 登山道が、歩きにくくなると、登山道の脇を歩き初め、登山道が複線化しそこが歩きにくくなると、更に他の場所を、歩き登山道の荒廃が際限なく進みます |
写真
近自然工法による施工ヵ所
丸太を、使って木段を作ります
一段の段差が大きくなりすぎない様に施工されています
施工前に、おそらく、水流により、土が削られ、ガリー浸食が発生していたと思われます
丸太の木段の中には、空隙を埋める為に、木っ端が詰めらて、その上に土が載っているのです
結構、資材と手間が掛かって作られています
丸太を、使って木段を作ります
一段の段差が大きくなりすぎない様に施工されています
施工前に、おそらく、水流により、土が削られ、ガリー浸食が発生していたと思われます
丸太の木段の中には、空隙を埋める為に、木っ端が詰めらて、その上に土が載っているのです
結構、資材と手間が掛かって作られています
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する