記録ID: 8464462
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
岩木山8合目から涼と花を求めて錫杖清水へ
2025年07月24日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 419m
- 下り
- 417m
コースタイム
天候 | 曇り時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪は全然ありませんでした 種蒔苗代から下は途中まで結構草が繁ってました |
写真
感想
先日からちょっと右腰の辺りが不調です(幸いギックリではない)
そのせいか右の股関節辺りが歩いてると、少し痛みます
でも平地を歩く時だけで、なぜか登ったりしても痛くはないです
あまり距離を歩かずにと、岩木山8合目から錫杖清水の方へミチノクコザクラを見に行くことにしました
清水まで行けば涼しいだろうし…
と思ったら山はガスって、リフトからの合流地点に出ると風もあり涼しかったです
連日の暑さであの凄かった残雪はすっかりなくなってました
ミチノクコザクラはそんな中でもたくさん咲いていてくれました
でもこのコースは下の百沢口から登って来た、ソロの男性二人に会っただけです
8号目の方からは誰も来ません
皆さん登頂が目的なんでしょうね、登山だから
花には別に興味が無い方もいるでしょう
そもそもこのコース知らない人もいるでしょう
でも、なんかもったいないな~って気がします
下りでは膝がちょっと不調でしたが、腰の状態も大丈夫でした
でも、下山して駐車場歩いたらやはり痛かったです
やはり無理して登頂しなくて良かったのかもでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
残雪が少なかった去年も、7月中旬に訪れてたくさんのコザクラが見られました
今年は残雪がかなり多かったので、さらに長い期間見られるかと思ってましたが…
この暑さですっかり雪が解けて、思いのほか咲くのが早かったです
この時期、神社からは私にはキツ過ぎますので、楽ルートで横着してます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する