記録ID: 8466758
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
越辺川源流でイワタバコ探し 下山後はレンゲショウマを愛でに
2025年07月25日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 681m
- 下り
- 683m
コースタイム
天候 | 晴れ 越辺川源流域25℃ その後の登山道27℃前後 下山と共に灼熱 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
越辺川源流ルートは『奥武蔵登山詳細図』では紫実線、道標なしC級となっています 渡渉ポイントなどにあるピンクテープや過去の軌跡を参考にしました 昨年ほど虫(めまとい等)の大量発生はありませんでした |
その他周辺情報 | ※利用したお手洗い:全洞院(男女共用)・うめその梅の駅(男女別) ※むらさき山(三つ葉つつじ園) ・土地の所有者さんが長い年月をかけて整備されてきた山です ・車での入園はできません(全洞院前の駐車場が一番近いです) ・微力ながら協力金を納めてお花を観賞させていただきました ※うめその梅の駅 9:30〜16:30 梅干し(べに梅)や新鮮野菜を購入しました |
写真
感想
先週あたりから越生黒山のイワタバコとレンゲショウマの情報がちらほら
去年の感動を再び!と即決しました
イワタバコと言えば岩場・水・滝…
越辺川源流ルートでは咲いているかな?
ちょっとチャレンジャー的に行ってみました
たった一株ですが咲いているのを見つけて万々歳!嬉しかったです
全体的にまだ蕾が多かったのでまだこれからが本番のようですね
酷暑の奥武蔵で涼を取りながらお花が楽しめるのは嬉しい限りです
レンゲショウマも花盛り 見頃で楽しむ事ができました
ツツジを見に来た時は、まだ養生の囲いの中にあった小さな株
それをあんなに立派に仕上げて開放して下さることに感謝しかありません
夏は愛でるも浴びるも飲むも”水”に尽きると実感した山行でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する