記録ID: 8467427
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山で雲講習
2025年07月25日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 552m
- 下り
- 553m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 5:29
距離 5.5km
登り 552m
下り 553m
14:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
気象予報士の林真哉さん(まーくん)の主催、「ありをさんと赤城山で観天望気」に参加して来ました。
漫画家のありをさん、ガイドの鷲尾さん、参加者は我ら夫婦を含め5名、総勢8人パーティです。
漫画家のありをさん、ガイドの鷲尾さん、参加者は我ら夫婦を含め5名、総勢8人パーティです。
既に雲が湧きまくって雷雨必至の中、雲の解説を聞きながら歩きます。
これは積雲で合ってたかな?もっと発達して積乱雲、金床雲になると土砂降りの雷雨になるそうです、そうなる前に帰ってこられるか不安でした。
これは積雲で合ってたかな?もっと発達して積乱雲、金床雲になると土砂降りの雷雨になるそうです、そうなる前に帰ってこられるか不安でした。
登山開始前に黒い雲がかかって来ました。黒檜山〜駒ヶ岳の周回を予定してたけど、この後の天気次第で黒檜山ピストン、もしくは黒檜山にも行かず引き返すかもと言われました。目的は登山よりも雲の勉強と夏山の天候の変化を経験することなので、ゆっくり解説を聞いてました。
感想
雲の勉強になりました。
これから雲を気にして天気を予想しながら山に登ろう。
翌日、至仏山に登った時は赤城山の時より雲が湧いてなかったから天気は持つかと思ったら下山時に壮大な雷雨に見舞われました😭
難しい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する