記録ID: 8469696
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
東北ツアー第1弾!月山(下山はリフト)
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 921m
- 下り
- 852m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:57
距離 10.0km
登り 921m
下り 852m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓は登り3カ所、ロープウェイ駅までの下りに1カ所、チェンスパ等使用無し。 |
その他周辺情報 | 下山風呂は最寄りの志津温泉、湖畔の宿五色亭、池を望める内風呂のみで500円と格安のため、濁りやぬめりといったものは望めない。さくっと汗を流したい方はどうぞ。周辺にも旅館で日帰り入浴をやっているところもあるが、1,000円のところもあるので、同じお湯なら安い方がいいやという方には最も近い温泉。 https://maps.app.goo.gl/z5KCpu7PdaKQ3qoA6?g_st=ac 下山飯は国道112号を左折し、寒河江方面に少し走ったところに何件か食堂等があり、適当に入った山六食堂で山菜蕎麦をいただいた。この地域で統一的に出している山菜蕎麦らしく、値段も1300円とお高めだが、食べ切れないくらい山菜が入っている。しかし、恐らく、パックの山菜とキノコで蕎麦も乾麺と思われる。 お薦めしないが地域らしさを感じられる。 https://maps.app.goo.gl/X7vf45qMsgQzEqSd7?g_st=ac |
写真
感想
登りはリフト未利用の方が綺麗な山並みが見られておすすめ。
さくっと気軽に行ける100名山、リフト下駅ではアイゼン必携等書かれているが、無しでも十分、心配性の方は持って行ってもよし、現地レンタルもある。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する