記録ID: 8474568
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
天上ケ岳(役行者サマゆかりの地をめぐる)
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 608m
- 下り
- 610m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し |
写真
今週も箕面に。ここは阪急、箕面駅前。来月、葛城山とか金剛山に行く予定なのでその前に訪れておきたい場所があり、今日はこちらに。
山歩きの大大先駆者、山伏、修験道のドン、役行者(えんのぎょうじゃ)サマに挨拶しにきた。しかしながら昨晩の深酒がたたってだいぶ寝坊、、
山歩きの大大先駆者、山伏、修験道のドン、役行者(えんのぎょうじゃ)サマに挨拶しにきた。しかしながら昨晩の深酒がたたってだいぶ寝坊、、
今日は、ここに来たかった。役行者サマの墓?天昇した場所とか表現が難しくて紹介されててどういう表現が妥当か解らん。とにかく氏は晩年ここ箕面で過ごされ、この地でお亡くなりになったらしい。氏の詳しくはコチラ⇩
役行者~時代を超えて信仰された行者さま~|chikako2020 https://note.com/chikako_minimini/n/ned395e41ad92
役行者~時代を超えて信仰された行者さま~|chikako2020 https://note.com/chikako_minimini/n/ned395e41ad92
5ヶ月前に来た時はあなた様のことを全く存じませんで失礼いたしました。正直申し上げますと、変な被り物した小汚いジジイだな、と思っておりました。すげーお方だったんですね。
はやく言ってよー(^◇^;)
近々あなた様の故郷である葛城山系に入りますのでお見知りおき下さいませ
m(_ _)m
はやく言ってよー(^◇^;)
近々あなた様の故郷である葛城山系に入りますのでお見知りおき下さいませ
m(_ _)m
感想
役行者(えんのぎょうしゃ)、役小角(えんのおづぬ)、役優婆塞(えんのうばそく)。どれも同一人物の名称。『役行者』は固有名称だったんだとびっくり。なんかの総称かと思ってたよ(^◇^;)。『えんのおずぬ』では『ぬ』に衝撃。多分『の』が訛って『ぬ』となったと推理するが名前で『ぬ』って、、なかなか無いよね。いやー、いろいろと興味深い人物です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
こちらも箕面なんですね、箕面にめっちゃ興味が、湧いてきました(^^)
アクセスまで調べてしまいました(笑) こちらから2時間半…秋から冬にかけて、紅葉の季節にふらふら御朱印巡りもできそうで、箕面、いいですね!(^^)
役行者さんのお話も、シブい!もう、この言葉が死語かな?(笑)
私もなかむらさんのレポ、楽しみにしています♪
素敵な山旅を…!!╰(*´︶`*)╯
ありがとうございます!
そうですね、箕面は季節を選んで来ていただけますと、目を楽しませることができますよ〜(^◇^)お車だと交通規制がかかってしまうのが難点ですが、、
役行者サマというか、山伏サンに興味を持ったのは、これまた八経ヶ岳の山頂でめっちゃ下手くそな法螺貝の音色を聴いてからでしてねwたぶん弥山で吹いてたと思われますが、ピーー、とかプップ〜とか、らしさがゼロなのwひとりクスクスしました( ゚д゚)
まだまだ暑ぅございますが、ご自愛の上、楽しい山行いらしていただけますと幸いです。
(^O^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する