記録ID: 8476599
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山 祓川からさくっと
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,061m
- 下り
- 1,058m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:27
距離 9.6km
登り 1,061m
下り 1,058m
残雪スキーの時期の方が馴染みがあるコース。
夏道は3回目?かな。鉾立より全然静か。ダイレクト直登って感じです
夏道は3回目?かな。鉾立より全然静か。ダイレクト直登って感じです
天候 | 曇り 山頂風強く |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
康新道を登りましたが、真新しい刈り払い感謝です 舎利坂はガレガレ、浮石多いので下りはゆっくりと |
写真
感想
実は百宅口からの山旅のはずでした。
鳥海山にしては珍しく、岩々してないコースを堪能してクマ子に会いに行こうかと。
真っ暗な中ナビだよりに進んでいると「工事車両以外通行止め」のゲートが。
戻って今調べたら『令和6年7月1日現在、百宅口登山道に続く林道が大雨の影響により路肩崩落などが発生し、道路状況が悪化したため当分の間通行止めとなっております。』by由利本荘市hp
ってなわけで下調べ不足が露見
急遽祓川口から登ることにしたので、アイゼンもなかったんですね。
祓川からの鳥海山も久々で、新鮮な山容を堪能することができました。
今日も良い山旅ができました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する