記録ID: 848303
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳周遊☆紺碧の雨池〜蓼科山へ♪
2015年09月12日(土) 〜
2015年09月13日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 1,400m
- 下り
- 1,387m
天候 | 初日は快晴/2日目は曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
麦草ヒュッテに登山ポストあり。 麦草峠〜雨池は木道も整備されており迷うことはない。 雨池西岸〜双子池は大岳東面の林道を通ってしまった。 (双子池側の終点で振り返って初めて通行禁止の標識に気づく) この林道は新鮮な崖崩れの痕跡が多くとても危険! 双子池〜双子山〜大河原峠〜蓼科山はトレイル良好。 蓼科山荘〜天祥寺原〜北横岳〜山頂駅も問題なし。 山頂駅から五辻方面へ向かうトレイルの入り口は不明瞭。 間違えてロープウェイ山麓方面のルートへ入らぬように。 大石峠〜麦草峠は雨後の泥濘が酷い。 |
その他周辺情報 | ビーナスラインを下ると蓼科共同浴場。 立ち寄り湯400円。 風情がありとても良い湯でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
テントマット
シェラフ
|
---|---|
備考 | 熊鈴を忘れる。 4時に双子池ヒュッテを発って双子山へ上る際に後悔。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する