記録ID: 8485646
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
光岳(易老渡からピストン、テント泊)
2025年07月27日(日) 〜
2025年07月28日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:46
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 2,220m
- 下り
- 1,926m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:17
距離 9.9km
登り 2,013m
下り 370m
天候 | 1日目 晴れ~ガス、夜間にサーッと雨 2日目 ずっと晴れ ここ数日お昼すぎの雷夕立がひどかったようだけど、この日は幸いにもなかった。ラッキー |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
芝沢ゲートより先の運転できるドライバーが限られるようで、対応できる件数はもしかしたら少ないのかも、です。 詳細→ https://tohyamago.com/archives/18378 |
コース状況/ 危険箇所等 |
気持ち不明瞭なあともあるけれど、ピンクテープがあるので安心。一部ロープやはしごあり(ちょっとだけ) |
その他周辺情報 | 道の駅遠山郷の日帰り温泉は10月からオープン。芝沢ゲート近くに日帰り温泉はないとのことで、座光寺IC寄りの日帰り温泉施設を利用。 |
写真
撮影機器:
感想
年1のテン泊登山。光岳は何度か頓挫して、ようやく登りにこれた山!先週までのトレーニングが効いたのか、想定よりはしんどくなかったけど、それでも登りは辛い。
体調悪くならないよう、こまめに水分塩分カロリー補給して、なんとか今回は大きな体調不良なく登れて良かった。
ここ数日続いてたという昼過ぎの夕立ちもなく(夜に少し降ったようだけど)、基本的に晴れの中での山行とても良かった!
あと、道の駅~易老渡のタクシーは直前に知り、慌てて予約した。遠山タクシーの運転手さん、とても丁寧で良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する