また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 848910
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺

2016年04月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.4km
登り
546m
下り
1,309m

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
1:17
合計
5:45
9:15
0
9:15
9:15
15
9:30
9:35
30
10:05
10:20
5
10:25
10:32
28
11:00
11:00
5
11:05
11:20
65
12:25
13:00
90
14:30
14:30
20
14:50
14:50
10
15:00
15:00
0
15:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
中央本線甲斐大和駅より栄和交通 甲斐大和駅⇔上日川峠 8:10発 
コース状況/
危険箇所等
ロッジ長兵衛→大菩薩峠→大菩薩嶺は特に危険箇所無し。
登山道もしっかり整備されており、人も多いため、道迷いの心配も少なさそう。

大菩薩嶺→丸川荘は山頂直下に凍結箇所あり。
凍結箇所は短いため、アイゼン無しでも気をつければ通行可だが、
アイゼンがあったほうが安全に歩けると思います。
また、日当たりが悪いため、ぬかるみ有り。

丸川荘→丸川峠分岐
尾根沿いの急坂が続くが、歩きやすい登山道。
その他周辺情報 大菩薩登山口より徒歩10分前後で大菩薩の湯に入れる。
ここから登山スタートです。
2016年04月16日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
4/16 9:07
ここから登山スタートです。
ロッジ長兵衛
2016年04月16日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
4/16 9:07
ロッジ長兵衛
登山道入り口
2016年04月16日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4/16 9:07
登山道入り口
落葉樹の葉がないため、明るい登山道が続きます。
2016年04月16日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4/16 9:08
落葉樹の葉がないため、明るい登山道が続きます。
2016年04月16日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4/16 9:20
あっという間に福ちゃん荘
2016年04月16日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
4/16 9:22
あっという間に福ちゃん荘
ここでおにぎりを補給
2016年04月16日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
4/16 9:23
ここでおにぎりを補給
あの稜線を目指します。
2016年04月16日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4/16 9:23
あの稜線を目指します。
2016年04月16日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4/16 9:35
2016年04月16日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4/16 9:35
歩きやすい道が続きます。
2016年04月16日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4/16 9:43
歩きやすい道が続きます。
苔むしてて良い雰囲気
2016年04月16日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
4/16 9:43
苔むしてて良い雰囲気
2016年04月16日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4/16 9:47
2016年04月16日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4/16 9:55
もう少しで稜線に出ます。
2016年04月16日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
4/16 9:55
もう少しで稜線に出ます。
ここで景色が一気に開けます。
2016年04月16日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
6
4/16 9:58
ここで景色が一気に開けます。
2016年04月16日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4/16 9:59
残念ながら富士山は見えず・・・
2016年04月16日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
4/16 9:59
残念ながら富士山は見えず・・・
2016年04月16日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
4/16 9:59
2016年04月16日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
4/16 10:23
大菩薩湖が見えます。
2016年04月16日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
4/16 10:23
大菩薩湖が見えます。
賽の河原
2016年04月16日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4/16 10:27
賽の河原
2016年04月16日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
4/16 10:33
2016年04月16日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
4/16 10:41
まさかキツネが見られるとは!
本州で見たのは初めてです。
2016年04月16日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11
4/16 11:01
まさかキツネが見られるとは!
本州で見たのは初めてです。
めっちゃ人に慣れてる。
2016年04月16日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
11
4/16 11:01
めっちゃ人に慣れてる。
bandou-cbさんと山頂で出会った若い子3人組と三角点で星を作りました笑
2016年04月16日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
4/16 11:11
bandou-cbさんと山頂で出会った若い子3人組と三角点で星を作りました笑
下山開始
2016年04月16日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4/16 11:20
下山開始
凍結箇所が続きます。
2016年04月16日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
4/16 11:27
凍結箇所が続きます。
苔むしてて気持ちが良い
2016年04月16日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4/16 11:43
苔むしてて気持ちが良い
丸川峠に到着
2016年04月16日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4/16 12:19
丸川峠に到着
尾根伝いに下山していきます。
2016年04月16日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4/16 13:16
尾根伝いに下山していきます。
実は両側が結構切れ落ちてて怖いです。
2016年04月16日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4/16 13:25
実は両側が結構切れ落ちてて怖いです。
ミツマタツツジの蕾(山ガールに教えてもらいました)
2016年04月16日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
4/16 13:32
ミツマタツツジの蕾(山ガールに教えてもらいました)
同じくミツマタツツジ
標高を下げると咲いています。
2016年04月16日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
4/16 13:41
同じくミツマタツツジ
標高を下げると咲いています。
2016年04月16日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
4/16 13:41
途中の川で顔を洗い一服。
2016年04月16日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4/16 13:56
途中の川で顔を洗い一服。
これはなんの花でしょう?
2016年04月16日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4/16 14:26
これはなんの花でしょう?
ミツマタツツジが満開
2016年04月16日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
4/16 14:34
ミツマタツツジが満開
2016年04月16日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4/16 14:34
桃、ですかね?
2016年04月16日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
4/16 14:41
桃、ですかね?
桜が満開です。
2016年04月16日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
4/16 14:42
桜が満開です。
大菩薩の湯に到着!
金峰の時に続いて二度目です。
2016年04月16日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
4/16 14:55
大菩薩の湯に到着!
金峰の時に続いて二度目です。
温泉後のビールがたまらない
2016年04月16日 16:06撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5
4/16 16:06
温泉後のビールがたまらない
2016年04月16日 16:08撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
4
4/16 16:08
撮影機器:

感想

年度も明け、少し時間に余裕ができてきたので、大菩薩嶺に行ってきました。
記録していない登山で1月の降雪直後の高尾ー陣馬、3月の筑波山に続く今年三度目の登山でした。

当初は塩山駅からのバスに乗る予定でしたが、八王子通過時に何気なくスマートフォンを見ていた際に本日から甲斐大和ー上日川峠のバスが出ていることに気が付き、急遽予定変更で上日川峠からの登攀開始としました。

上日川峠-大菩薩峠までの登山道は落葉樹の森のなかを歩くコースでしたが、
この時期は葉もないため開放感があり、風も通りやすく、非常に気持の良いコースでした。
大菩薩峠から大菩薩嶺までの稜線は笹の平原が続き、まるで雲取を髣髴とさせるような稜線歩きを楽しめました。

途中、山頂直下の稜線でbandou-cbさんとお話をし、ここからご一緒させていただくことになりました。
こういう人との出会いもあるから登山はやめられないですね。
大菩薩山頂は噂に聞いていたとおり展望はありませんでしたが、本州では初めてキツネに出会いました。
だいぶ人に慣れているようでしたが、餌をあげてしまう人がいるのでしょうか。

下山路は丸川峠を経由して、大菩薩の湯までのルートを選択。
大菩薩嶺-丸川荘までの山頂北側のルートは一部凍結箇所がありました。
芽吹き始めた山の中で苔むした登山道を歩くのはとても気持ちが良かったです。

丸川峠から分岐までの道は急登の尾根下りでした。
非常に登りごたえのありそうな道で、次回はぜひこの道をアプローチに使ってみたいと思いました。

最近ソロ登山の割合が徐々に増えてきた中で、旅先の人と出会い、道中共にしてみたりと今までにない経験をすることが出来ました。
たしかにこういった経験はグループ登山よりもソロ登山のほうが経験できそうですね。
bandou-cbさん、本当にありがとうございました。
これを期に、またどこかご一緒しましょう。
次は瑞牆金峰縦走ですね笑

また、山頂付近で、通りかかりに「黒い大きい◯◯が云々かんぬん、あれは怖かった云々かんぬん」と噂されてる方がいらっしゃいました。
最初今朝の地震のことかな?と思っていたのですがどうやら熊のようで、その後、かなり警戒して歩くことになりました。
その後、別のPTの方とお話していた際に、熊でもいたんですかねとお話してみると、
どうやら、通りすがる人の反応を楽しむための冗談として話ししていたようです。
直接本人たちに話を伺ったわけではないので、真相は今となってはわかりませんが、
もし本当なら、その行為自体はどうなんでしょうね。
現に、もしbandou-cbさんと出会わずにソロを続けていたら、森林帯の丸川峠はやめて、
ピストンでの下山に変更していたと思います。
いろんな人がいるんだなぁとちょっと残念に思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人

コメント

お疲れ様でした
yuki0106さん
今回ご一緒できたこと、大変うれしく思っております。
富士山は残念でしたが、素晴らしい山行となりましたね。
今度は金峰山、瑞牆山など、計画を立てましょう。
bandou-cb
2016/4/19 12:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら