記録ID: 8490008
全員に公開
ハイキング
白山
白山
2025年07月29日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:21
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,532m
- 下り
- 1,531m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 7:18
距離 12.8km
登り 1,532m
下り 1,531m
7:09
2分
スタート地点
14:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
駐車場
こんなに🈵のを見たことない
上から見て空きは1.2台
狙いを定めて駐車スペースゲット
この後数台が駐車場をぐるぐる🌀
よかった
お天気
登り始めは陽射しも強く暑い
別当坂分岐より上は爽やかな風
殿ケ池避難小屋くらいから雲が上がってくる
別山は見えとります
室堂から山頂は見えたり隠れたり
お花
少ないかもと聞いていましたけど
自分的には充分
満足できました
ただし自分のレベルは低い
本日最大の問題
今日はよく汗をかく
汗がズボンをしたって落ちてくるのがわかる
殿ケ池避難小屋手前でハイドロレーションの2リットルの水が無くなる
そんなに飲んだかな
だから汗が多いのかな
室堂着いてザック開けてタンクを見てみると少しづつ水がもってるやないけ
汗でないしそこまで飲んでないし
室堂で折り返そうか
せっかくなので水入れて山頂往復
室堂戻ると水は完全🈳
どうも穴がより大きくなったよう
室堂センターでガムテープ借りて仮止め応急処置
漏れは少なくなった
とにかくおりましょう
別当到着で水の量は半分に
当初予定を大幅変更で本日の白山は終了
あ~あ残念
6年使ったハイドロレーションタンク
やっぱり事前に点検は必要
ただ豊富に水がある白山なのでまあよかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する