記録ID: 8491501
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
【魔女の瞳と雲海】一切経山・吾妻小富士・家形山・東吾妻山・高山
2025年07月30日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:44
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,255m
- 下り
- 1,266m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:41
距離 20.3km
登り 1,255m
下り 1,266m
4:58
2分
スタート地点
11:42
ゴール地点
天候 | 快晴。 微風。 05:00 駐車場 13℃。 09:10 東吾妻山 20℃。 10:40 高山 22℃。 駐車場で1600mぐらいとかなり高い。それもあって朝から気温は低めで涼しい。その後もあまり気温は上がらずあまり暑くない。 ただ日射しは強烈で対策は必須。気温は涼しめでも直射日光を無防備に浴び続けていると熱中症になると思う。 あとやっぱり虫は多め。今回はハチとトンボが多く、アブは見かけなかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
スマホの電波はやや弱めだがある。 近くに兎平駐車場という無料駐車場もあるが、あちらはトイレも何にもないので利便性で劣る。このあたりはお好みで。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に道は明瞭、足場はちょっと悪め、といった印象。道に迷う心配はないが歩きづらくてペースが上がらない。 石、岩、砂などが多く、ザレた場所が多かった。特に吾妻小富士、一切経山、家形山あたりはザレ場多め。 東吾妻山と高山は別の意味で足場が悪め。道が崩れていたり、ズルズルで滑りやすくなっていたり……。ヤブも多少茂っていた。 とはいえ危険を感じる場所はほぼなく、登山装備なら問題なく歩けると思う。 |
その他周辺情報 | 浄土平レストハウス:駐車場すぐ近くにある施設。食事処あり、おみやげの売店もある。平日にも関わらず多くの人で賑わっていた。 森の旅亭 マウント磐梯:駐車場から車で20分ほどの場所にあるホテル。日帰り入浴もやっている。入浴料800円。 脱衣場にあるコインロッカーはバックなしの100円。 源泉かけ流しの温泉でやや熱めの白濁湯。少しヌルヌルしている気がしたが鉄分まじりの単純泉とのこと。 洗い場、内湯、打たせ湯、寝湯と小さな露天風呂の構成。 露天風呂は外から見えないように目隠ししてあって閉塞感があってイマイチ。 内湯が少し熱めだが気持ち良く温まれてなかなか良かった。 ちなみにこの日は他に人がいなくて貸し切り。広いお風呂を一人占めして堪能できた。 |
写真
感想
一切経山リベンジ。去年来たときは天気は悪いし風は強いしで散々だったので、改めて快晴の日を狙って再訪してみた。
狙い通りに天気は快晴。青空の下で碧くきれいな「魔女の瞳」をバッチリ見ることができた。
快晴だけに展望もバッチリ。一切経山、家形山、東吾妻山、吾妻小富士とあちこちで素晴らしい景色を楽しめた。
ふつうに歩いたつもりが終わってみれば前回同様ペースは少し遅め。道が悪めで歩きづらいからだろうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する