御池岳 〜涼しい時間帯でも汗でグッショリ♪


- GPS
- 04:31
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 830m
- 下り
- 837m
コースタイム
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・無料、トイレなし ・下山した10時まで貸切状態(笑) |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備された歩き易いルートです ・懸念されたヤマヒルは被害なし ・鬱陶しいのでアブ対策を推奨(笑) ・鞍掛峠→駐車場のみ要注意です 片側が切れ落ちているザレた急斜面です 下山時の疲れた脚では慎重の上にも慎重に!! |
その他周辺情報 | 水口まで行って「つばきの湯」で汗を流しました |
写真
これから、あそこの登山道を歩くんだけど、遠目に目視出来ただけで27頭もの鹿さんが!!
その後、あの先では半径100mで四方八方から100頭前後の鹿さんに監視されました♡
感想
先週は泊まりで白山へ♡
で、今週は日帰りで御嶽山を計画
勿論、起点は一番お手軽な「田の原」から(笑)
な〜んだけど、少々お疲れ気味で...
wifeと相談した結論は遠征中止
でも、体力維持のため軽く歩くことに♡
そこでチョイスしたのは歩き慣れた御池岳で〜す♪
とは言え、猛暑日が続いてるから早朝出発に♡
で、5時にはスタートしたかったけど...
結果は、少し遅れたものの5:20に出発!!
駐車場には、この時期なので我が家がポツン状態♡
それが何と、下山した10時でもポツン状態のまま(笑)
最後まで誰にも会うことなく御池岳を独占でした♪
その代わり?
ちょっとビビる数の鹿さんの歓迎を受けました
進行方向に目を遣ると...
遠目に目視出来ただけで27頭の集団を発見!!
「むっちゃ居るやん」と言いながら進むと…
その後、四方八方から鹿さんに監視される状態に♡
半径100m以内なら、間違いなく100頭越え!?
なので「見られてる感」が半端なくって(笑)
それはさておき...
今回の早朝山歩きの結果や、如何に!?
はい「涼しいけど、暑いもんは暑い」ですね(笑)
この時期、やっぱり「汗の量」は半端ないんです
いくら水分を補給してもグッタリ!!
だったら、ナイトハイクなら解決する!?
それはそれで怖いしなあ〜(笑)
遠征しない限り、暫くは同じ事の繰り返しかな!?
ちなみに、前回の白山に続いて写真はスマホのみ
故障したカメラは修理にも出してないんです
年季の入ってるカメラだから悩ましくって(笑)
と言うのも、最近大きな出費があって…
実は、高速道路での飛び石でフロントガラスが!!
これの修理費用が思った以上に高額
しかも車両保険に入ってないから...
なので、打撃がモロに応えて(笑)
家のエアコン2台も更新したばかりだし…
カメラは自然復旧することを願って放置かな(笑)
いやいや、ここは大蔵省に三顧の礼を尽くす!?
う〜ん、直近の解決は難しい難題ですね♡
寅も15〜16回登ったけど、誰もいない御池岳って珍しいな。
その代わり、シカがわんさかいたんだ。
ん?シマリスは?
コメントありがとうございます。
私も初めてです、無人の御池岳は(笑)
一方で、鹿さんの多さには...
多いにも「程がある」って感じでした♡
で、御池岳と言えばシマリスですよね♪
こちらは登山者と同様、珍しく会えず仕舞いでした
って、そもそも探そうとしませんでしたが(笑)
カメラが使えるようになれば、かな!?
そちらは、wifeの機嫌を伺いながら切り出すタイミングを検討中で〜す♡
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する