記録ID: 8494754
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
光岳 芝沢ゲートから光小屋泊
2025年07月30日(水) 〜
2025年07月31日(木)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:24
- 距離
- 29.1km
- 登り
- 2,786m
- 下り
- 2,777m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:30
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 10:22
距離 15.2km
登り 2,350m
下り 527m
2日目
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 7:07
距離 13.9km
登り 436m
下り 2,249m
光小屋 1泊夕食13,500円
天候 | 2日間とも快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ2つ(ペーパー持参) |
コース状況/ 危険箇所等 |
念のため、足元にヤマビルファイター噴霧 |
その他周辺情報 | 飯田市ほっ湯アップル(600円) 露天に源泉風呂があります |
写真
感想
数年前から下調べしていた光岳。8月1日に予約していましたが台風が心配…キャンセル料675円(5%)を振り込み、30日に予約し直し。快晴の2日間で良かったです。
午後からの雷雨が心配で暗いうちから行動開始。熊が怖かったので音楽をかけながら歩きました。登りの樹林帯は汗だくにはなるものの、陽射しがさえぎられ、帽子、サングラスいらずでした。
途中でお話させてもらった方は、日帰りの方、聖岳から聖平小屋泊で来た方、聖平小屋と茶臼小屋泊で来た方、畑薙から茶臼小屋2泊でピストンの方がいました。私も聖とセットで登れたらとは思いましたが、自分の体力と相談。下山後は太ももがパンパンに!今回は小屋泊りのピストンで正解だったかな🥰
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する