記録ID: 8495084
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
船山(位山三山)周回
2025年07月31日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 588m
- 下り
- 589m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:48
距離 10.4km
登り 588m
下り 589m
7:57
2分
スタート地点
13:45
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ・登山ポストあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
あららぎ湖からのコースは最初取り付きが分かりにくかった。 小さな沢を何度も渡るので木橋があるが、崩れているもの多い。 位山峠への下山に使ったが、とんでもないことになる。 休憩舎よりあとは笹の藪漕ぎ。笹をよけるというより、無理やり突っ込んでいく感じ。何度も奇声を発した。(コノヤロー!!) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
サングラス
ストック
カメラ
スマホ(GPS・地図)
時計(GPS)
グローブ
ファンブローベスト装着
|
---|
感想
位山三山はすでに踏破していたのですが、記録のない状態で踏破したことになっているので、今回再登山です。
前日、一度に二座踏破したので、本日は残りの一座、船山に。
岐阜県の山のガイドブックには位山峠からの往復を紹介されていたのですが、あららぎ湖からの往復のほうがいいということが分かりました。
休憩舎から先がとんでもない藪漕ぎで、背丈ほどもあり、所々道が分からなくなりGPSで方向を確認しながら進みました。
もっと早く降りる予定が、とても時間がかかってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する