記録ID: 8498028
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
羅臼岳
2025年08月01日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:10
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,439m
- 下り
- 1,440m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 9:11
距離 13.4km
登り 1,439m
下り 1,440m
5:02
2分
スタート地点
14:13
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
夏休みは北海道。一年ぶりに女満別空港✈️に降り立った。5日間の滞在で3座を踏破予定。
1座目は1年振りの羅臼岳。前回は羅臼温泉ルートだっだが、今年は岩尾別ルートで。初日のうちに登山口にある山小屋、木下小屋へチェックイン。石鹸は使えないが綺麗な露天風呂があり、気持ちよく汗が流せる。(混浴だが、女性が入っている標識をかけて入ることができる)
看板犬ならぬ看板兎のマカロンちゃんはめちゃくちゃ愛想が良く、頭なでてーーと寄ってくる。この日の宿泊は我々3人とソロ1名のみで、3人で1部屋を広々使わせて頂いた。
翌朝は5時出発。羅臼温泉ルートと比べると格段に歩きやすくルートも明快。樹林帯は風もなく湿度も高いため汗が滝のように流れる。
大沢は沢の風が吹き涼しく、視界が開ける。雪も完全に溶けており、夏道で標高を上げていく。沢沿いに多種の高山植物が咲き乱れて美しい。しばらくすると登山道が平らになり右手に要塞のような荒々しい山頂が見えてくる。
羅臼平で小休憩をしたら一気に山頂へ。昨年は山頂付近に大量の虫発生で長居できなかったが、今年は360度の大パノラマ絶景。しばし山頂で休憩を取り、ピストンで下山。下山後はホテル知床の日帰り温泉へ。少し値段ははるけど、めっちゃくちゃ素敵な温泉です。オススメ。
昨年の羅臼温泉ルートと比較するとルートも明快でよく整備されており、いかにも百名山という印象。羅臼温泉ルートの方が大変だが魅力をより感じられると思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する