記録ID: 8498154
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
日向山
2025年08月01日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 937m
- 下り
- 941m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 5:10
距離 8.1km
登り 937m
下り 941m
13:23
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。 登山道内の1/10の表記が目立たず、あまり良いとはいえず。 登山道は良く整備されており、とても快適でした♪ |
その他周辺情報 | 駐車場は第一駐車場は朝からほぼ満杯 (甲斐駒へのアクセスルートの登山者多し) 近くにトイレ完備 水道も使えるようになっており、下山後靴を洗えました。 第二駐車場は川遊びのファミリーでほぼ満車状態 帰路に尾白の湯で汗を流しましたが、そこで売っていた野菜が、道の駅より安くてお買い得でした♪ ただし!食事は30分待たされたので、次は違うところかな |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
トレッキングポール
雨具
ウインドブレーカー
帽子
サングラス
メスティン
マグカップ
ヘッドライト
ファーストエイドキット
虫除けスプレー
水筒(水1.5ℓ)
食料(焼売)
水筒(500㎖)
ノンアル(350㎖✖️2)
行動食
手袋
着替え
|
---|---|
共同装備 |
特になし
|
感想
中腹の駐車場まではそこそこの急登
ペース配分等色々間違えてここ最近では1番辛い登りとなりました。
とはいえ天空のビーチは最高❗️
頂上でのノンアルと共に肉まん&焼売を堪能
大満足の日帰り登山となりました。
久しぶりの雨男炸裂で八ヶ岳小屋泊は泣く泣くキャンセルしましたが、山は逃げないし、またチャレンジしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する