記録ID: 8498192
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山
2025年08月01日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:32
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,112m
- 下り
- 1,111m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:32
距離 11.6km
登り 1,112m
下り 1,111m
7:23
18分
スタート地点
14:56
ゴール地点
天候 | 晴れときどき霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
渋滞は全く無く、途中ごはん休憩を挟んでも4時間弱で来れた。 (ゆーてそれなりに遠いわ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
若干登山道が分かりにくい(間違えてコースを逸れてしまいそうな)ポイントが幾つかあったかも? ↑今回特に注意力が散漫だっただけかもしれないが… ある程度標高が上がると殆どの区間がガレorザレ場で注意が必要 大きな一枚岩になっている足場が幾つか、ロープや鎖が設置してある場所はともかく、そうでない場所は要注意(濡れてて滑ることも) 気温は朝七時過ぎの出発〜下りの富士見平小屋あたりまでは概ね15℃くらいで割と快適。そこを過ぎると徐々に気温が上がり最終的には20℃くらいまで上がった。 山行の大半が樹林帯なので日差しもあまり気にならなかった |
その他周辺情報 | 登山後は瑞牆山自然公園キャンプ場にて一泊 サイトからはカッコいい瑞牆山がバッチリ見えて、のんびり眺めながら一日過ごすのも良いかも |
写真
感想
とにかく巨岩だらけで見所の多い山行だった。山頂部でのの高度感は今まで登った山の中では断然(怖くてあまり端のほうには行けなかった)で、ある意味貴重な体験だったと思う。
しかし、今回はどうも全般的に注意力散漫というか…序盤の不動沢あたりからコースを外れてワタワタしてしまったり、下りでも2度もコース外れをしてしまったり(こっちは疲れて下ばかり見てたせいかも?)で余計に疲れた。
ただ正直「瑞牆山は見て楽しむ」で、いいかなぁ…
瑞牆山の見た目のかっこよさはすごく好きだけど、登っちゃうと見れないし(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人