ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8498663
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

苔の北八ヶ岳(丸山~白駒池)

2025年08月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
omusan063 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
6.0km
登り
312m
下り
313m
歩くペース
ゆっくり
2.22.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:52
合計
6:00
距離 6.0km 登り 312m 下り 313m
9:32
6
スタート地点
9:40
5
9:46
9:47
30
10:17
10:18
77
11:35
11:46
29
12:15
12:20
2
12:22
12:28
13
12:41
12:51
2
12:53
12:54
48
13:41
12
13:54
13:55
11
14:12
14:19
3
14:22
14:26
2
14:29
11
14:40
14:43
37
15:20
15:22
0
15:23
12
15:35
ゴール地点
天候 下界は晴れ🤗だったが、山は雲で眺望無し😢
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【花三選】
ナニ?
苔から出てた😳
2025年08月01日 10:50撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 10:50
【花三選】
ナニ?
苔から出てた😳
【花三選】
ふたたびなんでしょ?
2025年08月01日 11:53撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 11:53
【花三選】
ふたたびなんでしょ?
【花三選】
やっとお顔を拝見できました
2025年08月01日 15:14撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 15:14
【花三選】
やっとお顔を拝見できました
では此処から時系列で…

ここ麦草ヒュッテから出発🚶‍➡️🚶‍♀️‍➡️
駐車場は近く(徒歩すぐ)の公共駐車場(トイレ100¥)です
2025年08月01日 09:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/1 9:41
では此処から時系列で…

ここ麦草ヒュッテから出発🚶‍➡️🚶‍♀️‍➡️
駐車場は近く(徒歩すぐ)の公共駐車場(トイレ100¥)です
ピンクと白のコラボ、ハクサンフウロ
群生してました
2025年08月01日 09:43撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 9:43
ピンクと白のコラボ、ハクサンフウロ
群生してました
キバナノヤマオマダキですね〜
2025年08月01日 09:45撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 9:45
キバナノヤマオマダキですね〜
丸山へむかいます
2025年08月01日 09:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/1 9:46
丸山へむかいます
ヤナギランが沢山咲いてます
集中する…の花言葉
2025年08月01日 09:47撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 9:47
ヤナギランが沢山咲いてます
集中する…の花言葉
この色のギボウシは初めて🤗
沈静が花言葉だそうです…落ち着いて登りましょ
2025年08月01日 09:48撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 9:48
この色のギボウシは初めて🤗
沈静が花言葉だそうです…落ち着いて登りましょ
オヤマリンドウの蕾ですね
あっちこっちにあったけど、咲いてません😢
2025年08月01日 09:49撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 9:49
オヤマリンドウの蕾ですね
あっちこっちにあったけど、咲いてません😢
お花の撮影会を終えて、さぁ!
苔の樹林帯を登りましょ
2025年08月01日 10:04撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 10:04
お花の撮影会を終えて、さぁ!
苔の樹林帯を登りましょ
苔男が座ってる😳
2025年08月01日 10:11撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 10:11
苔男が座ってる😳
これナニ?
可愛いね〜
2025年08月01日 10:12撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 10:12
これナニ?
可愛いね〜
キノコ🍄だけど…可愛いかおに見える😳
2025年08月01日 10:14撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 10:14
キノコ🍄だけど…可愛いかおに見える😳
モコもこ…
ジーッと見てると成犬にも見えてくる
う〜ん不思議🤔
2025年08月01日 10:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/1 10:23
モコもこ…
ジーッと見てると成犬にも見えてくる
う〜ん不思議🤔
丸山の森🌳に!
2025年08月01日 10:31撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 10:31
丸山の森🌳に!
平地だ、気持ち良く歩く🚶‍➡️🚶‍♀️‍➡️
2025年08月01日 10:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/1 10:34
平地だ、気持ち良く歩く🚶‍➡️🚶‍♀️‍➡️
苔のグラデーション😳
2025年08月01日 10:35撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 10:35
苔のグラデーション😳
小さく可愛い!
2025年08月01日 10:50撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 10:50
小さく可愛い!
あっちにも😳
2025年08月01日 10:51撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 10:51
あっちにも😳
撮れた😊
2025年08月01日 10:52撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 10:52
撮れた😊
ゴゼンタチバナですね〜
まだあった
2025年08月01日 11:07撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 11:07
ゴゼンタチバナですね〜
まだあった
天気が…モヤが迫ってきた😢
2025年08月01日 11:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/1 11:27
天気が…モヤが迫ってきた😢
丸山に到着…?ん
此処で高見石にむかいます
2025年08月01日 11:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/1 11:35
丸山に到着…?ん
此処で高見石にむかいます
ここが丸山頂上だ!他の登山者に教えて頂きました😅
頂上の標識があっちこっちにあって…
ももベコと一緒にパシャリ
2025年08月01日 11:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/1 11:44
ここが丸山頂上だ!他の登山者に教えて頂きました😅
頂上の標識があっちこっちにあって…
ももベコと一緒にパシャリ
真っ白なギンリョウソウ
この地帯にも生えてるんだ…
2025年08月01日 12:05撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 12:05
真っ白なギンリョウソウ
この地帯にも生えてるんだ…
綺麗なキノコ🍄‍🟫
毒☠️だね
2025年08月01日 12:11撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 12:11
綺麗なキノコ🍄‍🟫
毒☠️だね
高見石小屋🛖に到着
2025年08月01日 12:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/1 12:18
高見石小屋🛖に到着
小屋脇から展望岩🪨に登ったけど、真っ白でなんも見えません😢
このあと、ザーっと通り雨☔️
2025年08月01日 12:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/1 12:24
小屋脇から展望岩🪨に登ったけど、真っ白でなんも見えません😢
このあと、ザーっと通り雨☔️
下りてきました
白駒池ですがモヤが出てきた…これもいいね😊
2025年08月01日 13:54撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 13:54
下りてきました
白駒池ですがモヤが出てきた…これもいいね😊
もこもこの苔
2025年08月01日 14:03撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 14:03
もこもこの苔
もののけの森🌳ですね
一時立ち止まって、浸ってました😳
2025年08月01日 14:03撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 14:03
もののけの森🌳ですね
一時立ち止まって、浸ってました😳
苔のカマクラだ!
2025年08月01日 14:04撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 14:04
苔のカマクラだ!
この苔が、生き生きしてました
2025年08月01日 14:09撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 14:09
この苔が、生き生きしてました
白駒の奥庭…グルッと森に囲まれていて感嘆😮‍💨
写真では表現できない
2025年08月01日 14:39撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 14:39
白駒の奥庭…グルッと森に囲まれていて感嘆😮‍💨
写真では表現できない
帰ってきました〜雲多い青空😅
2025年08月01日 15:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/1 15:08
帰ってきました〜雲多い青空😅
この構図が好き
2025年08月01日 15:13撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 15:13
この構図が好き
手前のピンクはアザミです
2025年08月01日 15:14撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 15:14
手前のピンクはアザミです
寝転んで📷パシャリ
2025年08月01日 15:17撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 15:17
寝転んで📷パシャリ
2025年08月01日 15:20撮影 by  OM-1MarkII , OM Digital Solutions
8/1 15:20
【おまけ】
本日のお宿の窓から…女神湖です
2025年08月01日 17:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/1 17:02
【おまけ】
本日のお宿の窓から…女神湖です
【おまけ】
女神湖の夕焼け…
2025年08月01日 19:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/1 19:00
【おまけ】
女神湖の夕焼け…
【おまけ】
翌日、天気も良いので…女神のテラス
に訪れました、ハンモックにしばし揺られてました😮‍💨
2025年08月02日 10:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/2 10:33
【おまけ】
翌日、天気も良いので…女神のテラス
に訪れました、ハンモックにしばし揺られてました😮‍💨
【おまけ】
テラスから、マウンテンカートで下ります
2025年08月02日 10:43撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/2 10:43
【おまけ】
テラスから、マウンテンカートで下ります
【おまけ】
なかなかの斜面と距離です
スリルもあって…
2025年08月02日 10:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8/2 10:49
【おまけ】
なかなかの斜面と距離です
スリルもあって…

感想

夏休み2日目です
やっぱり台風の影響でしょうか?曇りで遠くはモヤで霞んでいます😢

でも気を取り直して、苔の北八ヶ岳を満喫すべく麦草峠から丸山へ🚶‍➡️🚶‍♀️‍➡️むかいます
しかし麦草ヒュッテ付近の花々はまだまだ咲いていて、なかなか登山開始とは行きません😅

でも森🌳に入ると、一帯の苔に癒されつつ登り開始です
ゆるい登りと平地が続くこのコースは登山初心者の連れにとっては最高の様でした😅

丸山は三角点の目印があっちにもこっちもあって、その度に撮っていました…測量し直して新たに設置してたからでしょうか?そんなこと無いか!🤔

っで、高見石小屋🛖に着いて、名物のドーナツ🍩は今日は5個セットのみの販売で…あの甘いのを自分は勘弁🙏と…連れも5個も食べきれない…と
なのでクッキー🍪のみを食べることに😮‍💨

連れが食べてる間に展望🪨岩を登りましたが、周辺は真っ白で、な~んも見えません😢
そんなで岩を下りてふたたび小屋に着くといきなりのスコールみたいな通り雨🌧️
ふ~運が良いのやら悪いのやら…

それから白駒池まで下りて…池の周回コースへ🚶‍➡️🚶‍♀️‍➡️
すると突如!…池にモヤがかかり始めみるみるといい雰囲気に、っでパシャリ📷🤗
その後の、もののけの森、の苔地帯の眺めは良かった~

以前、🏔️ニュウに来た時には、ここはスルーしたんだな~きて良かった🤗

さぁ戻りましょ!
せっせと歩いて…麦草ヒュッテに到着
ここあたりは花々が多いのふたたび撮影開始です😊

でも…もうそろそろ宿のチェックインが遅くなり過ぎるので退散🚘

宿は女神湖のほとりです。眺めを期待して予約しました…なので楽しみでもあって🤭
……良かった~🤗期待どうりでした。

翌日は台風が遠ざかって行くようで徐々に回復して、晴れ☀️青空に
っで、白樺高原国際スキー場の女神のテラスに上がってハンモックでゆったり😮‍💨

下りはマウンテンカートでスリル満点💯…あ~楽しかった🤗

さぁ😢名残惜しいけど帰宅しなくては…
2泊3日の夏休みが終了です
あ〜ぁ…

さて次回は何処行こうかなぁ〜


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら