苔の北八ヶ岳(丸山~白駒池)



- GPS
- 06:03
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 312m
- 下り
- 313m
コースタイム
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:00
天候 | 下界は晴れ🤗だったが、山は雲で眺望無し😢 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
夏休み2日目です
やっぱり台風の影響でしょうか?曇りで遠くはモヤで霞んでいます😢
でも気を取り直して、苔の北八ヶ岳を満喫すべく麦草峠から丸山へ🚶➡️🚶♀️➡️むかいます
しかし麦草ヒュッテ付近の花々はまだまだ咲いていて、なかなか登山開始とは行きません😅
でも森🌳に入ると、一帯の苔に癒されつつ登り開始です
ゆるい登りと平地が続くこのコースは登山初心者の連れにとっては最高の様でした😅
丸山は三角点の目印があっちにもこっちもあって、その度に撮っていました…測量し直して新たに設置してたからでしょうか?そんなこと無いか!🤔
っで、高見石小屋🛖に着いて、名物のドーナツ🍩は今日は5個セットのみの販売で…あの甘いのを自分は勘弁🙏と…連れも5個も食べきれない…と
なのでクッキー🍪のみを食べることに😮💨
連れが食べてる間に展望🪨岩を登りましたが、周辺は真っ白で、な~んも見えません😢
そんなで岩を下りてふたたび小屋に着くといきなりのスコールみたいな通り雨🌧️
ふ~運が良いのやら悪いのやら…
それから白駒池まで下りて…池の周回コースへ🚶➡️🚶♀️➡️
すると突如!…池にモヤがかかり始めみるみるといい雰囲気に、っでパシャリ📷🤗
その後の、もののけの森、の苔地帯の眺めは良かった~
以前、🏔️ニュウに来た時には、ここはスルーしたんだな~きて良かった🤗
さぁ戻りましょ!
せっせと歩いて…麦草ヒュッテに到着
ここあたりは花々が多いのふたたび撮影開始です😊
でも…もうそろそろ宿のチェックインが遅くなり過ぎるので退散🚘
宿は女神湖のほとりです。眺めを期待して予約しました…なので楽しみでもあって🤭
……良かった~🤗期待どうりでした。
翌日は台風が遠ざかって行くようで徐々に回復して、晴れ☀️青空に
っで、白樺高原国際スキー場の女神のテラスに上がってハンモックでゆったり😮💨
下りはマウンテンカートでスリル満点💯…あ~楽しかった🤗
さぁ😢名残惜しいけど帰宅しなくては…
2泊3日の夏休みが終了です
あ〜ぁ…
さて次回は何処行こうかなぁ〜
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する