ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8501305
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

別山 お花とキツい下山 南竜〜市ノ瀬

2025年08月01日(金) 〜 2025年08月02日(土)
情報量の目安: A
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:18
距離
18.7km
登り
1,634m
下り
2,060m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:46
休憩
0:15
合計
3:01
距離 4.9km 登り 898m 下り 87m
11:05
36
別当出合
11:41
11:50
79
13:09
13:11
24
13:35
16
14:06
2日目
山行
6:41
休憩
0:32
合計
7:13
距離 13.8km 登り 736m 下り 1,973m
5:09
24
5:33
5:39
39
6:18
6:20
9
6:29
6:30
69
7:39
7:40
17
7:57
8:11
15
8:26
8:27
74
9:41
9:43
52
10:35
30
12:01
21
12:22
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
往)小松駅9:50→別当出合11:40頃 小松タクシー(季節運行)
復)市ノ瀬12:30→白峰12:55♨︎ 白峰13:55→金沢15:52 北鉄バス(季節運行)
コース状況/
危険箇所等
南竜→別山 時々足場悪いトラバース
チブリ尾根 長い…長すぎる…湿っていて滑る
タクシーは規制時も別当出合まで行ってくれます✌️ただし下の駐車場ですけど
2025年08月01日 11:07撮影 by  SC-54A, samsung
1
8/1 11:07
タクシーは規制時も別当出合まで行ってくれます✌️ただし下の駐車場ですけど
砂防新道を南竜まで歩きます。
ウバユリ デカくてちょっと怖い
2025年08月01日 11:14撮影 by  SC-54A, samsung
2
8/1 11:14
砂防新道を南竜まで歩きます。
ウバユリ デカくてちょっと怖い
タマガワホトトギス 初めてみた時びっくりした
2025年08月01日 12:21撮影 by  SC-54A, samsung
1
8/1 12:21
タマガワホトトギス 初めてみた時びっくりした
キバナノコマノツメ 名前が長い
2025年08月01日 12:58撮影 by  SC-54A, samsung
2
8/1 12:58
キバナノコマノツメ 名前が長い
ハクサンフウロ かわいい
2025年08月01日 13:35撮影 by  SC-54A, samsung
1
8/1 13:35
ハクサンフウロ かわいい
シモツケソウ 鮮やかなピンクが素敵
2025年08月01日 13:38撮影 by  SC-54A, samsung
1
8/1 13:38
シモツケソウ 鮮やかなピンクが素敵
あ、エコーライン通行止です
2025年08月01日 13:50撮影 by  SC-54A, samsung
3
8/1 13:50
あ、エコーライン通行止です
イワイチョウ かわいい
2025年08月01日 13:51撮影 by  SC-54A, samsung
1
8/1 13:51
イワイチョウ かわいい
クルマユリ あんまりなくてここのがすごかった
2025年08月01日 13:56撮影 by  SC-54A, samsung
1
8/1 13:56
クルマユリ あんまりなくてここのがすごかった
カラマツソウ 繊細
2025年08月01日 14:03撮影 by  SC-54A, samsung
1
8/1 14:03
カラマツソウ 繊細
ハクサンコザクラ!大好き
2025年08月01日 14:46撮影 by  SC-54A, samsung
1
8/1 14:46
ハクサンコザクラ!大好き
南竜山荘から野営場への雪渓 端っこ普通に歩けます
2025年08月01日 14:48撮影 by  SC-54A, samsung
4
8/1 14:48
南竜山荘から野営場への雪渓 端っこ普通に歩けます
一夜の宿
2025年08月01日 16:24撮影 by  SC-54A, samsung
2
8/1 16:24
一夜の宿
朝 出発!
2025年08月02日 05:07撮影 by  SC-54A, samsung
2
8/2 5:07
朝 出発!
笹が。朝露でパンツびちょびちょです
2025年08月02日 05:13撮影 by  SC-54A, samsung
1
8/2 5:13
笹が。朝露でパンツびちょびちょです
進みます
2025年08月02日 05:20撮影 by  SC-54A, samsung
3
8/2 5:20
進みます
右のとんがった山の左側に油坂の急坂がうねうね写っています。
キツかった〜
2025年08月02日 05:23撮影 by  SC-54A, samsung
3
8/2 5:23
右のとんがった山の左側に油坂の急坂がうねうね写っています。
キツかった〜
桜?!
2025年08月02日 05:32撮影 by  SC-54A, samsung
1
8/2 5:32
桜?!
マツムシソウ かわいい
2025年08月02日 06:40撮影 by  SC-54A, samsung
2
8/2 6:40
マツムシソウ かわいい
ミヤマコゴメグサ 小さいお花
2025年08月02日 06:56撮影 by  SC-54A, samsung
1
8/2 6:56
ミヤマコゴメグサ 小さいお花
バイケイソウだーと撮ったら後に黒百合
2025年08月02日 06:57撮影 by  SC-54A, samsung
1
8/2 6:57
バイケイソウだーと撮ったら後に黒百合
チングルマ(ふわふわ)花畑 この辺からガスが抜けてきまして
2025年08月02日 07:04撮影 by  SC-54A, samsung
1
8/2 7:04
チングルマ(ふわふわ)花畑 この辺からガスが抜けてきまして
行く道がわかります 小さくタイムキーパーならぬルートキーパーおじさんが写っています
歩きやすそうですがたまに崖っぷち 怖いとこ写真なし
2025年08月02日 07:05撮影 by  SC-54A, samsung
5
8/2 7:05
行く道がわかります 小さくタイムキーパーならぬルートキーパーおじさんが写っています
歩きやすそうですがたまに崖っぷち 怖いとこ写真なし
チングルマ 花かわいい
2025年08月02日 07:07撮影 by  SC-54A, samsung
4
8/2 7:07
チングルマ 花かわいい
見えてきたゾー 涼しくて気持ちいいです
2025年08月02日 07:15撮影 by  SC-54A, samsung
3
8/2 7:15
見えてきたゾー 涼しくて気持ちいいです
ルートキーパーのおじさん早い…
2025年08月02日 07:24撮影 by  SC-54A, samsung
5
8/2 7:24
ルートキーパーのおじさん早い…
もうすぐ別山だ♪
え市ノ瀬 9.2キロ……
2025年08月02日 07:37撮影 by  SC-54A, samsung
2
8/2 7:37
もうすぐ別山だ♪
え市ノ瀬 9.2キロ……
ええいハクサンイチゲ!
2025年08月02日 07:39撮影 by  SC-54A, samsung
1
8/2 7:39
ええいハクサンイチゲ!
ここ、ものすごいお花畑でテンション上がりました
2025年08月02日 07:39撮影 by  SC-54A, samsung
1
8/2 7:39
ここ、ものすごいお花畑でテンション上がりました
すご〜い。涼しいし快晴でお花いっぱい、天国だ
2025年08月02日 07:40撮影 by  SC-54A, samsung
4
8/2 7:40
すご〜い。涼しいし快晴でお花いっぱい、天国だ
で、難なく到着!おじさんに記念撮影してもらいました。
前後して歩いていたご夫婦と4人。この後数名登頂されていました
2025年08月02日 08:07撮影 by  SC-54A, samsung
5
8/2 8:07
で、難なく到着!おじさんに記念撮影してもらいました。
前後して歩いていたご夫婦と4人。この後数名登頂されていました
白山御前峰方面はガスが
2025年08月02日 08:07撮影 by  SC-54A, samsung
3
8/2 8:07
白山御前峰方面はガスが
ギャー!チブリ尾根あれか!ルートキーパーおじさんが小さくいます
2025年08月02日 08:19撮影 by  SC-54A, samsung
3
8/2 8:19
ギャー!チブリ尾根あれか!ルートキーパーおじさんが小さくいます
すごい
2025年08月02日 08:22撮影 by  SC-54A, samsung
4
8/2 8:22
すごい
手ぬぐいは知人が染めてくれたもの。別山で写すの忘れてここで
2025年08月02日 08:26撮影 by  SC-54A, samsung
3
8/2 8:26
手ぬぐいは知人が染めてくれたもの。別山で写すの忘れてここで
さあ下山!地獄だ
登ってきてる人たちも息も絶え絶えでした
2025年08月02日 08:32撮影 by  SC-54A, samsung
2
8/2 8:32
さあ下山!地獄だ
登ってきてる人たちも息も絶え絶えでした
歩きにくい…下りも辛い
2025年08月02日 08:39撮影 by  SC-54A, samsung
1
8/2 8:39
歩きにくい…下りも辛い
ここ!わかりにくいですが、細い道で笹藪に左足入れたらズルゥと30cm滑落。背中で止まって笹掴んで這いあがれましたがたまたま通りかかった方がいて引っ張り上げてくれました
2025年08月02日 08:49撮影 by  SC-54A, samsung
3
8/2 8:49
ここ!わかりにくいですが、細い道で笹藪に左足入れたらズルゥと30cm滑落。背中で止まって笹掴んで這いあがれましたがたまたま通りかかった方がいて引っ張り上げてくれました
ふり返り、左が御舎利山で右が別山かな?
2025年08月02日 09:09撮影 by  SC-54A, samsung
1
8/2 9:09
ふり返り、左が御舎利山で右が別山かな?
こんな道 アブストーカーもいて辛い
2025年08月02日 10:00撮影 by  SC-54A, samsung
2
8/2 10:00
こんな道 アブストーカーもいて辛い
ぶな?幻想的湿気
2025年08月02日 10:33撮影 by  SC-54A, samsung
3
8/2 10:33
ぶな?幻想的湿気
水場見にいく余裕なし、たっぷり担いでますし。
ああ、まだ3.2キロもある…
2025年08月02日 11:04撮影 by  SC-54A, samsung
1
8/2 11:04
水場見にいく余裕なし、たっぷり担いでますし。
ああ、まだ3.2キロもある…
足が終わりかけているところにこんな段々が結構あって辛い
2025年08月02日 11:46撮影 by  SC-54A, samsung
3
8/2 11:46
足が終わりかけているところにこんな段々が結構あって辛い
やっと登山口出たあ!と思ったらまだ山道歩きが続く😂
2025年08月02日 12:00撮影 by  SC-54A, samsung
2
8/2 12:00
やっと登山口出たあ!と思ったらまだ山道歩きが続く😂
こんなルートあり
2025年08月02日 12:05撮影 by  SC-54A, samsung
1
8/2 12:05
こんなルートあり
この後車道歩き!くたくたです
2025年08月02日 12:12撮影 by  SC-54A, samsung
3
8/2 12:12
この後車道歩き!くたくたです
撮影機器:

感想

一番好きな山は?と聞かれたら最初に浮かぶのが白山。白山から見える別山のかっこいいこと。やっと登れましたが。別山は白山より丁寧に歩かなきゃならないです。

別当出合→南竜 
スタートが昼前だったせいか、ものすごく暑くて水分消費しました。初っ端から上り専用ルートの急坂がキツい上、人が多いです。

南竜→別山
油坂がキツい。雪は無し。油坂過ぎたらお花がたくさんでそれはもう天国、ただし何箇所かドキドキトラバースあり、慎重に。風が強い。

別山→市ノ瀬
チブリ尾根はいつまで経っても着かない。
道狭い・湿気ていて岩が滑る・人が少ない・休憩する場所が少ない。
今日すれ違ったの20人もいなかったと思う。ストックとタイツがあれば歩きやすいのかな。わたしゃ2度と歩きたくない…

あと、南竜山荘では、同室の女性2人組が8時消灯後もヒソヒソ喋っていたためさすがに注意しました。2名用の個別ブースで隣を気にしなくていいのはいいけれど、逆に周りが見えなくなっちゃうのかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら