サンライズタンネにて朝食
本日は最終日、上高地を目指します😄
🚌バスで現地まで行けるので楽です。
8
8/2 6:33
サンライズタンネにて朝食
本日は最終日、上高地を目指します😄
🚌バスで現地まで行けるので楽です。
上高地スタートは
バスから下車した大正池前のトイレ🚽前から😅
ここも🚗マイカー規制の場所なので、来るのが大変そう…
6
8/2 10:46
上高地スタートは
バスから下車した大正池前のトイレ🚽前から😅
ここも🚗マイカー規制の場所なので、来るのが大変そう…
キバナノヤマオダマキ
お出迎えはこの花🌼
7
8/2 10:47
キバナノヤマオダマキ
お出迎えはこの花🌼
大正池
湖面に反射する山⛰️が綺麗😍
正面は焼岳のようです😁
13
8/2 10:48
大正池
湖面に反射する山⛰️が綺麗😍
正面は焼岳のようです😁
パノラマ的に撮影
💧水は綺麗で澄んでいました♪
10
8/2 10:49
パノラマ的に撮影
💧水は綺麗で澄んでいました♪
大正池説明
大正4年(1915年)の焼岳の大噴火の際に生じた火災流が川をせき止めて作られたそうです。
6
8/2 10:49
大正池説明
大正4年(1915年)の焼岳の大噴火の際に生じた火災流が川をせき止めて作られたそうです。
道は整備されています。
次のポイントへ移動
観光地は歩きやすい🚶
6
8/2 10:51
道は整備されています。
次のポイントへ移動
観光地は歩きやすい🚶
🦆カモの親子が通過^ ^
癒されます。木陰は涼しい風で爽やかですが、日差しが当たると暑いですねー💦
7
8/2 10:52
🦆カモの親子が通過^ ^
癒されます。木陰は涼しい風で爽やかですが、日差しが当たると暑いですねー💦
焼岳の説明
昭和37年(1962年)に水蒸気爆発があったそうです🧐
先へ進むと…
6
8/2 10:55
焼岳の説明
昭和37年(1962年)に水蒸気爆発があったそうです🧐
先へ進むと…
焼岳の撮影スポット
絵になりますね😁
9
8/2 10:56
焼岳の撮影スポット
絵になりますね😁
クマ目撃情報
大正池エリアでもつい先日ツキノワグマ🐻が‼️
6
8/2 10:58
クマ目撃情報
大正池エリアでもつい先日ツキノワグマ🐻が‼️
ここは標高1,500mの説明
周りの山⛰️が高いのがわかります😆
5
8/2 11:00
ここは標高1,500mの説明
周りの山⛰️が高いのがわかります😆
クマベル🔔
かなりの数が設置されていました。
通る度に鳴らしてしまう😄
8
8/2 11:01
クマベル🔔
かなりの数が設置されていました。
通る度に鳴らしてしまう😄
マルバダケブキ
道沿いに咲いていました♪
5
8/2 11:02
マルバダケブキ
道沿いに咲いていました♪
田代池
深さは無いです^ ^
狭いエリアに人が多くて素早く移動…😓
6
8/2 11:05
田代池
深さは無いです^ ^
狭いエリアに人が多くて素早く移動…😓
田代池と湿原の説明
大正4年(1915年)に池の大部分は湿原化したそうです。
🧐
5
8/2 11:06
田代池と湿原の説明
大正4年(1915年)に池の大部分は湿原化したそうです。
🧐
撮影スポットから
イマイチ湿原っぽさが伝わらないかな😁
7
8/2 11:06
撮影スポットから
イマイチ湿原っぽさが伝わらないかな😁
穂高連峰の説明
標高日本第3位の奥穂高岳(3,190m)などの稜線が記載されていました😊
5
8/2 11:07
穂高連峰の説明
標高日本第3位の奥穂高岳(3,190m)などの稜線が記載されていました😊
木道を進む▶️
自然保護的な道になっています🚶
6
8/2 11:09
木道を進む▶️
自然保護的な道になっています🚶
上高地の生い立ち説明
約260万年〜80万年前の隆起運動のため、北アルプスが現在のような高い山になったそうです。
😳
5
8/2 11:17
上高地の生い立ち説明
約260万年〜80万年前の隆起運動のため、北アルプスが現在のような高い山になったそうです。
😳
田代橋
かなり、人が多くなってきました。
撮影のタイミングが難しい😓
7
8/2 11:19
田代橋
かなり、人が多くなってきました。
撮影のタイミングが難しい😓
梓川が綺麗🤩
癒されますね♪
8
8/2 11:21
梓川が綺麗🤩
癒されますね♪
続いてやってきたのは…
日本アルプスを世界的に広めた方の→
4
8/2 11:25
続いてやってきたのは…
日本アルプスを世界的に広めた方の→
ウエストン碑
英人牧師ウォルター・ウエストンの業績は計り知れないですね。日本に近代的な登山をもたらしてくれた方です。
🧐
5
8/2 11:25
ウエストン碑
英人牧師ウォルター・ウエストンの業績は計り知れないですね。日本に近代的な登山をもたらしてくれた方です。
🧐
川沿いに歩く🚶
画像より青く見えていましたo(^_^)o
5
8/2 11:29
川沿いに歩く🚶
画像より青く見えていましたo(^_^)o
さて、人が多いのでランチタイムを早めに取りたいなぁ…
6
8/2 11:34
さて、人が多いのでランチタイムを早めに取りたいなぁ…
丁度良いタイミングで🙆
すぐに入れそう😁
5
8/2 11:36
丁度良いタイミングで🙆
すぐに入れそう😁
お昼はカレー1,000円
帝国ホテルの有名なカレー🍛は3,000円以上するようなので、リーズナブル(笑)
美味しい頂きました😋
10
8/2 11:42
お昼はカレー1,000円
帝国ホテルの有名なカレー🍛は3,000円以上するようなので、リーズナブル(笑)
美味しい頂きました😋
上高地 西糸屋
河童橋手前なので、空いていたのかも^ ^
6
8/2 11:50
上高地 西糸屋
河童橋手前なので、空いていたのかも^ ^
例の河童橋へ
この橋は通る度に人が増えていった感じで、さすが代表的なスポット。
5
8/2 11:51
例の河童橋へ
この橋は通る度に人が増えていった感じで、さすが代表的なスポット。
河童橋
橋よりも川辺で遊んでいる人が気になります(笑)
10
8/2 11:53
河童橋
橋よりも川辺で遊んでいる人が気になります(笑)
上高地ビジターセンター
中に入ると🚶
7
8/2 11:55
上高地ビジターセンター
中に入ると🚶
最新🐻クマ目撃情報⚠️が‼️
しかも今日、さっき通ったばかりの田代橋近くに😅
いるんですね〜😱
5
8/2 11:56
最新🐻クマ目撃情報⚠️が‼️
しかも今日、さっき通ったばかりの田代橋近くに😅
いるんですね〜😱
ビジターセンター内展示など
一通り閲覧して出ます(・∀・)
4
8/2 11:59
ビジターセンター内展示など
一通り閲覧して出ます(・∀・)
テント⛺️エリア
かなり大きなサイズのテントを眺めながら通過。
でもやっぱり🐻クマが怖いかと😱
5
8/2 12:01
テント⛺️エリア
かなり大きなサイズのテントを眺めながら通過。
でもやっぱり🐻クマが怖いかと😱
自然保護エリアの看板🪧
注意書きが書いてありますが、観光モードの方が大半進みます▶️
5
8/2 12:04
自然保護エリアの看板🪧
注意書きが書いてありますが、観光モードの方が大半進みます▶️
歩きやすい道
なんだか空が曇ってきた…☁️
5
8/2 12:06
歩きやすい道
なんだか空が曇ってきた…☁️
分岐まで来たら、やっぱり人が多い
インバウンドもかなり多かった…😅
5
8/2 12:27
分岐まで来たら、やっぱり人が多い
インバウンドもかなり多かった…😅
穂高奧宮の標識など
更に進むと▶️
6
8/2 12:28
穂高奧宮の標識など
更に進むと▶️
明神橋
ここも撮影スポット
8
8/2 12:30
明神橋
ここも撮影スポット
撮影の邪魔にならないように渡る(笑)
7
8/2 12:30
撮影の邪魔にならないように渡る(笑)
鳥居⛩️をくぐり
8
8/2 12:32
鳥居⛩️をくぐり
500円の拝観料を支払って進むと
何やら整列する図が載っています⁉️
6
8/2 12:34
500円の拝観料を支払って進むと
何やら整列する図が載っています⁉️
明神一之池
どうやらお参りするのに並ぶ必要があります。
列に並ぶ😆
8
8/2 12:34
明神一之池
どうやらお参りするのに並ぶ必要があります。
列に並ぶ😆
白線の位置でスマホで撮影してから参拝しました。(前の方を見習って😅)
9
8/2 12:40
白線の位置でスマホで撮影してから参拝しました。(前の方を見習って😅)
明神池
水面に映る山並み⛰️
8
8/2 12:42
明神池
水面に映る山並み⛰️
明神ニ之池
意外と足元が歩きにくい(笑)
7
8/2 12:44
明神ニ之池
意外と足元が歩きにくい(笑)
穂高神社奧宮⛩️
池を出て戻って来た場所にありました。
6
8/2 12:51
穂高神社奧宮⛩️
池を出て戻って来た場所にありました。
明神池の説明
内容は読んでいません^^;
そろそろ引き返しますね🚶♀️
7
8/2 12:51
明神池の説明
内容は読んでいません^^;
そろそろ引き返しますね🚶♀️
途中、工事中🚧のルート有り
仮設の足場がすれ違い慎重に…
5
8/2 12:58
途中、工事中🚧のルート有り
仮設の足場がすれ違い慎重に…
六百山と湿原
岳沢登山口から少し行ったスポットより
7
8/2 13:24
六百山と湿原
岳沢登山口から少し行ったスポットより
雰囲気あります🌲
8
8/2 13:24
雰囲気あります🌲
河童橋近くの穂高連峰の説明
見上げると…
4
8/2 13:30
河童橋近くの穂高連峰の説明
見上げると…
穂高連峰ガスって来ました😅
天気がそろそろ怪しい…
橋を渡ると🚶
5
8/2 13:30
穂高連峰ガスって来ました😅
天気がそろそろ怪しい…
橋を渡ると🚶
河童橋の両岸のお店激混み(笑)
まさに観光地🤩
4
8/2 13:32
河童橋の両岸のお店激混み(笑)
まさに観光地🤩
バスターミナルまで逃げてきました。
ここもバス乗車🚌待ちやショップも混んでいますね。
5
8/2 13:36
バスターミナルまで逃げてきました。
ここもバス乗車🚌待ちやショップも混んでいますね。
バス🚌が凄い台数‼️
集合までまだ時間あるので、帝国ホテルまで歩きます🚶♀️
4
8/2 13:37
バス🚌が凄い台数‼️
集合までまだ時間あるので、帝国ホテルまで歩きます🚶♀️
🌸花に止まっていました🦋
5
8/2 13:44
🌸花に止まっていました🦋
帝国ホテル
裏から潜入😆
5
8/2 13:50
帝国ホテル
裏から潜入😆
お茶の値段
🍰ケーキセット2,500円
4
8/2 13:52
お茶の値段
🍰ケーキセット2,500円
館内は熊鈴🛎️ご遠慮くださいとのこと😆
4
8/2 13:52
館内は熊鈴🛎️ご遠慮くださいとのこと😆
カレー🍛は3,800円でした。
値段だけ見に来たような(笑)
雨☔降って来たので、早めにバス🚌へ戻ります。
6
8/2 13:52
カレー🍛は3,800円でした。
値段だけ見に来たような(笑)
雨☔降って来たので、早めにバス🚌へ戻ります。
ザックカバーは面倒なので、傘をさします🌂
6
8/2 14:02
ザックカバーは面倒なので、傘をさします🌂
バスターミナルに戻って来ました😄
有料トイレ🚽を済ませて🚌バスに乗りました。
5
8/2 14:11
バスターミナルに戻って来ました😄
有料トイレ🚽を済ませて🚌バスに乗りました。
上高地散策終了しました☑️
本日は結構歩きました🚶
お疲れ様でした╰(*´︶`*)╯♡
9
上高地散策終了しました☑️
本日は結構歩きました🚶
お疲れ様でした╰(*´︶`*)╯♡
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する