記録ID: 850266
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
4月のフジヤマ 「富士山・村山古道」
2016年04月20日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 2,427m
- 下り
- 2,425m
コースタイム
天候 | 快晴。登頂時の気温はアメダスで−8度程。風はmax15m程。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は樹林帯の中2000m程から。 6合目から9合目辺りまでは締った雪で歩きやすかったが、 そこから9合からは飴玉クラスト。 9合半の先はガチガチで富士宮は無理でした。 (御殿場も厳しそうでした) ※ルートは手書きです。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
4月の富士山。
今年は雪も少なく厳冬らしいコンディションも少なかったようでしたが、
ここに来て難しくなっている感があります。
下界からのビジュアル的には例年に比べると雪も少なく感じますが、
現場の8合から上の降雪量は例年と変わらない感じです。
4月28日11時にスカイライン登山区間の通行止めの解除との事で、
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-230/mt_fuji_road.html
予定を立てている方も多いと思いますが再度慎重にご計画を。
現状では9半から上は富士宮のアイスは厳しかったです。
(御殿場(大弛)も下りで少し使いましたが同じ感じでした)
この時期のコンディションは日々刻々と変化しますので何ともですが、
とにかく事故の無い様お互いに十分気を付けて向かいましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1782人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する