記録ID: 8507038
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳(テン泊)
2025年08月02日(土) 〜
2025年08月03日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:43
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 2,486m
- 下り
- 2,548m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:09
- 休憩
- 3:54
- 合計
- 14:03
距離 14.0km
登り 2,116m
下り 580m
4:26
2分
スタート地点
18:34
2日目
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:24
距離 12.3km
登り 370m
下り 1,967m
10:53
ゴール地点
天候 | 2日(土)ガスガスの曇りで14:00~16:00くらいの間、雨でした☂️ 3日(日)雲ひとつない快晴でした☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
特に帰りはバテバテになりました。無料とは言え、ココに止めるのも考えものかも… |
コース状況/ 危険箇所等 |
諸所に藪、枝、木が登山道に突き出していて、テント泊ザックの人には優しくないですね。笠新道自体が長距離なのもあり、わたし的にはもう通りたくない道です(^_^;) |
その他周辺情報 | 笠ヶ岳山荘に関して ⚫︎山荘に売っている飲料は、ビール(500㎖が¥900、350㎖が¥700)、酎ハイ(350㎖が¥700)、ペットボトル飲料(水、お茶、コーラ、ポカリなど350㎖が¥600)、日本酒などで、水道水などは売られていません。水はあくまで水場からの調達となります。 ⚫︎水場の水は雪解け水で、テント場からちょっと下ったところにあります。夕方はまあまあ出ていましたが、夜に行ってみたところ、殆ど出ていませんでした。他の登山客から聞いたのですが朝は全く出てなかったとのこと! その水ですが、わたしはそのまま煮沸などすることなく飲用としましたが、普通に美味かったです。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する