ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 851308
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

高水三山

2016年04月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.4km
登り
903m
下り
901m

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:00
合計
3:00
8:45
15
9:00
9:00
40
9:40
9:40
3
9:43
9:43
17
10:00
10:00
10
10:10
10:10
12
10:22
10:22
38
11:00
11:00
14
11:14
11:14
31
11:45
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR軍畑駅、スタート、ゴール
8:40軍畑駅到着。無人駅でした。
2016年04月23日 08:43撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 8:43
8:40軍畑駅到着。無人駅でした。
多くのハイカーの人達が降りています
2016年04月23日 08:44撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 8:44
多くのハイカーの人達が降りています
8:45スタート。すぐに踏切を渡り、坂を下ります。
2016年04月23日 08:46撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 8:46
8:45スタート。すぐに踏切を渡り、坂を下ります。
暫くは県道193号を走りますが、結構登りがキツいので、ほぼ歩きました
2016年04月23日 08:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 8:49
暫くは県道193号を走りますが、結構登りがキツいので、ほぼ歩きました
道標ががあり、ここを左に進みます。5/8トレランの大会があるんですね。練習とかしてそう
2016年04月23日 08:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 8:52
道標ががあり、ここを左に進みます。5/8トレランの大会があるんですね。練習とかしてそう
桜も終わりですね。葉桜になっています
2016年04月23日 08:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 8:53
桜も終わりですね。葉桜になっています
熊出現は怖いですね。この先10mを右折です
2016年04月23日 08:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 8:57
熊出現は怖いですね。この先10mを右折です
さっきの10m先です。
2016年04月23日 08:58撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 8:58
さっきの10m先です。
何の花でしょう。要調査です
2016年04月23日 09:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:01
何の花でしょう。要調査です
この辺りから登山道になってきます
2016年04月23日 09:04撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:04
この辺りから登山道になってきます
何の花でしょう。要調査です
2016年04月23日 09:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:06
何の花でしょう。要調査です
橋を渡ります
2016年04月23日 09:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:09
橋を渡ります
分かりやすい道標ですね
2016年04月23日 09:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:16
分かりやすい道標ですね
道標に従い高水山を目指します
2016年04月23日 09:20撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:20
道標に従い高水山を目指します
これも道標でしょうか。
2016年04月23日 09:20撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:20
これも道標でしょうか。
開けたところからの景色ですが、ガスが掛かっていて、景色は望めませんでした
2016年04月23日 09:20撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:20
開けたところからの景色ですが、ガスが掛かっていて、景色は望めませんでした
結構キツい登りが見えます。ちょっと座って休憩
2016年04月23日 09:23撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:23
結構キツい登りが見えます。ちょっと座って休憩
高水山まで、0.6km。頑張ろう!
2016年04月23日 09:34撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:34
高水山まで、0.6km。頑張ろう!
高水山
2016年04月23日 09:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:37
高水山
ここが高水山? って思わせるような石標
2016年04月23日 09:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:37
ここが高水山? って思わせるような石標
日の丸の意味がよく判りません。。。。
2016年04月23日 09:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:37
日の丸の意味がよく判りません。。。。
常福院への階段を登ります
2016年04月23日 09:38撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:38
常福院への階段を登ります
登り切ったところに門があり、高水山と書かれています
2016年04月23日 09:38撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:38
登り切ったところに門があり、高水山と書かれています
さらに進むと本殿が見えてきます
2016年04月23日 09:38撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:38
さらに進むと本殿が見えてきます
本殿
2016年04月23日 09:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:39
本殿
左にある建物。ここに道標があり、右に進みます
2016年04月23日 09:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:39
左にある建物。ここに道標があり、右に進みます
本堂の裏です。道標があちこちにあって、迷います。ここにトイレ有りです
2016年04月23日 09:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:39
本堂の裏です。道標があちこちにあって、迷います。ここにトイレ有りです
高水山、岩茸石山方面へ進みます
2016年04月23日 09:40撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:40
高水山、岩茸石山方面へ進みます
2016年04月23日 09:41撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:41
やっと高水山山頂到着です
2016年04月23日 09:43撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:43
やっと高水山山頂到着です
真っ白で景色ゼロ
2016年04月23日 09:43撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:43
真っ白で景色ゼロ
急な下りです。そこで擦れ違った女性3人。この時間にここを登る。。。。
どこを何時に出発したんだろ? 7時くらいに御嶽駅を出発?
2016年04月23日 09:46撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:46
急な下りです。そこで擦れ違った女性3人。この時間にここを登る。。。。
どこを何時に出発したんだろ? 7時くらいに御嶽駅を出発?
岩茸石山、惣岳山方面に進みます
2016年04月23日 09:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:47
岩茸石山、惣岳山方面に進みます
これは花ではなく、新芽ですね
2016年04月23日 09:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:49
これは花ではなく、新芽ですね
ここら辺から登りがキツくなります。もちろん走れません
2016年04月23日 09:55撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:55
ここら辺から登りがキツくなります。もちろん走れません
なんか幻想的な景色ですが、霧が出てると、足元が滑るのでちょっと怖いです
2016年04月23日 09:55撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 9:55
なんか幻想的な景色ですが、霧が出てると、足元が滑るのでちょっと怖いです
岩茸石山山頂到着ですが、ここも真っ白。。。。。
2016年04月23日 10:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 10:00
岩茸石山山頂到着ですが、ここも真っ白。。。。。
こんな感じ。本当ならいい景色が見えるのでは?
2016年04月23日 10:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 10:00
こんな感じ。本当ならいい景色が見えるのでは?
今度は黒山方面へも行ってみたいですね
この時間、皆さん食事中でした。ブランチ?
2016年04月23日 10:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 10:00
今度は黒山方面へも行ってみたいですね
この時間、皆さん食事中でした。ブランチ?
三角点
2016年04月23日 10:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 10:00
三角点
ツツジも咲き始めています
2016年04月23日 10:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 10:01
ツツジも咲き始めています
ここを左に下ります。真直ぐは行き止まりでした
2016年04月23日 10:02撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 10:02
ここを左に下ります。真直ぐは行き止まりでした
結構キツい下りがあります
2016年04月23日 10:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 10:05
結構キツい下りがあります
2016年04月23日 10:12撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 10:12
こんな感じの道でとても走りやすい道です
2016年04月23日 10:13撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 10:13
こんな感じの道でとても走りやすい道です
ツツジっぽいですが、蕾の状態があまり見た事がない花でした
2016年04月23日 10:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 10:16
ツツジっぽいですが、蕾の状態があまり見た事がない花でした
高水三山が目的なので、ここは惣岳山山頂を目指します。
でも、結構キツい登りです
2016年04月23日 10:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 10:17
高水三山が目的なので、ここは惣岳山山頂を目指します。
でも、結構キツい登りです
惣岳山山頂到着
2016年04月23日 10:22撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 10:22
惣岳山山頂到着
2016年04月23日 10:27撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 10:27
沢井駅と御嶽駅の分岐です。今日は御嶽駅を目指します
2016年04月23日 10:42撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 10:42
沢井駅と御嶽駅の分岐です。今日は御嶽駅を目指します
あと、0.6km!
2016年04月23日 10:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 10:53
あと、0.6km!
下って来て、コースを最後は竹林になっています
2016年04月23日 10:58撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 10:58
下って来て、コースを最後は竹林になっています
もう、民家が見えてきました。秋には紅葉が綺麗そうです
2016年04月23日 10:58撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 10:58
もう、民家が見えてきました。秋には紅葉が綺麗そうです
下り切ったところ、慈恩寺の境内です
2016年04月23日 10:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 10:59
下り切ったところ、慈恩寺の境内です
今下って来た道を振り返ります
2016年04月23日 10:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 10:59
今下って来た道を振り返ります
慈恩寺入口の道標
2016年04月23日 10:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 10:59
慈恩寺入口の道標
その手前に踏切です
2016年04月23日 10:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 10:59
その手前に踏切です
左上から下ってきて、手打ちそばの玉川屋さんの前をUターン気味に右折
2016年04月23日 11:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 11:00
左上から下ってきて、手打ちそばの玉川屋さんの前をUターン気味に右折
国道411号に出ます
2016年04月23日 11:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 11:00
国道411号に出ます
御嶽駅到着
2016年04月23日 11:02撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 11:02
御嶽駅到着
御嶽駅から、沢井駅経由で軍畑駅を目指します
綺麗な花です。要調査です
2016年04月23日 11:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 11:08
御嶽駅から、沢井駅経由で軍畑駅を目指します
綺麗な花です。要調査です
もう一枚
2016年04月23日 11:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 11:08
もう一枚
沢井駅到着
2016年04月23日 11:14撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 11:14
沢井駅到着
国道に出ると小澤酒造があります
2016年04月23日 11:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 11:16
国道に出ると小澤酒造があります
そのまま進むと酒蔵見学ができる、醸造所があります
2016年04月23日 11:19撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 11:19
そのまま進むと酒蔵見学ができる、醸造所があります
御嶽渓谷歩道で、軍畑駅へ行こうかと思ったが、御嶽駅方面しか行けず、戻って来た
2016年04月23日 11:25撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 11:25
御嶽渓谷歩道で、軍畑駅へ行こうかと思ったが、御嶽駅方面しか行けず、戻って来た
2016年04月23日 11:25撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 11:25
ピンボケ。。。。。
2016年04月23日 11:37撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 11:37
ピンボケ。。。。。
軍畑駅到着。ここまでキツい舗装路の登りがあります
2016年04月23日 11:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/23 11:53
軍畑駅到着。ここまでキツい舗装路の登りがあります
撮影機器:

感想

金曜に職場で、GWに高水三山ハイキングに行くという話を聞いた
そうだ、高水山に行こう!
と思い立ち、情報収集した結果、コースタイムは約4時間、距離、約10km
で、午後5時には打合せがあるので東京に戻らないといけない
軍畑駅、9時から歩き始めて13時には御嶽駅、14時30分に電車に乗れば
東京、大井町に16時30分には到着できる

で、当日
8時40分に軍畑駅到着
多くの人がここで下車する。
人気のコースなんですね
駅の根の前、ポストと並んでコース案内があり、迷う事は無さそう

身支度を整え、8時45分軍畑駅出発
踏切を渡り、道を下って行くと193号に出る
そこから暫くは舗装路の登りが続く
結構急な登りで、走るのはキツいので基本歩きです
8:52左方向、高水山の道標と、5/8トレイルラン大会の広告
8:58右方向、高水山登山道入口の看板
その後、すぐ登山道になる

天気は今にも降る出しそうな雲行きで、上の方は霧がかかっている
9:37高水山の石標。でも高水山0.3kmの道標もある
そして日の丸の鉄板製の旗。意味があるのだろうか
階段を登ると、9:39常福院の門前に到着。
そのまま境内に入り、本堂の左側を抜け高水山山頂を目指す
本堂の裏手にトイレありです
9:43、高水山山頂到着
周りを見るが、真っ白。。。。。。
本当なら絶景が見れるのかな?

9:46、下り始めると結構キツい下り
逆ルートで登ってくる女性3人組
どこから、何時に登り始めたのだろう?

暫くは緩やかな上り下りが続き走りやすいコースで気持ちよく走れた
9:55、岩茸石山の手前からは、やっぱり急な登りが始まる
10:00、岩茸石山山頂到着。ここもやっぱり真っ白で景色は何も見えない
ここで食事をされている方が多かった。この時間、ブランチでしょうか?

特に休憩無しで、下り始めると、結構急な下り
どっち周りが楽なんだろう?

その後は緩い上り下り、走り易いコースが続き、気持ちよく走れる
惣岳山手前、やっぱり急な登りが始まる
5分後の10:22、惣岳山山頂到着

10:42、沢井駅方面と御嶽駅方面の分岐、御嶽駅方面へ
10:58、下り切ると周りは竹林に変わり、民家が見えてきて
慈恩寺の脇に出る
踏切を渡り、手打ちそばの玉川屋の前を右に曲り、御嶽駅へ
11:00、御嶽駅到着。2時間15分。
時間が早いので、沢井駅周りを散策して軍畑駅まで走ることにした

沢井駅には「清酒澤の井」の沢井酒造があるので気になっていた
見学時間は、11時、13時、14時、15時
今日は見学は見送ったが、今考えると見学しておけば良かったかな?
河原まで降りたり、寄り道しながら、11時45分軍畑駅到着
青梅丘陵ハイキングコースを青梅まで走ろうかとも思ったが、
さすがに打合せに間に合わないので、今日は終了とした

しかし、自宅から往復6時間かけて、3時間走るって効率悪過ぎる

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
川井駅〜棒ノ折山〜岩茸石山〜惣岳山〜御嶽駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら