記録ID: 8513933
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2025年08月04日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 287m
- 下り
- 275m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:02
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 2:43
距離 5.0km
登り 287m
下り 275m
5:53
2分
スタート地点
8:37
ゴール地点
天候 | 曇り20℃ 風もあって気持ちいい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
普通車3,400円 (伊吹山ドライブウェイサイトで割引券あり、提示すると3,100円※2025年営業期間中) ドライブウエイで猿の群れに出会う🐒 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山協力金 300円 駐車場と山頂にトイレあり、100円。 西登山道コースは終始なだらかな登山道で沢山の花を見ることができる。 中央登山道はほぼ階段で最短コース。 東登山コースは下り専用で岩やぬかるみあり。岩フェチにはたまらない道。 全体的に整備されてて歩きやすいです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
20年ぶり、花の咲く時期は初めてかも。
高速で雨が降ってきて、心配でしたがなんとか曇り。
気温は20℃、風もありとても涼しかった。山頂は肌寒く感じる事も。
景色は終始ガスガスでしたが、それはそれで幻想的で素敵だった。
のんびり散策してきました。
今回は西登山道コースから東登山道コースで下り、
中央登山道コースから再度登って、西登山道コースで下ってきました。
猿や鹿に出会いました。東登山道は熊注意の看板がありました。
天気が良かったら景色も花々も、もっと素敵だっただろうなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する