記録ID: 8515281
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山縦走 1泊2日テント泊
2025年08月02日(土) 〜
2025年08月03日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 27:19
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 2,065m
- 下り
- 2,349m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:27
距離 8.3km
登り 1,260m
下り 190m
天候 | 1日目 晴れのち曇り雨、2日目晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
06:06発 08:17着 立川駅→甲府駅 JR 電車 1,694円 09:05発 10:17着 甲府→夜叉神峠登山口 山梨交通 バス 1,760円 https://ykbus.jp/route_bus/route_sp_info/hirogawara/ 南御室小屋 テント泊 ソロの場合 2,000円 https://www.houousan.com/?page_id=215 ○2日目 移動 15:30発 16:35着 青木鉱泉 →韮崎駅 茅ヶ岳観光 バス 2,500円 ※要予約 https://kayagatakekanko.jimdofree.com/南アルプス鳳凰三山登山バス/ 17:12発 19:21着 韮崎駅→立川駅 JR 電車 1,980円 交通費:7,934円 宿泊費:2,000円 合計:9,934円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ドンドコ沢コースは途中トラロープが多く道迷いしやすい場所あり |
その他周辺情報 | 青木鉱泉 日帰り入浴 1,000円 ドライヤー無し |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
ストック
ポール
テント
テントマット
シェラフ
携帯トイレ
|
---|
感想
1日目時点で水分2L込のザック重量12kg
感想詳細はYAMAP↓
鳳凰三山縦走 1泊2日テント泊
https://yamap.com/activities/41947785
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する