記録ID: 8515607
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
のんびり!?本沢温泉〜硫黄岳
2025年08月03日(日) 〜
2025年08月04日(月)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,280m
- 下り
- 1,351m
コースタイム
天候 | 8月3日: 午前 晴れ 午後 曇りのち夕方雷雨 8月4日: 午前午後ともに晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:美濃戸口からアルピコ交通バスで茅野駅下車(1900円)。このバスも本数が少なく10:30、15:15、16:00の3本のみ。運行期間にも注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上り: みどり池入口〜硫黄岳 特に危険な箇所はなく歩きやすい。 下り: 硫黄岳〜赤岳鉱泉 森林限界より下は浮石が多い。 赤岳鉱泉〜美濃戸口 特に危険な箇所はなく歩きやすい。 |
その他周辺情報 | 本沢温泉:1泊2食付き1万1千円。モンベルカード提示で特典あり。野天風呂への経路はザレ場や浮石などがありサンダルでは危険(登山靴必須)。内湯はかなり熱かった。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
サンダル
|
---|---|
備考 | 登山届は長野県の電子申請から提出。 山岳保険に加入済み。 |
感想
今回は膝のトラブルから回復したツレの登山本格復帰第1戦。過去にも行ったことがあり、距離や標高も手ごろでのんびり歩けて温泉も楽しめる本沢温泉〜硫黄岳コースを選びました。
しらびそ小屋でリス、本沢温泉でウソのつがいに出会ったり、山小屋カレー巡りをしたり、水着持参で野天風呂を楽しんだり、硫黄岳ではガスに巻かれず眺望に恵まれたりと、お楽しみ満載の今回の山行でしたが、予想外だったのは折からの猛暑。
1日目、緩やかな上りで風も涼しいのに、なぜか汗がプワーッと吹いてくる・・・。そして本沢温泉に着くと頭がボンヤリ痛い。ツレも足がつるなどして、軽い熱中症に見舞われました。こまめに水と塩を補給しながら歩いていましたが、さらに備える必要があったようです。涼しい内に出発して猛暑の時間帯を避けるなど、今後はさらに工夫したいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する