ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8515607
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

のんびり!?本沢温泉〜硫黄岳

2025年08月03日(日) 〜 2025年08月04日(月)
 - 拍手
mdk-on-mt その他1人
GPS
32:00
距離
16.4km
登り
1,280m
下り
1,351m

コースタイム

1日目
山行
3:10
休憩
0:35
合計
3:45
10:25
95
12:00
12:35
0
12:35
95
14:10
2日目
山行
6:40
休憩
1:15
合計
7:55
5:55
70
7:05
7:10
60
8:10
8:30
30
9:00
90
10:30
11:10
60
12:10
12:15
30
12:45
12:50
60
13:50
天候 8月3日:
 午前 晴れ
 午後 曇りのち夕方雷雨
8月4日:
 午前午後ともに晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR小海線松原湖駅から小海町営バスでみどり池入口バス停下車(600円)。鉄道、バスともに本数が少ない。バスの運行期間にも注意。
帰り:美濃戸口からアルピコ交通バスで茅野駅下車(1900円)。このバスも本数が少なく10:30、15:15、16:00の3本のみ。運行期間にも注意。
コース状況/
危険箇所等
上り:
 みどり池入口〜硫黄岳 特に危険な箇所はなく歩きやすい。
下り:
 硫黄岳〜赤岳鉱泉 森林限界より下は浮石が多い。
 赤岳鉱泉〜美濃戸口 特に危険な箇所はなく歩きやすい。
その他周辺情報 本沢温泉:1泊2食付き1万1千円。モンベルカード提示で特典あり。野天風呂への経路はザレ場や浮石などがありサンダルでは危険(登山靴必須)。内湯はかなり熱かった。
みどり池入口を出発。都内から鉄道とバスを乗り継いで、最も早くてもこの時間になってしまった。風は涼しいが汗が噴き出す暑さ
2025年08月03日 10:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/3 10:21
みどり池入口を出発。都内から鉄道とバスを乗り継いで、最も早くてもこの時間になってしまった。風は涼しいが汗が噴き出す暑さ
しらびそ小屋でランチ休憩。休んでいるとさすがに汗が引いて冷えるほどに
2025年08月03日 12:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/3 12:06
しらびそ小屋でランチ休憩。休んでいるとさすがに汗が引いて冷えるほどに
ビーフカレー1500円。サヤエンドウが添えてあるのがうれしい
2025年08月03日 12:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/3 12:17
ビーフカレー1500円。サヤエンドウが添えてあるのがうれしい
窓の外でリスも昼食中のようす
2025年08月03日 12:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/3 12:23
窓の外でリスも昼食中のようす
みどり池は今日も
2025年08月03日 12:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/3 12:28
みどり池は今日も
木のベンチの陰にオダマキ
2025年08月03日 12:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/3 12:34
木のベンチの陰にオダマキ
本沢温泉に到着し、さっそく野天風呂と内湯で汗を流す。談話室へ行く途中に色紙と写真が飾ってあり、昨年K2で遭難した平出和也氏と中島健郎氏が同4月にここを訪れていたと知る
2025年08月03日 16:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/3 16:28
本沢温泉に到着し、さっそく野天風呂と内湯で汗を流す。談話室へ行く途中に色紙と写真が飾ってあり、昨年K2で遭難した平出和也氏と中島健郎氏が同4月にここを訪れていたと知る
食堂で夕食。振り返ると窓のすぐ外でウソのメスも夕食中!
2025年08月03日 17:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/3 17:31
食堂で夕食。振り返ると窓のすぐ外でウソのメスも夕食中!
こちらはウソのオス
2025年08月03日 17:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/3 17:31
こちらはウソのオス
人間様の夕食はこちら
2025年08月03日 17:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/3 17:33
人間様の夕食はこちら
食事を終えて涼んでいるところ。雷鳴がとどろきパラパラ雨が降っている。天気が崩れる前に宿に着いて良かったなあ
2025年08月03日 17:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/3 17:52
食事を終えて涼んでいるところ。雷鳴がとどろきパラパラ雨が降っている。天気が崩れる前に宿に着いて良かったなあ
雨は夜には止んで深夜3時ころには満天の星空が広がっていた。おはようございます。5時半に朝食
2025年08月04日 05:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/4 5:28
雨は夜には止んで深夜3時ころには満天の星空が広がっていた。おはようございます。5時半に朝食
本沢温泉を出発。昨晩の宿泊者は5人のみ! 台風接近でキャンセルが出たためか?
2025年08月04日 05:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/4 5:51
本沢温泉を出発。昨晩の宿泊者は5人のみ! 台風接近でキャンセルが出たためか?
今日は天気が持つといいなあ
2025年08月04日 05:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/4 5:51
今日は天気が持つといいなあ
野天風呂。昨日は他にも入浴者がいたので撮影しなかった
2025年08月04日 06:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/4 6:06
野天風呂。昨日は他にも入浴者がいたので撮影しなかった
稜線にガスがわいている
2025年08月04日 06:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/4 6:06
稜線にガスがわいている
夏沢峠に到着。山びこ荘
2025年08月04日 07:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/4 7:05
夏沢峠に到着。山びこ荘
硫黄岳に到着。横岳、赤岳、阿弥陀岳が迫る
2025年08月04日 08:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/4 8:13
硫黄岳に到着。横岳、赤岳、阿弥陀岳が迫る
遠くに南アルプス
2025年08月04日 08:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/4 8:14
遠くに南アルプス
北アルプス、白馬方面は雲に隠れて見えず
2025年08月04日 08:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/4 8:14
北アルプス、白馬方面は雲に隠れて見えず
晴れてヨカッタ!
2025年08月04日 08:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/4 8:14
晴れてヨカッタ!
奥秩父方面はスッキリと一望できる
2025年08月04日 08:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/4 8:16
奥秩父方面はスッキリと一望できる
荒々しい南八ヶ岳核心部。つい見入ってしまう
2025年08月04日 08:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/4 8:17
荒々しい南八ヶ岳核心部。つい見入ってしまう
夏の高山植物は残念ながら硫黄岳周辺では見頃を過ぎたもよう。ウメバチソウ
2025年08月04日 08:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/4 8:22
夏の高山植物は残念ながら硫黄岳周辺では見頃を過ぎたもよう。ウメバチソウ
コゴメグサ
2025年08月04日 08:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/4 8:22
コゴメグサ
シラネニンジン
2025年08月04日 08:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/4 8:22
シラネニンジン
左から西天狗、東天狗
2025年08月04日 08:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/4 8:26
左から西天狗、東天狗
硫黄岳をふりかえる
2025年08月04日 09:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/4 9:00
硫黄岳をふりかえる
この時間、まだガスは湧いてこない
2025年08月04日 09:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/4 9:00
この時間、まだガスは湧いてこない
赤岳鉱泉でランチタイム。山小屋カレー巡り、今日はインドカレー(手前)。ツレはジャワカレーを注文
2025年08月04日 10:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/4 10:45
赤岳鉱泉でランチタイム。山小屋カレー巡り、今日はインドカレー(手前)。ツレはジャワカレーを注文
赤岳鉱泉を出発。結局午後もガスは出ず、帰りのバスから八ツの峰々がよく見えた
2025年08月04日 11:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/4 11:10
赤岳鉱泉を出発。結局午後もガスは出ず、帰りのバスから八ツの峰々がよく見えた
美濃戸口の八ヶ岳山荘でお風呂をいただいて(700円。モンベルカード提示で500円)、無事下山。ところでアルピコ交通バス、去年より本数が減って運賃も上がってないか? 山荘の人いわく「コロナ前は千円しなかった」とのこと
2025年08月04日 15:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/4 15:08
美濃戸口の八ヶ岳山荘でお風呂をいただいて(700円。モンベルカード提示で500円)、無事下山。ところでアルピコ交通バス、去年より本数が減って運賃も上がってないか? 山荘の人いわく「コロナ前は千円しなかった」とのこと

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 タオル サンダル
備考 登山届は長野県の電子申請から提出。
山岳保険に加入済み。

感想

今回は膝のトラブルから回復したツレの登山本格復帰第1戦。過去にも行ったことがあり、距離や標高も手ごろでのんびり歩けて温泉も楽しめる本沢温泉〜硫黄岳コースを選びました。

しらびそ小屋でリス、本沢温泉でウソのつがいに出会ったり、山小屋カレー巡りをしたり、水着持参で野天風呂を楽しんだり、硫黄岳ではガスに巻かれず眺望に恵まれたりと、お楽しみ満載の今回の山行でしたが、予想外だったのは折からの猛暑。

1日目、緩やかな上りで風も涼しいのに、なぜか汗がプワーッと吹いてくる・・・。そして本沢温泉に着くと頭がボンヤリ痛い。ツレも足がつるなどして、軽い熱中症に見舞われました。こまめに水と塩を補給しながら歩いていましたが、さらに備える必要があったようです。涼しい内に出発して猛暑の時間帯を避けるなど、今後はさらに工夫したいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら