記録ID: 8524990
全員に公開
ハイキング
近畿
蘇鉄山と堺港
2025年08月08日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:34
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 3m
- 下り
- 3m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
午後ぽっかりと時間が空いたので
以前から気になっていた堺の港と蘇鉄山へ。
堺港は正しくは堺旧港という。
中世に海外貿易港として栄えた堺港が、大和川の付け替えによって衰退した後、江戸時代に再整備されたもの。
もうちょっと歩けば旧堺燈台などもあったんだけど あまりにも暑すぎて
とりあえず蘇鉄山だけ見に行く。
海の近くにある一等三角点って不思議よねっと前から気になっていたんだ。
でも何てことない普通の公園だった。
天保山よりも山頂っぽいといえば そうかも。
たった30分だったけど 都会の中の山はあかんわ〜〜〜と思ったミニ登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
南海堺駅のこんなに近い位置に蘇鉄山があるとは知りませんでした
無料で行ける範囲です
行ってくれてありがとう
こんばんは。コメントありがとうございます。
いつも金剛山へピックして頂いた時に近くを通っていたので ずっと気になっていたのです。
幕末に黒船来航に備えてお台場(砲台)が築かれた場所なんだそうです。
コンクリートジャングルに囲まれた山は海の近くでも激暑でした。
涼しくなってから是非歩いてみてください。
猿の飼育舎もあるそうです。
そうそう 電車で行かれるのなら堺駅の西出口から出ると遭難します(笑)→迷いました(笑)
東出口が正解です。
南出口だと南蛮橋の”橋上ポルト之助”に会えないので。
山で迷わないけどなー
行ってみます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する