記録ID: 8531687
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道南
渡島駒ヶ岳~激岩場、剣ヶ峰!~12歳夏休みの冒険⑥
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 902m
- 下り
- 903m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
剣ヶ峰は難易度E相当 |
写真
その後はラッキーピエロ!
峠下総本店へ!
着いたら凄いレジ待ちだったから、お土産、メニュー選びつつ、ちょうどよく順番来ました。
で、注文は、チャイニーズチキンバーガーラキポテセット、ラッキーエッグバーガー、とんかつバーガーとラッキーガラナ!
峠下総本店へ!
着いたら凄いレジ待ちだったから、お土産、メニュー選びつつ、ちょうどよく順番来ました。
で、注文は、チャイニーズチキンバーガーラキポテセット、ラッキーエッグバーガー、とんかつバーガーとラッキーガラナ!
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘルメット
|
---|
感想
前回は暴風雨で飛ばされそうななか挑戦した剣ヶ峰、今回は快晴での挑戦、ピークをそれぞれ攻略、第一峰碑に到達して、無事戻って来れました!
剣ヶ峰は相変わらずの難度、落ちて死なないように掛け声をかけながらの突破でした。
手足がすくむほど超怖いんだけど、きっとまた来るんでしょう。
下山後は大沼公園に移動して、大沼越しの駒ヶ岳を眺めては、さっき登頂してきた剣ヶ峰だ!と二人悦に入ってました!
その後はラッキーピエロ!
奥の幸福堂を貸し切り状態で楽しんで、明日のニセコ連峰へ向かいます!
今日二座目は、去年登って暴風雨で引き返してきた渡島駒ヶ岳に登りました。
今年は去年とは違い晴れていて、剣ヶ峰の姿がしっかりと見え、その姿に圧倒されました。
剣ヶ峰第一峰までが歩いて行ける最高峰で、写真を撮っている間も油断できず、そこに辿り着くまでの道も難しいところで怖かったです。
剣ヶ峰はどこも危険なのですぐに下山しました。
下山途中も剣ヶ峰を見ながら下山できて良かったです。
下山後は近くの大沼に行き、登ってきた渡島駒ヶ岳を見ましたが、とても綺麗でかっこよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する