ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8534477
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

小屋泊でまったり御嶽山♪

2025年08月09日(土) 〜 2025年08月10日(日)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
ゆき その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:03
距離
12.2km
登り
1,208m
下り
1,190m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:34
休憩
0:42
合計
7:16
距離 8.2km 登り 1,169m 下り 378m
8:59
9
10:02
10:07
2
10:10
10:13
64
11:17
11:23
9
11:32
11:34
5
11:49
14
12:03
12:04
7
12:11
5
12:16
7
12:23
12:24
16
12:39
12:40
1
12:51
8
12:59
1
13:00
13:01
15
13:15
9
13:25
70
14:35
10
14:45
14:46
2
14:48
14:49
9
15:13
15:29
14
15:47
7
15:58
7
16:04
18
2日目
山行
1:58
休憩
0:37
合計
2:35
距離 4.0km 登り 39m 下り 812m
6:40
9
6:52
6:55
13
7:07
7:16
38
7:54
7:57
41
9:03
9:10
2
9:12
ゴール地点
天候 9日 曇り時々晴れ
10日 雨~
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
御岳ロープウェイ 往復2340円
駐車場は無料です
コース状況/
危険箇所等
よく整備されてます。
程よく休憩小屋もありのんびり歩けます
ただし、雨の日は石や木が滑るので慎重にです
その他周辺情報 塩沢温泉七峰館
https://hida-takane.com/shichihokan/

駐車場から40分ほど高山方面に走りますが
大きな温泉です。少しぬるめの湯
1人520円
翌日雨決定なのでRWで距離短くします♪
今回の相棒は息子くん(^^)
2025年08月09日 08:42撮影 by  iPhone 14, Apple
3
8/9 8:42
翌日雨決定なのでRWで距離短くします♪
今回の相棒は息子くん(^^)
RWから10分で7合目行場小屋に到着
かなりの短縮(^^)
2025年08月09日 09:08撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/9 9:08
RWから10分で7合目行場小屋に到着
かなりの短縮(^^)
それから1時間で女人堂に到着〜
2025年08月09日 10:02撮影 by  iPhone 14, Apple
3
8/9 10:02
それから1時間で女人堂に到着〜
乗鞍岳
奥には穂高、笠ヶ岳も見えてまずまずの展望に満足♪
2025年08月09日 10:06撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 10:06
乗鞍岳
奥には穂高、笠ヶ岳も見えてまずまずの展望に満足♪
手前のナナカマドが赤い時にもう一度来てみたい
2025年08月09日 10:07撮影 by  iPhone 14, Apple
3
8/9 10:07
手前のナナカマドが赤い時にもう一度来てみたい
少し上がって女人堂を見下ろす
2025年08月09日 10:19撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/9 10:19
少し上がって女人堂を見下ろす
少し青空も見え出し、気分も上がる⤴️
2025年08月09日 10:32撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/9 10:32
少し青空も見え出し、気分も上がる⤴️
久しぶりの登山に膝が…ww
2025年08月09日 10:53撮影 by  iPhone 14, Apple
3
8/9 10:53
久しぶりの登山に膝が…ww
石室山荘が見えてきた
この辺りの石の段差が堪える
2025年08月09日 11:10撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/9 11:10
石室山荘が見えてきた
この辺りの石の段差が堪える
かなりヘトヘト😓
20代 ガンバレ(^^)
2025年08月09日 11:17撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 11:17
かなりヘトヘト😓
20代 ガンバレ(^^)
何も買わないのに、まったり休憩させて頂く
🙇
2025年08月09日 11:18撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 11:18
何も買わないのに、まったり休憩させて頂く
🙇
2025年08月09日 11:30撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 11:30
覚明堂まできました
このルートは程よく何かがあるので飽きることはないです
2025年08月09日 11:34撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 11:34
覚明堂まできました
このルートは程よく何かがあるので飽きることはないです
覚明堂を過ぎるとすぐに山頂ロックオンできます
2025年08月09日 11:41撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/9 11:41
覚明堂を過ぎるとすぐに山頂ロックオンできます
雲の上に上がってきました
上にもまだあるけどねー(^^)
2025年08月09日 11:44撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 11:44
雲の上に上がってきました
上にもまだあるけどねー(^^)
右を見ると二の池が見えます
水はないですが…
もうたまらないのかな?
2025年08月09日 11:48撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/9 11:48
右を見ると二の池が見えます
水はないですが…
もうたまらないのかな?
今回は直接山頂に上がらず、行ったことのない大滝頂上にトラバースします
青空が出てきて少し笑顔が増えてきた(^^)
2025年08月09日 11:56撮影 by  iPhone 14, Apple
3
8/9 11:56
今回は直接山頂に上がらず、行ったことのない大滝頂上にトラバースします
青空が出てきて少し笑顔が増えてきた(^^)
大滝頂上に到着です♪
しっかり頭を垂れてきました♪
2025年08月09日 12:14撮影 by  iPhone 14, Apple
3
8/9 12:14
大滝頂上に到着です♪
しっかり頭を垂れてきました♪
それでは剣ヶ峰に向かいましょう♪
2025年08月09日 12:23撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 12:23
それでは剣ヶ峰に向かいましょう♪
大滝頂上から大滝奥ノ院
2025年08月09日 12:30撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/9 12:30
大滝頂上から大滝奥ノ院
あそこにも行けるのかな?
2025年08月09日 12:30撮影 by  iPhone 14, Apple
3
8/9 12:30
あそこにも行けるのかな?
大滝頂上を見下ろす
2025年08月09日 12:30撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/9 12:30
大滝頂上を見下ろす
景色を見ているフリして休憩😆
3
景色を見ているフリして休憩😆
あと少しです
何気に辛い…
2025年08月09日 12:30撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/9 12:30
あと少しです
何気に辛い…
どんどん青空が広がってきた♪
2025年08月09日 12:33撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 12:33
どんどん青空が広がってきた♪
そして…登頂\(^o^)/
俺は3回目、息子はお初です♪
2025年08月09日 12:47撮影 by  iPhone 14, Apple
4
8/9 12:47
そして…登頂\(^o^)/
俺は3回目、息子はお初です♪
それでは本日のお宿【二の池ヒュッテ】に向かいましょう♪奥に見えるのは二の池山荘です
さらに2分ほど奥にあります
2025年08月09日 12:48撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 12:48
それでは本日のお宿【二の池ヒュッテ】に向かいましょう♪奥に見えるのは二の池山荘です
さらに2分ほど奥にあります
足が攣ってるみたいww
2025年08月09日 12:50撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 12:50
足が攣ってるみたいww
最後のこの階段が1番しんどかった…
2025年08月09日 13:00撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 13:00
最後のこの階段が1番しんどかった…
二の池
前回来た時は火山灰って感じで灰色だったけど、茶色になってました
もう水たまらないのかな💦
1
二の池
前回来た時は火山灰って感じで灰色だったけど、茶色になってました
もう水たまらないのかな💦
二の池ヒュッテに到着です
お世話になります🙇
2025年08月09日 16:22撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 16:22
二の池ヒュッテに到着です
お世話になります🙇
可愛いデス🩷
2025年08月09日 14:23撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 14:23
可愛いデス🩷
ホントはここの名物(担々麺)を食べるつもりだったが、売り切れ〜
10時の開店で列があったそうです🤭
仕方ないのでカップラーメンでww
もちろんこの水分は欠かせませんww
4
ホントはここの名物(担々麺)を食べるつもりだったが、売り切れ〜
10時の開店で列があったそうです🤭
仕方ないのでカップラーメンでww
もちろんこの水分は欠かせませんww
夜ご飯が17:30からなので、摩利支天山にでもお散歩に出かけます
2025年08月09日 14:36撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/9 14:36
夜ご飯が17:30からなので、摩利支天山にでもお散歩に出かけます
サイノ河原
10年以上前にtosiyukiと来た時はガスで何も見えなかった所
2025年08月09日 14:36撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 14:36
サイノ河原
10年以上前にtosiyukiと来た時はガスで何も見えなかった所
振り向くと剣ヶ峰
中腹にヒュッテがみえます
2025年08月09日 14:43撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 14:43
振り向くと剣ヶ峰
中腹にヒュッテがみえます
三の池
ここは以前のままですね
2025年08月09日 14:44撮影 by  iPhone 14, Apple
3
8/9 14:44
三の池
ここは以前のままですね
まずは摩利支天乗越に上がります
2025年08月09日 14:51撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 14:51
まずは摩利支天乗越に上がります
2025年08月09日 14:59撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/9 14:59
2025年08月09日 15:06撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/9 15:06
乗越からは水平移動デス
1
乗越からは水平移動デス
ふと見上げると山頂標識がありました
狭い山頂です
2
ふと見上げると山頂標識がありました
狭い山頂です
乗越から10分ほどで摩利支天山に到着
足場が悪い中セルフで何回しても決まらなかった(^^)
ここは俺もお初です(^^)
2025年08月09日 15:19撮影 by  iPhone 14, Apple
3
8/9 15:19
乗越から10分ほどで摩利支天山に到着
足場が悪い中セルフで何回しても決まらなかった(^^)
ここは俺もお初です(^^)
2025年08月09日 15:37撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/9 15:37
2025年08月09日 15:37撮影 by  iPhone 14, Apple
3
8/9 15:37
五の池ヒュッテが見えました
またあそこも行きたいな
2025年08月09日 15:46撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/9 15:46
五の池ヒュッテが見えました
またあそこも行きたいな
ヒュッテまで10分だけ登り返し…
辛い🥵
2025年08月09日 16:03撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/9 16:03
ヒュッテまで10分だけ登り返し…
辛い🥵
ヒュッテまで戻りました
2025年08月09日 17:27撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 17:27
ヒュッテまで戻りました
まずはビールで乾杯デス🍻
2025年08月09日 17:31撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 17:31
まずはビールで乾杯デス🍻
夜ご飯(^^)
美味しかったです
息子はおかわりしてましたー😁
2025年08月09日 17:33撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 17:33
夜ご飯(^^)
美味しかったです
息子はおかわりしてましたー😁
飯終わって外に出ると完全な青空〜\(^o^)/
2025年08月09日 18:10撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/9 18:10
飯終わって外に出ると完全な青空〜\(^o^)/
とりあえず、今日はここまでの展望で大満足です♪
2025年08月09日 18:11撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 18:11
とりあえず、今日はここまでの展望で大満足です♪
摩利支天山
2025年08月09日 18:11撮影 by  iPhone 14, Apple
3
8/9 18:11
摩利支天山
2025年08月09日 18:11撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 18:11
二の池ヒュッテに夕日が落ちます🌇
ほんとに明日雨なの⁇
2025年08月09日 18:11撮影 by  iPhone 14, Apple
3
8/9 18:11
二の池ヒュッテに夕日が落ちます🌇
ほんとに明日雨なの⁇
剣ヶ峰
ここは噴火口から1km範囲内です
2025年08月09日 18:11撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 18:11
剣ヶ峰
ここは噴火口から1km範囲内です
2025年08月09日 18:12撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 18:12
山小屋にあると必ず盛り上がるジェンガww
2025年08月09日 18:30撮影 by  iPhone 14, Apple
3
8/9 18:30
山小屋にあると必ず盛り上がるジェンガww
寝床はカーテンで仕切られ、個室みたいなもんでした。
この後ソッコーで爆睡デス
2025年08月09日 18:59撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 18:59
寝床はカーテンで仕切られ、個室みたいなもんでした。
この後ソッコーで爆睡デス
俺は星が見えないかとギリギリ粘ってだけど無理でした
まんまるお月さんも顔出しました
明日ご来光見れねーかなぁ
2025年08月09日 19:24撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/9 19:24
俺は星が見えないかとギリギリ粘ってだけど無理でした
まんまるお月さんも顔出しました
明日ご来光見れねーかなぁ
翌朝…
アウト〜(^^)
夜中の雨音が激しかったです
2025年08月10日 05:21撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/10 5:21
翌朝…
アウト〜(^^)
夜中の雨音が激しかったです
朝ごはんも5時30分からです
珍しくおかわりして食べました(^^)
2025年08月10日 05:27撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/10 5:27
朝ごはんも5時30分からです
珍しくおかわりして食べました(^^)
食事の後、スタッフの人に噴火当時のままの部屋を案内してもらいました。
こんな大きな石が降ってきたらこうなるよなぁ…
当時、たくさんの人が避難したそうです
2025年08月10日 05:48撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/10 5:48
食事の後、スタッフの人に噴火当時のままの部屋を案内してもらいました。
こんな大きな石が降ってきたらこうなるよなぁ…
当時、たくさんの人が避難したそうです
ホワイトボードもカレンダーも当時のままです
ほとんどの山小屋は建替えしたので、唯一の貴重な場所です
2025年08月10日 05:48撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/10 5:48
ホワイトボードもカレンダーも当時のままです
ほとんどの山小屋は建替えしたので、唯一の貴重な場所です
予報は午前2〜5mm.午後から12〜20mmの雨
速攻降ります(^^)
でもその前にコーヒー飲んでまったりします
ここの女性オーナーさん含め、スタッフの方皆さんとても良い方達でした♪
また機会があれば、晴れの日に…😆
2025年08月10日 06:08撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/10 6:08
予報は午前2〜5mm.午後から12〜20mmの雨
速攻降ります(^^)
でもその前にコーヒー飲んでまったりします
ここの女性オーナーさん含め、スタッフの方皆さんとても良い方達でした♪
また機会があれば、晴れの日に…😆
帰りは土砂降りなので写真はほぼ無しww
2025年08月10日 06:53撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/10 6:53
帰りは土砂降りなので写真はほぼ無しww
川の中を歩いてます😹
2025年08月10日 06:55撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/10 6:55
川の中を歩いてます😹
あっという間に行場山荘
2025年08月10日 08:49撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/10 8:49
あっという間に行場山荘
あまりにも何もないのはつまらないので
無理やりイベント作り(名物力もち)です(^^)
疲れた時の甘い物は良いですね〜😊
この後10分でロープウェイ場について、お風呂に向かいます♪
2025年08月10日 08:44撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/10 8:44
あまりにも何もないのはつまらないので
無理やりイベント作り(名物力もち)です(^^)
疲れた時の甘い物は良いですね〜😊
この後10分でロープウェイ場について、お風呂に向かいます♪
ロープウェイ場から40分ほどの七峰館でサッパリします
2025年08月10日 10:30撮影 by  iPhone 14, Apple
1
8/10 10:30
ロープウェイ場から40分ほどの七峰館でサッパリします
浴場内はこんな感じデス
ぬるめの温泉ですが、スッキリしました〜
2025年08月10日 10:52撮影 by  iPhone 14, Apple
2
8/10 10:52
浴場内はこんな感じデス
ぬるめの温泉ですが、スッキリしました〜
昼飯は高山のラーメンでも食べようと町中に入ったがかどこも雨の中外で20人くらいの大行列…
郊外の空いてるところ見つけてなんとか高山ラーメンと鶏ちゃん食べました(^^)
それでは金沢に戻りましょ〜
2025年08月10日 12:51撮影 by  iPhone 14, Apple
3
8/10 12:51
昼飯は高山のラーメンでも食べようと町中に入ったがかどこも雨の中外で20人くらいの大行列…
郊外の空いてるところ見つけてなんとか高山ラーメンと鶏ちゃん食べました(^^)
それでは金沢に戻りましょ〜
撮影機器:

感想

息子くんが、久しぶりに山を誘ってきたのでお手軽百名山の【御嶽山】に行ってきました♪
ヒュッテも予約したけど、どうも翌日は雨模様…
それでも初日だけでも展望あれば良いかと決行!
初めのうちは、曇り空で遠望はきいたが
山頂に近づくにつれ、青空も出だして大満足😆
二の池ヒュッテについて、スタッフの人に温かく迎えてもらってチェックイン
時間もあったので空荷で摩利支天山まで行ってきましたよ♪青空の中最高の1日になりました♪
小屋は明日雨が降るので、キャンセル多数あった模様…結局10人でのびのびと小屋を堪能させていただきました♪ 噴火当時の部屋も見せてもらい、改めて当時の凄さがわかりました。
翌日は、案の定土砂降りデス
どこにもよらず、ソッコーで下山しましたー
でも初日が大満足だったので今回は◎の山行でした
息子くん、また誘ってねー(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら