記録ID: 8534477
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
小屋泊でまったり御嶽山♪
2025年08月09日(土) 〜
2025年08月10日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:03
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,208m
- 下り
- 1,190m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 7:16
距離 8.2km
登り 1,169m
下り 378m
16:22
2日目
- 山行
- 1:58
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 2:35
距離 4.0km
登り 39m
下り 812m
9:12
ゴール地点
天候 | 9日 曇り時々晴れ 10日 雨~ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駐車場は無料です |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されてます。 程よく休憩小屋もありのんびり歩けます ただし、雨の日は石や木が滑るので慎重にです |
その他周辺情報 | 塩沢温泉七峰館 https://hida-takane.com/shichihokan/ 駐車場から40分ほど高山方面に走りますが 大きな温泉です。少しぬるめの湯 1人520円 |
写真
予報は午前2〜5mm.午後から12〜20mmの雨
速攻降ります(^^)
でもその前にコーヒー飲んでまったりします
ここの女性オーナーさん含め、スタッフの方皆さんとても良い方達でした♪
また機会があれば、晴れの日に…😆
速攻降ります(^^)
でもその前にコーヒー飲んでまったりします
ここの女性オーナーさん含め、スタッフの方皆さんとても良い方達でした♪
また機会があれば、晴れの日に…😆
感想
息子くんが、久しぶりに山を誘ってきたのでお手軽百名山の【御嶽山】に行ってきました♪
ヒュッテも予約したけど、どうも翌日は雨模様…
それでも初日だけでも展望あれば良いかと決行!
初めのうちは、曇り空で遠望はきいたが
山頂に近づくにつれ、青空も出だして大満足😆
二の池ヒュッテについて、スタッフの人に温かく迎えてもらってチェックイン
時間もあったので空荷で摩利支天山まで行ってきましたよ♪青空の中最高の1日になりました♪
小屋は明日雨が降るので、キャンセル多数あった模様…結局10人でのびのびと小屋を堪能させていただきました♪ 噴火当時の部屋も見せてもらい、改めて当時の凄さがわかりました。
翌日は、案の定土砂降りデス
どこにもよらず、ソッコーで下山しましたー
でも初日が大満足だったので今回は◎の山行でした
息子くん、また誘ってねー(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する