記録ID: 8535509
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
鍋平〜新穂高〜鏡平(笠の1日目)
2025年08月08日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,292m
- 下り
- 199m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:04
距離 11.7km
登り 1,292m
下り 199m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
途中の道の駅マルメロの里長門で車中泊 朝、残りを走り安房トンネルを抜けて新穂高へ 川沿いの駐車場は満車、鍋平にある第8駐車場に止めるしかなかった(無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道区間が長い 林道終点から鏡平へはよく整備されているが、関東のそこらの山と違って巨岩の上を踏んで行く。年寄りなのでよろけるし、もし転べば骨折するだろうし、苦手科目。(明日の笠新道下りが思いやられる) |
その他周辺情報 | 鏡平山荘は設備良くきれいな山小屋。トイレ・洗面所は美しい。食事も品数豊富で美味しくてご飯を軽く1杯にしておいても完食するのがやっと。(飲み用に持って来たレトルト総菜が余計な荷物に)山荘前も展望良いし鏡池もすぐ。 |
写真
感想
*2022年に双六小屋に泊まり、1日目は周辺の百高山、2日目は笠に行って下山の予定で出かけた。が、2日目は雨。あっさりあきらめそのまま下山、林道に下ったら傘さし歩き。笠のはずが傘で終わった。
*今回そのリベンジ。直前には南か中央か北か何も決まらず小屋情報を眺め、前後の日程と天気から、鏡平山荘が開いていたのでポチってこれに決めた。
*いつも日帰りなので、ちょっと重いだけのザックが辛い。肩が痛い。
*小屋はきれいでとても居心地が良かった。鏡池もすぐそば。小屋前と鏡池を行ったり来たりして、槍穂を眺めた。
*ガイドさんときているグループが何組かあって、花や周辺の山の話を横から聞いて楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する