記録ID: 8538035
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:39
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,251m
- 下り
- 1,305m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 7:37
距離 11.2km
登り 1,251m
下り 1,305m
14:16
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
🚋帰宅、荷物持って伊那市駅へ 🏨伊那市駅近のinaに宿泊 8/9土 🚌伊那BT 04:30 - 05:10 戸台パーク 950円 🚌戸台パーク→北沢峠 片道1370円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は良く整備されています。 摩利支天への分岐点から、ザレ場が続きます。 |
その他周辺情報 | 長衛小屋はネット不可 北沢峠まで行けば、こもれび山荘のwifiが拾えます。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
感想
今日からの夏休みは、昨年に続き南アルプスエリア。
百名山の甲斐駒ヶ岳に登りました。
アクセスは、北沢峠からの日帰りです。
目的は、
黒戸尾根からの赤線繋ぎと、山梨のハイキング、仙水峠をランクアップです。
お天気は、いまいちで遠望は無理でした。
明日からは雨が続くということで、山行計画の練り直しが必要です。
とりあえず今日は、お疲れ山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する