記録ID: 854430
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
木曽駒ケ岳 2
2016年04月26日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 459m
- 下り
- 454m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 4:50
距離 3.7km
登り 459m
下り 460m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バス+ロープウェイ 往復3900円 モンベルカードで割引あり |
写真
撮影機器:
感想
今年は、仕事が続きなかなか山に行けない!
雪がなくなる前にと、
木曽駒ヶ岳に去年5月11日以来行くことにした。
7時15分始発のバスにギリギリ飛び乗ったら日焼け止めを忘れてしまった!
(ほっぺと鼻のてっぺん真っ赤っ赤・・・やっぱりザックに入れておくべきだっ
た。)
千畳敷でしばらく休憩してスタート
すでに10名ほど登り始めている
天気よし
しかし、出だしの登りですでに息があがり、頂上あたりの登りではグダグダ・・
そのたびに大きく呼吸を繰り返した。
昨年に比べると全体に雪あり楽しめた。
てっぺんはうれしい
しばらくボンヤリ
富士山はみえないなあ
御嶽山はまでモクモク
そして下山
八丁坂の下りは腰が思いっきり引けた。
下山後、去年は体調を崩し立ち寄れなかった温泉、ソースかつ丼もセットで楽し
めた。
なんと
駐車したバスセンターから車で1分で、こまくさの湯 ゆっくり浸かってしばし休憩
そして目の前の明治亭ソースかつ丼 !
こんなに近くにあるなんて!!
このパターンで連休明けにもう一回来たいなあ
ずっと迷っていたが やっぱ 行ってよかった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する