記録ID: 8550448
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
J&N前泊→赤岳鉱泉→硫黄岳→赤岳鉱泉泊→J&N
2025年08月13日(水) 〜
2025年08月14日(木)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:13
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,337m
- 下り
- 1,336m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 7:08
距離 12.6km
登り 1,308m
下り 583m
天候 | 初日 スタートからしばらくして小雨。その後は曇り。 夕方から雨、その後夜は降ったり止んだり。 2日目 曇り。下山する頃に少し好転 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | 前泊させてもらったJ&Nに車を停めさせてもらって山行へ。その後下山した時もお風呂入れてありがたかった。 |
写真
感想
北岳に行く予定が天気悪そうな予報から急遽予定変更。
初めての八ヶ岳。J&Nを上手く使った楽ちんプラン。
天気はイマイチだったけど行動中はそこまで降られずよかった。
テン場には7:45ぐらいに着いてまだ場所を選ぶ余裕はあった。
設営してから硫黄岳に向かったけど、眺望は期待せず、その通りになった。けど、だだっ広い山頂は楽しかった。
下山後、受付の時に晩飯のメニューがステーキって見つけてガッツポーズした。このために登ってきたのだ、、
喜びの祝杯を生ビールであげ、その後2杯ぐらい飲んでテントで昼寝。
お風呂入って、ステーキ。最高でした。その後また2杯ぐらい飲んで7時ぐらいから雨降り出してきてテントに戻って寝た。
夜中は結構雨に降られてトイレに行くタイミングも測りながらって感じ。
あんまり熟睡はできず5:30に起床して朝食と撤収。
下山はあっという間。J&Nでお風呂も入らせてもらってお昼ご飯も食べる。何から何までお世話になりました。
その後は静岡へ移動して飲み歩いて1泊して関西へ帰る。なかなかないラグジュアリープランの山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する