記録ID: 8550660
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
ガスガスの薬師岳(の近くまで)
2025年08月13日(水) 〜
2025年08月14日(木)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:40
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 1,855m
- 下り
- 1,843m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 6:58
距離 10.0km
登り 1,434m
下り 93m
2日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:35
距離 14.9km
登り 421m
下り 1,750m
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山客が少なかったはずの天候でも18:30頃には満車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は無いが熊はそこらじゅうにいると認識しましょう 人慣れしているとのことです |
写真
撮影機器:
感想
薬師岳山荘から後立山&星空を撮りに
天気予報は良くは無いが良い方に裏切られることを期待していたが
星どころかって感じでした
熊さんには出会わなかったですが
登山口からものの5分で強烈な獣臭が
全身の毛穴がぶわっと開きました
頭の中で警鐘がガンガン鳴り響き
進むか下山するか瞬時に判断を迫られました
周りには気配がなかったので少し進んで
獣臭が続くようなら下山しようと進んだところ
そこ以外では獣臭はしませんでした
登山道を横切ったんでしょうかねぇ
小屋で他の人の話を聞いても気が付いた人はいなかったようです
車中泊組とは30分遅れ
当日組とは30分〜早い
ちょうど人が少ないタイミングでしたので
ドンピシャだったようです
後で北海道のニュースを見て再びゾッとしました
山行自体は景色はあまり見られず
2日間とも太郎平小屋より下部で雨も降り
初日は2500m超えたあたりで軽い高山病の症状も出て
踏んだピークと言えば太郎山(笑)という
散々と言えば散々でしたが
山小屋での出会いのおかげで楽しかったと上書きされましたw
色々とお話を聞かせてくれたご夫婦
小屋だけでなく下山時も時折お会いしてお話した方々
本当にありがとうございました
またリベンジしたいけどもうちょっと体力つけないとなぁ
あとは連れを探そうかなぁ…熊も怖いし!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する