記録ID: 8558716
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
檜尾岳から島田娘 檜尾橋登山口から[動画]
2025年08月15日(金) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:41
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 2,319m
- 下り
- 526m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:30
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 13:41
距離 14.7km
登り 2,319m
下り 526m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
お盆の時期で久しぶりの天気ということで前泊したのですが、さすがに駐車場は余裕で空いてました。 トイレあり、近くに「こまくさの湯」、「明治亭」あり、なので車中泊でも困らないです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 下山後は「こぶしの湯」に行きました(おとな750円) |
写真
撮影機器:
感想
■動画
当日の登山動画です!
https://youtu.be/HoNu_Hvi5w8
参考になれば幸いです
■所感
お盆はどこも混むだろうな〜と思って人がいなさそうなルートを計画しました。
去年は桂小場から木曽駒をめざしたので、今回は檜尾登山口から目指しました!
・檜尾登山口まで
ひたすら道路を歩きます。
バスが運行している時間ならバスが停車するのかな?
登山口までは大体1時間半です
・樹林帯
赤沢の頭まではきれいに整備されていて歩き易いです。
ただ、なかなか風が通らないのでムシムシします。
シャクナゲのピークを越えてもまだまだ樹林帯は続きます。
しばらくするとやっと森林限界で景色が開けます。
・森林限界から
突破すると小屋と檜尾岳ピークが見えます!
あとちょっと。
・檜尾小屋と檜尾岳
綺麗でした。
小屋番の方に聞いたらテント場は予約みたいです。(ちょっと離れています)
空木岳〜木曽駒の縦走を1泊でやりたいと考えていたので、ちょうどよい場所を知れて良かった。
山頂は小屋からすぐに到着です。
・縦走
濁沢大峯周辺は岩場が多いの気を付けたいですね。
雨の日や、岩が濡れているときは慎重に行きたいです。
景色は左右前後が開けていて、歩いていて楽しいです。
しばらく歩くと極楽平に到着です。
極楽平からはひたすら千畳敷駅まで下りです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する