ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

檜尾岳(ひのきおだけ)

都道府県 長野県
 
基本情報
標高 2728m
場所 北緯35度45分06秒, 東経137度48分48秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

檜尾岳(ひのきおだけ)は長野県駒ヶ根市と木曽郡大桑村にまたがる標高2,728 mの山。木曽山脈(中央アルプス)木曽駒ヶ岳から空木岳への主稜線の中間に位置する。
木曽川の支流の伊奈川及び天竜川の支流の太田切川の源流となっている。古くは「檜尾澤岳」・「檜王岳」とも云われた。
山体は木曾駒花崗岩の中粒花崗閃緑岩で構成され、周辺では周氷河地形と南側では線状凹地の二重山稜の地形が見られる。山頂付近は、森林限界のハイマツ帯で、高山植物が見られる。山頂には、三等三角点(点名が「梯子樽」)がある

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

「檜尾岳」 に関連する記録(最新10件)

中央アルプス
14:2419.3km2,981m-
  97    26 
2025年07月30日(日帰り)
中央アルプス
16:5223.8km3,228m7
  45    12 
2025年07月27日(2日間)
中央アルプス
12:4118.9km1,227m4
  35    7 
miyatako, その他1人
2025年07月27日(2日間)
中央アルプス
17:0919.0km1,330m5
  34    8 
りよ, その他2人
2025年07月27日(2日間)
中央アルプス
18:4429.2km2,231m7
  87    9 
2025年07月26日(日帰り)
中央アルプス
15:2419.4km1,209m4
  61    17 
happisl, その他2人
2025年07月26日(2日間)
中央アルプス
16:3924.5km1,599m6
  52     17 
けんすけ, その他5人
2025年07月26日(2日間)
中央アルプス
15:3819.6km1,257m5
  60    15 
2025年07月26日(2日間)
中央アルプス
47:3229.2km3,451m8
  17    6 
2025年07月26日(3日間)
中央アルプス
20:1835.2km2,527m7
  79    4 
2025年07月25日(2日間)