記録ID: 8556897
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
空木岳(空木駒峰宿泊)
2025年08月15日(金) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:18
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 2,990m
- 下り
- 1,254m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:27
距離 9.7km
登り 1,987m
下り 100m
天候 | 薄曇り、涼しくてちょうど良い 夜~朝は雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(空木岳登山者駐車場の看板あり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている |
その他周辺情報 | 駒峰ヒュッテ シーズン後半はビールやコーラは完売の場合もあるが、水は大量に運んであるとの事。 あそこで水が補給できるのは大変心強い |
写真
感想
長かった…
2日目は朝から雨で残念な気持ちでスタート
スタート直後に霧の為ルートが見えずに
コース外のかなり危険なザレ場を降ってしまい
精神的にきてしまった。
ルートに戻ってから、雨の中ソロで未知の長距離岩稜帯を歩く不安。
丁度そこで宿が一緒だった方と合流。
危険な地帯を一緒に行動できて精神が回復。
すごい感謝です!
その後は心配していた暑さもなく
(景色もないが)楽しく歩けた。
ただ今回はいつものコースタイム程ペースが上がらず…最後の宝剣岳は断念(ガスっていたし)
私にとってこんなに長距離な冒険だったのに
日帰りでトレランで過ぎ去る若者たち
老いを実感する山行になった⤵︎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
フォローバックありがとうございます。
道中に颯爽と追い越して行く周回やピストンのトレランの方々は、老体に鞭打って歩いている身からすれば、若いっていいな〜と思うより夕食時に皆で話していた、妖怪にしか思えません笑
現在、全身絶賛筋肉痛で苦しんでますが、やはり楽しかったです。
お話下さった、奥多摩のルーファイ能力が試される山行も興味深いです。
機会があればぜひ挑戦してみたいですね。
そうですね、妖怪だと思って
老いを悲観するのやめます笑
バリルートも楽しいですよ
でもアルプスもやっぱりイイですね
またどこかでお会いする事があったら面白いですね。
是非ペラペラ喋って下さい!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する