記録ID: 8557768
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
2025年08月15日 05:00
2025年08月15日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:36
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 2,460m
- 下り
- 2,457m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:49
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 9:52
距離 21.8km
登り 2,460m
下り 2,457m
14:52
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
中央アルプスの日本百名山。木曽駒は登頂済、百名山制覇には登らないといけない山。天気予報を見たら終日好天、これは登らないといけないだろう。朝4時起床、移動して5時にはスキー場駐車場の登山口。熊出没の看板にビビリながら山行開始。しばらくなだらかな樹林帯。からの、ハシゴ、階段、鎖場の連続。2,500mの森林限界を超えてからは結構な急登。でもこの辺りから見える北側の山脈が美しい。この景色をおかずに高度を上げて、駒石とラスボス空木岳が見えてくる。それまでの急登で削られた体力、でも絶景がアドレナリン分泌を補助してくれて、空木駒峰ヒュッテを華麗にスルー、一気に頂上へ。早く出発した割には、雲が上がり始めて南アルプスの眺望はなし。でも西側はまだ晴天、木曽側と南駒ヶ岳の絶景に感動しながらお昼ご飯。登ってよかった、これで中央アルプスの百名山制覇。でもあと残り90座、死ぬまでに制覇できるんだろうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する