記録ID: 8561251
全員に公開
ハイキング
四国
妹背山
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:49
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 403m
- 下り
- 402m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
https://www.city.sukumo.kochi.jp/docs-05/p0325.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道です🙂 |
写真
撮影機器:
感想
四国百名山ラスト~🙌
(野根街道ヤマレコベース 野根街道は改めて行きます🙂)
沖ノ島案内リーフレット
https://www.city.sukumo.kochi.jp/fs/2/3/8/4/_/okinoshima.pdf
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
四国百名山踏破おめでとうございます🎊
最後が妹背山⛰ですかー!
移動時間がしんどいですよね😭
お疲れ様でした!!
だいたいの方が妹背山か湯桶丸ではないでしょうか?でも妹背山は四国百名山のコンセプトに合った素晴らしいお山でした〜全ての四国百名山がこうであればいいんですけどね〜😅
愛媛勢にとっても、四国の左下は移動時間を考えると躊躇してしまいがちです。
今後ともログを参考にさせていただきます。特に、花を中心にした様々なきれいな写真がいいですね。
お疲れさまでした。
ありがとうございます♪覚えておりますよ〜徳島方面もちょくちょく来られていますよね〜
四国の左下ですが、須崎から宿毛まで無料高速があり快適に行けましたよ〜松山道も宇和島まであるので意外と時間的にも快適かもです〜
お花はそろそろ、全般的に終盤に差し掛かってきます〜基本は9月中頃まぐらいで、横倉山のコオロギラン、トサジョウロウホトトギスが最後ぐらいになってきます🙂
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する