ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8739732
全員に公開
ハイキング
四国

妹背山 弘瀬港から

2025年09月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:04
距離
16.2km
登り
773m
下り
773m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:59
合計
6:04
距離 16.2km 登り 773m 下り 773m
8:14
70
弘瀬港
9:24
9:30
11
9:41
9:42
45
10:27
32
林道登山口
10:59
11:01
6
沖ノ島ヘリポート
11:07
25
妹背山登山口
11:32
12:06
25
母島港(旅館おきのしま)
12:31
12:33
30
日吉神社
13:03
13:09
10
白岩岬
13:19
13:22
15
うどの浜
13:37
13:42
36
白岩岬
14:18
弘瀬港
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
片島港の市営駐車場(フェリー利用者用:無料:9台分)に駐車しました。
その他周辺情報 下山後の入浴は 宿毛リゾート 椰子の湯 950円(平日850円)
乗船者用無料駐車場、9台分
2025年09月27日 17:01撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 17:01
乗船者用無料駐車場、9台分
沖ノ島行フェリー
2025年09月27日 06:42撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 6:42
沖ノ島行フェリー
運賃
沖ノ島往復で2700円
運賃
沖ノ島往復で2700円
時刻表
お盆の時期は昼に臨時便あるらしいです
時刻表
お盆の時期は昼に臨時便あるらしいです
鵜来島に到着
2025年09月27日 07:47撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 7:47
鵜来島に到着
沖ノ島が前方に見える
2025年09月27日 07:49撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 7:49
沖ノ島が前方に見える
沖ノ島上陸
2025年09月27日 08:14撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 8:14
沖ノ島上陸
案内マップ
2025年09月27日 08:17撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 8:17
案内マップ
さあスタート
曇り予報はどこえやら、いい天気!感謝!
2025年09月27日 08:17撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 8:17
さあスタート
曇り予報はどこえやら、いい天気!感謝!
少し回り込んで登りましたが家々の間から最短でも登れるはず
2025年09月27日 08:28撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 8:28
少し回り込んで登りましたが家々の間から最短でも登れるはず
ここの階段登りましたが合ってるのか不安
2025年09月27日 08:29撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 8:29
ここの階段登りましたが合ってるのか不安
通っていいのかな?と思いながら細い所通り
2025年09月27日 08:29撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 8:29
通っていいのかな?と思いながら細い所通り
階段上がり
2025年09月27日 08:30撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 8:30
階段上がり
開けていいのかな?と心配しつつ柵を開閉し進むと
2025年09月27日 08:31撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 8:31
開けていいのかな?と心配しつつ柵を開閉し進むと
妹背山案内板ありホッとひと安心
2025年09月27日 08:33撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 8:33
妹背山案内板ありホッとひと安心
また扉開閉し先へ
2025年09月27日 08:34撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 8:34
また扉開閉し先へ
ここの分岐は左へ
2025年09月27日 08:36撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 8:36
ここの分岐は左へ
振り返ると青い空と青い海
2025年09月27日 08:42撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 8:42
振り返ると青い空と青い海
樹林帯登り
2025年09月27日 08:59撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 8:59
樹林帯登り
山頂到着
2025年09月27日 09:24撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 9:24
山頂到着
三角点
2025年09月27日 09:28撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 9:28
三角点
山頂標識
2025年09月27日 09:29撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 9:29
山頂標識
展望は一方向のみ海が見えます
2025年09月27日 09:29撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 9:29
展望は一方向のみ海が見えます
分岐から母島方向へ
2025年09月27日 09:30撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 9:30
分岐から母島方向へ
すだじいにご挨拶、樹齢500年
2025年09月27日 09:42撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 9:42
すだじいにご挨拶、樹齢500年
林道合流したと思ったら分岐見逃し
2025年09月27日 09:46撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 9:46
林道合流したと思ったら分岐見逃し
そのまま林道コースで車道合流
2025年09月27日 10:27撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 10:27
そのまま林道コースで車道合流
ベンチある展望いいポイントあったのでご飯休憩
2025年09月27日 10:31撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 10:31
ベンチある展望いいポイントあったのでご飯休憩
小松♥️
由来が知りたい
2025年09月27日 10:42撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 10:42
小松♥️
由来が知りたい
尻無尾山はヘリポート
2025年09月27日 10:58撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 10:58
尻無尾山はヘリポート
寄り道するけど山頂は柵の向こう
2025年09月27日 10:59撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 10:59
寄り道するけど山頂は柵の向こう
ニャーニャーと鳴き声聞こえるので覗き込むとウリ坊がカメレオンみたいに体前後に揺らしながらゆ〜っくり歩いてた、イノシシの鳴き声はニャーニャーではないはず。猫が近くにいたのかな?クリンクリンの目が合うと走って逃げてしまった、真ん中にかろうじて写ってる。その後いるかもしれないニャンコさんに声かけるけど返事なし
2025年09月27日 11:01撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 11:01
ニャーニャーと鳴き声聞こえるので覗き込むとウリ坊がカメレオンみたいに体前後に揺らしながらゆ〜っくり歩いてた、イノシシの鳴き声はニャーニャーではないはず。猫が近くにいたのかな?クリンクリンの目が合うと走って逃げてしまった、真ん中にかろうじて写ってる。その後いるかもしれないニャンコさんに声かけるけど返事なし
降りてくる予定だった登山口
2025年09月27日 11:07撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 11:07
降りてくる予定だった登山口
母島へ向かいながら調べると久保浦にビーチあるらしく引き返すけど1.3キロか〜とやめました
2025年09月27日 11:14撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 11:14
母島へ向かいながら調べると久保浦にビーチあるらしく引き返すけど1.3キロか〜とやめました
母島港見えてきた
2025年09月27日 11:23撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 11:23
母島港見えてきた
頭の中はご飯でいっぱい
2025年09月27日 11:23撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 11:23
頭の中はご飯でいっぱい
旅館おきのしまさんで島ダレそうめん(ピーナッツそうめん)実食!もうぶり(ピーナッツ混ぜご飯)も食べたかったけど今日はないとのことで残念、でも島ダレそうめんだけでも満足!
この日の営業中時間は11時~13時だったらしくちょうどいい時間に到着できてよかった
2025年09月27日 12:00撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 12:00
旅館おきのしまさんで島ダレそうめん(ピーナッツそうめん)実食!もうぶり(ピーナッツ混ぜご飯)も食べたかったけど今日はないとのことで残念、でも島ダレそうめんだけでも満足!
この日の営業中時間は11時~13時だったらしくちょうどいい時間に到着できてよかった
食後は弘瀬港へ、15時に着けばいいのでのんびりと
2025年09月27日 12:17撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 12:17
食後は弘瀬港へ、15時に着けばいいのでのんびりと
トンボさんをパシャリ
2025年09月27日 12:24撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 12:24
トンボさんをパシャリ
何枚もパシャリ
2025年09月27日 12:24撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 12:24
何枚もパシャリ
日吉神社へ
2025年09月27日 12:27撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 12:27
日吉神社へ
長い階段、145段とのことだけどもっとあったような
2025年09月27日 12:31撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 12:31
長い階段、145段とのことだけどもっとあったような
日吉神社から降りて近くの階段登り
2025年09月27日 12:35撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 12:35
日吉神社から降りて近くの階段登り
たくさん蝶いたのでパシャリ
2025年09月27日 12:39撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 12:39
たくさん蝶いたのでパシャリ
上の道へ合流
2025年09月27日 12:43撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 12:43
上の道へ合流
白岩岬へ寄り道し
2025年09月27日 13:03撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 13:03
白岩岬へ寄り道し
うどの浜へ
2025年09月27日 13:09撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 13:09
うどの浜へ
どんどん下り
2025年09月27日 13:10撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 13:10
どんどん下り
小さいけど誰もいないプライベートビーチ
2025年09月27日 13:22撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 13:22
小さいけど誰もいないプライベートビーチ
砂利浜だけど海の中は砂地
2025年09月27日 13:21撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 13:21
砂利浜だけど海の中は砂地
白岩岬上へ登り返し、汗だく。
きれいなトイレあり外に水道もあるので頭から水かぶりスッキリしてから展望台ヘ
2025年09月27日 13:37撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 13:37
白岩岬上へ登り返し、汗だく。
きれいなトイレあり外に水道もあるので頭から水かぶりスッキリしてから展望台ヘ
展望台から母島港方向、歩いてきた上下の道が見える
2025年09月27日 13:40撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 13:40
展望台から母島港方向、歩いてきた上下の道が見える
分岐へ戻り白岩岬見おろします
2025年09月27日 13:40撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 13:40
分岐へ戻り白岩岬見おろします
弘瀬港へ
2025年09月27日 13:42撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 13:42
弘瀬港へ
白岩岬振り返り
2025年09月27日 13:43撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 13:43
白岩岬振り返り
弘瀬港到着し市原商店さんでカップラーメン、我慢できずにアイスも
2025年09月27日 14:28撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 14:28
弘瀬港到着し市原商店さんでカップラーメン、我慢できずにアイスも
無料シャワー!スッキリしたけど着るのは汗だくの服、着替え持ってくればよかった
2025年09月27日 14:42撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 14:42
無料シャワー!スッキリしたけど着るのは汗だくの服、着替え持ってくればよかった
芝生の上で船を待ちます
2025年09月27日 14:51撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 14:51
芝生の上で船を待ちます
船到着、来るときも早かったので測ってみたら接舷してからわずか2分で出港!
2025年09月27日 15:43撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 15:43
船到着、来るときも早かったので測ってみたら接舷してからわずか2分で出港!
七ツ洞
2025年09月27日 15:46撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 15:46
七ツ洞
さよなら沖ノ島
2025年09月27日 15:53撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 15:53
さよなら沖ノ島
片島港到着、横に巡視船
2025年09月27日 16:56撮影 by  OPPO Reno11 A, OPPO
9/27 16:56
片島港到着、横に巡視船
撮影機器:

感想

島行きは色々調べる必要あるので準備万端!のつもりで沖ノ島へ、調べてる中で島ダレそうめんの情報ゲット!お昼時に母島港着く計画で弘瀬港スタートでの周回に決定しました。弘瀬港到着しスタートしますが登山口までのルートは家々の間でここ進んでいいのかな?この扉開けていいのかな?と心配しながら進みます。妹背山までの登山道は尾根乗るまで岩ゴロゴロ&岩が少し滑り歩きにくかった。山頂は展望イマイチですが満足!あとは帰りのフェリー時間に合わせてあちこち寄り道しながら母島港経由で弘瀬港へ周回、いつもの登山は山頂到着すると『さあもうひと山!』と慌ただしくなりがちな私ですが帰り時間決まってるのでノンビリ歩き回り楽しかった!レンタル自転車で登山口行き妹背山登ったあと海で泳ぐという方や母島港スタートで私と逆ルートの人も。皆さんそれぞれ考えてる、登山毎回あーだこーだと計画しそれが天気予報に崩されてじゃあこーだ!と計画組み直したりするのが楽しいけど島山はさらに調べること多く時間かかるけどそれも楽しかった。しま山100選っていうのもあるけどいいかもしれない

✥スマホGPS不調で暴走した所あるので一部同携したガーミンの軌跡データと入れ替えました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら