ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 856449
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

両神山(坂本〜日向大谷)

2016年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:55
距離
17.9km
登り
1,614m
下り
1,760m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:57
休憩
1:03
合計
9:00
8:28
82
9:50
9:52
79
11:11
11:12
38
11:50
11:51
8
11:59
12:00
18
12:18
12:20
29
12:49
12:51
16
13:07
13:08
17
13:25
13:46
22
14:08
14:09
24
14:33
14:36
3
14:39
14:39
34
15:13
15:13
23
15:36
15:50
0
15:45
15:54
2
15:56
16:01
82
17:23
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 西武:秩父西武駅⇒西武観光バス
   (西武秩父駅7:00⇒小鹿野町役場乗り換え⇒坂本8:15)
帰り:小鹿野町営バス
   (日向大谷口17:20⇒三峰口駅18:13)
コース状況/
危険箇所等
<坂本〜八丁峠>
土砂崩れが数箇所あり、登山道が不明瞭でした。
登山道を歩いているつもりが、踏み後がなくて気がつくこと数回・・・
大岩以降はわりと急です。
<八丁峠〜両神山>
うわさどおり鎖場多数あります。特に西岳〜東岳間は多いです。
結構、体力を使いました。
<両神山〜日向大谷>
鎖場はちょっとありますが、一般的な登山道です。
メインのルートなので多くの人とすれ違いました。

○登山届
埼玉県警のHPより事前に申請しておきました。
【申請・届出を提出する】⇒【登山で検索】⇒【登山計画書の届出】
https://www.e-tetsuzuki99.com/eap-jportal/MainMenu.do
なお、IDを取得しなくても申請できました。
その他周辺情報 <温泉>
道の駅 両神温泉 薬師の湯・・・ま、時間が無かったので行ってないのですがね。
<休憩>
日向大谷に、民宿:両神山山荘があり、ビールを購入すると
おつまみ(竹の子・たくあん・ふき)がおまけででてきました。
ついでに、登山バッチもここで購入しました。
<食事>
秩父名物ということで、「わらじカツ丼」を食べました。(大むら本店)
西武秩父駅です。武甲山が見えます。
2016年04月30日 06:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/30 6:59
西武秩父駅です。武甲山が見えます。
西武秩父駅からバスを乗り継ぎ、坂本へ。
2016年04月30日 08:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/30 8:34
西武秩父駅からバスを乗り継ぎ、坂本へ。
舗装道路を歩いて、登山口です。
2016年04月30日 08:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/30 8:49
舗装道路を歩いて、登山口です。
さっそく、どっちにいったらよいのか・・・ま、ピンクテープがある左が正解です。
2016年04月30日 09:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/30 9:01
さっそく、どっちにいったらよいのか・・・ま、ピンクテープがある左が正解です。
沢沿いを歩きます。新緑がいい感じでしたよ。
2016年04月30日 09:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/30 9:17
沢沿いを歩きます。新緑がいい感じでしたよ。
大岩です。
2016年04月30日 09:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/30 9:56
大岩です。
コガネネコノメソウ
2016年04月30日 10:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/30 10:07
コガネネコノメソウ
登っていくと少しずつ、アカヤシオが見れるようになってきました。
2016年04月30日 10:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/30 10:32
登っていくと少しずつ、アカヤシオが見れるようになってきました。
いい感じですね。
2016年04月30日 10:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/30 10:33
いい感じですね。
ハシリドコロ
2016年04月30日 10:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/30 10:43
ハシリドコロ
ヤマエンゴサク
2016年04月30日 11:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/30 11:06
ヤマエンゴサク
八丁峠です。ここから稜線歩きになります。
2016年04月30日 11:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/30 11:10
八丁峠です。ここから稜線歩きになります。
八丁峠には展望台があり、そこに咲いていたアカヤシオです。
2016年04月30日 11:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/30 11:11
八丁峠には展望台があり、そこに咲いていたアカヤシオです。
そのまま、稜線を歩くと所々に咲いてます。
2016年04月30日 11:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/30 11:19
そのまま、稜線を歩くと所々に咲いてます。
アカヤシオに見とれていると・・・
2016年04月30日 11:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/30 11:26
アカヤシオに見とれていると・・・
鎖場が出てきます。。。
2016年04月30日 11:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/30 11:29
鎖場が出てきます。。。
そして、またまた、アカヤシオ。
2016年04月30日 11:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/30 11:30
そして、またまた、アカヤシオ。
うん、うん、綺麗ですね。
2016年04月30日 11:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/30 11:36
うん、うん、綺麗ですね。
さすがは稜線。視界が良くなってきました。
2016年04月30日 11:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/30 11:36
さすがは稜線。視界が良くなってきました。
八ヶ岳が見えます。
2016年04月30日 11:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/30 11:37
八ヶ岳が見えます。
両神山・・・ここを歩くのですね。見た感じはアップダウンがあまりなさそうですが、鎖場が多数あるので意外と大変でしたよ。
2016年04月30日 11:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/30 11:41
両神山・・・ここを歩くのですね。見た感じはアップダウンがあまりなさそうですが、鎖場が多数あるので意外と大変でしたよ。
浅間山
2016年04月30日 11:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/30 11:49
浅間山
行蔵峠
2016年04月30日 11:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/30 11:57
行蔵峠
西岳
2016年04月30日 12:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/30 12:05
西岳
遠くから見るとギザギザに見えるそうですがねぇ。
2016年04月30日 12:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/30 12:07
遠くから見るとギザギザに見えるそうですがねぇ。
いったん降って、ちょっと長めの鎖場を、登るということがわかります。
2016年04月30日 12:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/30 12:18
いったん降って、ちょっと長めの鎖場を、登るということがわかります。
鎖場
2016年04月30日 12:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/30 12:22
鎖場
両側が切れ落ちてます。ちょっと怖いですが、ここ通るんですね。。
2016年04月30日 12:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/30 12:25
両側が切れ落ちてます。ちょっと怖いですが、ここ通るんですね。。
ちょっと、山が削れた感じなので、武甲山でしょう。
2016年04月30日 12:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/30 12:51
ちょっと、山が削れた感じなので、武甲山でしょう。
かなりの高度感があります。
2016年04月30日 12:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/30 12:51
かなりの高度感があります。
東岳
2016年04月30日 13:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/30 13:00
東岳
よし、もう少しで両神山です。
2016年04月30日 13:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/30 13:00
よし、もう少しで両神山です。
ようやく、両神山山頂です。
2016年04月30日 13:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/30 13:52
ようやく、両神山山頂です。
山頂はかなり狭いです。
2016年04月30日 13:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/30 13:55
山頂はかなり狭いです。
たぶん・・・甲武信ヶ岳
2016年04月30日 13:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/30 13:50
たぶん・・・甲武信ヶ岳
奥に富士山・・・なんですが、わかりますか?
2016年04月30日 13:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/30 13:51
奥に富士山・・・なんですが、わかりますか?
両神神社です。
2016年04月30日 14:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/30 14:17
両神神社です。
日向大谷が見えてきました。
2016年04月30日 15:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/30 15:41
日向大谷が見えてきました。
日向大谷の登山口です。
2016年04月30日 15:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/30 15:42
日向大谷の登山口です。

感想

<百名山の両神山>
 日向大谷から両神山のピストンが一般的なルートだそうですが、八丁峠から両神山へ向かうと鎖場が30以上あるそうで、こちらのほうが面白そうだなぁ・・・と思っていました。
 また、アカヤシオが有名だそうで、4月下旬から5月中旬ごろが見ごろだとか。

<登山ルートの決定>
 が、調べてみると、坂本まで行くには
西武秩父駅発のバスが7:00(その次は10:00らしい)
・・・私の自宅からだと始発に乗っても間に合いませんよ。
 車も考えましたが、ピストンになるので・・・パス

そして、編み出した技が、前泊。。。
所沢駅近くにカプセルホテルがあり、通常4,800円だそうですが、
オープン記念で1,980円で泊まれました。
といっても、所沢駅5:36発の飯能行きに乗る必要があります。

<登山>
 ひさびさの登山でしたが、坂本から大岩までは、沢沿いに傾斜も緩く新緑ということもあり、気持ちよく歩けましたよ〜。
 ま、大岩から八丁峠の急登でちょっとバテましたけど。
 八丁峠からは稜線上を歩くため、展望もグッとよくなり、アカヤシオにいやされながらあるけます。。。
 ただし、鎖場の連続でもあるので、両神山山頂に到着したときには、かなりバテてましたね。いつもなら、山頂からの展望を優先するのですが、先に休憩してましたから。。。
 山頂で休憩後、下山ですが、ひょっとすると当初予定していた17:20のバスではなく、15:10のバスに乗れるかも・・・と飛ばしてみましたが、結局間に合わず。
 中途半端な時間だったので、バス待ちが一時間半ほどあったので、おまけで日向大谷から歩いてみました。
 歩いている途中でスマホでネットが見れるようになったので確認しましたが、結局バスに乗る必要があるので適当なバス停のところまで歩いておしまいです。
 
 坂本から八丁峠までの一部不明瞭な登山道・・・道迷いしないように考えながらの登山。
 また、八丁峠から両神山までの鎖場・・・小さいときのジャングルジムで遊んでいるような感覚。
 
 個人的にはこの山の楽しいところはこの2点かなと思います。。。。
 (もちろん、アカヤシオもいいんですよ!)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1245人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山〜八丁峠〜坂本
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら