ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8565920
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

妖精の待つ天空へ…!糸瀬山。

2025年08月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
じゃり子 その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:15
距離
8.1km
登り
1,024m
下り
1,021m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
1:19
合計
6:10
距離 8.1km 登り 1,004m 下り 1,005m
6:39
30
7:10
23
7:33
7:43
74
8:57
27
9:25
8
9:33
9:34
3
9:37
10:14
4
10:18
10:42
2
10:44
10
10:54
10:56
19
11:15
48
12:02
12:03
20
12:23
12:29
22
12:52
1
12:52
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は登山口より5分ほど手前の分岐(片側は行き止まり)のスペース。2台ほど駐車可能そう。

駐車場、登山口から先にも道が続いているので見落とさないように。
また、道中は落石と倒木があったりするので、注意しながら進んだ方が良い。当然ながら車2台が行き違える場所がほぼ無い。


✴︎公共交通機関の場合、須原駅から歩いてアクセスできるもよう。
コース状況/
危険箇所等
・途中、急登が多いので、登り下り苦手な方はストック使っても良い。片側切れ落ちてる箇所もあるので、シングルストックが望ましい。
・途中、分岐があり、横山に行けるが熊の巣みたいです。(未確認、未検証)行かれる方は重々お気をつけて…。
・のろし岩…梯子→吊梯子の連携なので、登る際はご注意。基本、1人以上いるスペースは無いかと。
上がった先は馬乗りになりながら鎖を掴んでズリズリ前進、帰りは同じ格好で後退すると、梯子にスムーズに降りれるかと思います。
その他周辺情報 ・道の駅 木曽福島…糸瀬山登山口から車で約30分ほどの道の駅。木曽御嶽本宮が望める。川沿いのせいか非常に涼しい。野菜も大量に安く売っている。
マイカー出ないとアクセスが大変な糸瀬山。
今回は私の道楽にお付き合い頂き、車を出してもらいました。

糸瀬山登山口前に着いた。
2025年08月16日 06:37撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/16 6:37
マイカー出ないとアクセスが大変な糸瀬山。
今回は私の道楽にお付き合い頂き、車を出してもらいました。

糸瀬山登山口前に着いた。
駐車場所がよく分からず、とりあえずここに停めてもらう。空いてるようだし。
2
駐車場所がよく分からず、とりあえずここに停めてもらう。空いてるようだし。
植林らしく、ビニールテープがぐるぐる巻かれている。
2025年08月16日 06:39撮影 by  iPhone 13, Apple
8/16 6:39
植林らしく、ビニールテープがぐるぐる巻かれている。
イトセの看板。
ティンカーベルと同じ作者かな?
2025年08月16日 06:40撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/16 6:40
イトセの看板。
ティンカーベルと同じ作者かな?
ヤマジノホトトギス(山路杜鵑草)。
2025年08月16日 06:42撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/16 6:42
ヤマジノホトトギス(山路杜鵑草)。
須原駅からも長く歩けばアクセスできる。
2025年08月16日 06:50撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/16 6:50
須原駅からも長く歩けばアクセスできる。
なだらかだが、ひたすら登り。
ピンテもあり、非常にわかりやすい一本道。
2025年08月16日 06:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/16 6:51
なだらかだが、ひたすら登り。
ピンテもあり、非常にわかりやすい一本道。
トラバース。右側切れ落ちてる。

ここまでも、ここから先もしばらく展望は無い。
2025年08月16日 06:51撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/16 6:51
トラバース。右側切れ落ちてる。

ここまでも、ここから先もしばらく展望は無い。
分岐を左。
2025年08月16日 07:02撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/16 7:02
分岐を左。
ここまでは比較的ヘルシー。
2025年08月16日 07:10撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/16 7:10
ここまでは比較的ヘルシー。
急登の始まり!
そしてピストンなので、下山が激下りということ。
2025年08月16日 07:26撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/16 7:26
急登の始まり!
そしてピストンなので、下山が激下りということ。
カエンタケ…?めっちゃ生えてるので注意して。
2025年08月16日 07:42撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/16 7:42
カエンタケ…?めっちゃ生えてるので注意して。
丸屋の鳥屋。
昔、このあたりでカスミ網によるツグミ漁をしていた名残からきた名前だそう。
2025年08月16日 07:43撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/16 7:43
丸屋の鳥屋。
昔、このあたりでカスミ網によるツグミ漁をしていた名残からきた名前だそう。
イチョウ谷。辺りにイチョウなさそうだけど。
2025年08月16日 08:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/16 8:01
イチョウ谷。辺りにイチョウなさそうだけど。
おっ、違うバリエーション。
2025年08月16日 08:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/16 8:14
おっ、違うバリエーション。
山居の鳥屋(さんきょのとや)。
2025年08月16日 08:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/16 8:26
山居の鳥屋(さんきょのとや)。
途中に二箇所ベンチあり。
2025年08月16日 08:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/16 8:34
途中に二箇所ベンチあり。
木漏れ日が美しい。
2025年08月16日 08:43撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/16 8:43
木漏れ日が美しい。
ヒメベニテングタケ。
2025年08月16日 08:55撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/16 8:55
ヒメベニテングタケ。
縦ヴァージョン出た。
2025年08月16日 08:58撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/16 8:58
縦ヴァージョン出た。
足?
2025年08月16日 09:02撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/16 9:02
足?
ああ、足元注意だったんね!
2025年08月16日 09:12撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/16 9:12
ああ、足元注意だったんね!
砂浜のような花崗岩の斜面が見えた。
2025年08月16日 09:25撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/16 9:25
砂浜のような花崗岩の斜面が見えた。
プリント式。
2025年08月16日 09:30撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/16 9:30
プリント式。
鐘を鳴らして愛を叫ぼう。
2025年08月16日 09:30撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/16 9:30
鐘を鳴らして愛を叫ぼう。
伊奈川ダムは見えず。
2025年08月16日 09:30撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/16 9:30
伊奈川ダムは見えず。
しらび平。八◯岳みたいな名前。
2025年08月16日 09:33撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/16 9:33
しらび平。八◯岳みたいな名前。
見晴し台?ここじゃなくさっきんとこかな?

分岐を左に行く。
2025年08月16日 09:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/16 9:37
見晴し台?ここじゃなくさっきんとこかな?

分岐を左に行く。
でっかいキノコ!!
2025年08月16日 09:37撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/16 9:37
でっかいキノコ!!
見晴し台どこ??
2025年08月16日 09:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/16 9:38
見晴し台どこ??
急にアスレチックな道に。
2025年08月16日 09:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/16 9:38
急にアスレチックな道に。
岩の上に乗る。苔に注意。
2025年08月16日 09:39撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/16 9:39
岩の上に乗る。苔に注意。
山頂!三角点もあるよ。
2025年08月16日 09:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/16 9:44
山頂!三角点もあるよ。
カフェ糸瀬、開店。
2025年08月16日 10:13撮影 by  iPhone 13, Apple
8
8/16 10:13
カフェ糸瀬、開店。
この時のカルピスが事件を引き起こすことに…。
(カルピス美味すぎ事件)
2025年08月16日 09:49撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/16 9:49
この時のカルピスが事件を引き起こすことに…。
(カルピス美味すぎ事件)
長めの休憩をとった後はのろし岩へ。
始めは梯子を登る。
2025年08月16日 10:40撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/16 10:40
長めの休憩をとった後はのろし岩へ。
始めは梯子を登る。
途中から縄梯子に。
めっちゃキチキチ鳴、る。。。揺れる。。。

まあ、前はタイヤチェーンだったみたいだし、だいぶ安全に登りやすくなってるんだよね。
2025年08月16日 10:18撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/16 10:18
途中から縄梯子に。
めっちゃキチキチ鳴、る。。。揺れる。。。

まあ、前はタイヤチェーンだったみたいだし、だいぶ安全に登りやすくなってるんだよね。
あ。。。お、思った以上に展望良くて高度感あるやんけ!!!

素直に怖いんですけど…!
2025年08月16日 10:19撮影 by  iPhone 13, Apple
6
8/16 10:19
あ。。。お、思った以上に展望良くて高度感あるやんけ!!!

素直に怖いんですけど…!
わ、わぁ〜綺麗だな〜(震え声)
2025年08月16日 10:19撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/16 10:19
わ、わぁ〜綺麗だな〜(震え声)
ティンカーベルこと、ことみちゃん前まで来ると立つスペースがある。たぶん頑張って二人分くらい。

できれば一人が望ましい。
2025年08月16日 10:19撮影 by  iPhone 13, Apple
8
8/16 10:19
ティンカーベルこと、ことみちゃん前まで来ると立つスペースがある。たぶん頑張って二人分くらい。

できれば一人が望ましい。
しばし触れ合い(?)を楽しみます。
7
しばし触れ合い(?)を楽しみます。
彼女に会うためだけに、この恐怖を乗り越えてきました。
2025年08月16日 10:19撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/16 10:19
彼女に会うためだけに、この恐怖を乗り越えてきました。
少しガスはかかってるが木曽山脈の展望。
2025年08月16日 10:20撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/16 10:20
少しガスはかかってるが木曽山脈の展望。
戻り道。…うん、さすがに立つのは無理やわ。
来た時と同じ格好で後ろずさりながら戻る。前向きに行っちゃうと梯子に足かける時に事故りそう。
2025年08月16日 10:20撮影 by  iPhone 13, Apple
7
8/16 10:20
戻り道。…うん、さすがに立つのは無理やわ。
来た時と同じ格好で後ろずさりながら戻る。前向きに行っちゃうと梯子に足かける時に事故りそう。
この看板、まじ有難い。
恐怖で降りられなくなる人いそうだし。
ほんとそれくらいの高度感。
2025年08月16日 10:21撮影 by  iPhone 13, Apple
8
8/16 10:21
この看板、まじ有難い。
恐怖で降りられなくなる人いそうだし。
ほんとそれくらいの高度感。
無事降りた。

のろし岩の別名らしい。
2025年08月16日 10:36撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/16 10:36
無事降りた。

のろし岩の別名らしい。
のろし岩手前にはコマミちゃん。
登れなかった人に対する配慮もバッチリ。
2025年08月16日 10:17撮影 by  iPhone 13, Apple
7
8/16 10:17
のろし岩手前にはコマミちゃん。
登れなかった人に対する配慮もバッチリ。
妹らしいフォルム。
作った人分かってる〜。
2025年08月16日 10:40撮影 by  iPhone 13, Apple
8
8/16 10:40
妹らしいフォルム。
作った人分かってる〜。
さて山を降ろう。
2025年08月16日 10:43撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/16 10:43
さて山を降ろう。
米の表記がいいよね。
2025年08月16日 10:43撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/16 10:43
米の表記がいいよね。
ぐるぐる回る。
2025年08月16日 10:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/16 10:44
ぐるぐる回る。
マタキテネ。

一瞬、マタキティって読んでしまって、サ◯リオの大御所さんの顔が浮かんで???となった。
2025年08月16日 10:46撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/16 10:46
マタキテネ。

一瞬、マタキティって読んでしまって、サ◯リオの大御所さんの顔が浮かんで???となった。
登山路にヘビ!
2025年08月16日 10:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/16 10:47
登山路にヘビ!
あ、さっきの鐘のとこ、ダムのハートが見えてる!!
2025年08月16日 10:50撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/16 10:50
あ、さっきの鐘のとこ、ダムのハートが見えてる!!
木曽山脈。
空木岳〜越百岳〜南駒ヶ岳。
2025年08月16日 10:52撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/16 10:52
木曽山脈。
空木岳〜越百岳〜南駒ヶ岳。
向こうにいる知り合いと連絡とれそうなくらい、近い。
2025年08月16日 10:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/16 10:54
向こうにいる知り合いと連絡とれそうなくらい、近い。
またヘビ。さすがマムシ坂。
歩く時に注意が必要そう。
2025年08月16日 11:03撮影 by  iPhone 13, Apple
8/16 11:03
またヘビ。さすがマムシ坂。
歩く時に注意が必要そう。
きのこびっちり。
枯れ木や倒木にも気をつけて。
2025年08月16日 11:23撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/16 11:23
きのこびっちり。
枯れ木や倒木にも気をつけて。
こんな所にケルンあったw
2025年08月16日 12:03撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/16 12:03
こんな所にケルンあったw
松原ヨコテ。
2025年08月16日 12:20撮影 by  iPhone 13, Apple
8/16 12:20
松原ヨコテ。
キイボカサダケ。
2025年08月16日 12:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/16 12:21
キイボカサダケ。
小石がここいらから増えるので下山は気をつけて。
2025年08月16日 12:32撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/16 12:32
小石がここいらから増えるので下山は気をつけて。
戻ってきた。
2025年08月16日 12:43撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/16 12:43
戻ってきた。
また来たいね。
2025年08月16日 12:43撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/16 12:43
また来たいね。
ごぶじでおかえり。
なにより。
2025年08月16日 12:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/16 12:52
ごぶじでおかえり。
なにより。
行きに分からなかった駐車スペースは恐らく、ここだろうとの話になった。
2025年08月16日 13:02撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/16 13:02
行きに分からなかった駐車スペースは恐らく、ここだろうとの話になった。
途中の滝で涼む。
水量もあり、立派な滝。
2025年08月16日 13:05撮影 by  iPhone 13, Apple
4
8/16 13:05
途中の滝で涼む。
水量もあり、立派な滝。
道の駅「木曽福島」。
御嶽山本宮を望むことができ、野菜や果物も安かった。(巨大スイカが1玉2000円)
2025年08月16日 13:40撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/16 13:40
道の駅「木曽福島」。
御嶽山本宮を望むことができ、野菜や果物も安かった。(巨大スイカが1玉2000円)
開田高原で生産されている「グラビス」。
通常のとうもろこしより一回り大きい。道の駅では朝採れのものを食せる。
2025年08月16日 13:50撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/16 13:50
開田高原で生産されている「グラビス」。
通常のとうもろこしより一回り大きい。道の駅では朝採れのものを食せる。
ジャンボしめじの「ジャイアン」。
しめじと思えない巨大サイズ!

お野菜なども購入し、大満足。
お疲れ様でした。
2025年08月16日 14:15撮影 by  iPhone 13, Apple
5
8/16 14:15
ジャンボしめじの「ジャイアン」。
しめじと思えない巨大サイズ!

お野菜なども購入し、大満足。
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

写真のティンカーベルに一目惚れして行きたかった糸瀬山。アクセスに難ありだったが、山友が車を出してくれる、ということで行くチャンスが。

1回目の企画は雨で見送り。
2回目の今回は3名で行くことが出来た。

まず登山口でプチ迷い。
駐車場どこ?となりながら行き過ぎる。運転ヘタな自分だけなら間違いなく詰んでいた。

途中、気味の悪い生物を見かけたが、見間違いであることを祈る。

知っていたが、登山口からほぼ展望の無い中を、急登混じりで歩くので、なかなか精神力がいる。
こういう山こそ地力が試されるな…と実感。

でも道中に同志の方が作ったイロイロがあり、励まされる。展望がない分、のろし岩からの景色はかなりのインパクト。

登りもスリリングで、蟻の戸渡のような道。
その先の妖精に会えた時は達成感があった。

マニアックな山歩きにお付き合い頂きありがとうございました。Oさん、Nさんの両名に感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人

コメント

行ってみたい糸瀬山✨
仲間と行くと楽しそうですね😆

気味の悪い生物なんだろう?気になる…🤔
2025/8/19 14:31
いいねいいね
1
oooso323さん
ほぼほぼ人もいないのでオススメですよ!(笑)
たぶん見間違いなんですが、私の目には小鹿くらいの大きさで、首がなく足が日本の謎生物に見えました。怖かったです。
2025/8/19 16:06
いいねいいね
1
人っぽかったってことですか?😱
小さめなニホンカモシカが
たまたま二本足で立ってたということにしておきましょう😅
2025/8/19 16:12
いいねいいね
1
oooso323さん
そう思っておきます!最近山の怪談話聞いたばかりで肝が冷えました😰
2025/8/19 16:14
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら