記録ID: 8565920
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
妖精の待つ天空へ…!糸瀬山。
2025年08月16日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,024m
- 下り
- 1,021m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 6:10
距離 8.1km
登り 1,004m
下り 1,005m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場、登山口から先にも道が続いているので見落とさないように。 また、道中は落石と倒木があったりするので、注意しながら進んだ方が良い。当然ながら車2台が行き違える場所がほぼ無い。 ✴︎公共交通機関の場合、須原駅から歩いてアクセスできるもよう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・途中、急登が多いので、登り下り苦手な方はストック使っても良い。片側切れ落ちてる箇所もあるので、シングルストックが望ましい。 ・途中、分岐があり、横山に行けるが熊の巣みたいです。(未確認、未検証)行かれる方は重々お気をつけて…。 ・のろし岩…梯子→吊梯子の連携なので、登る際はご注意。基本、1人以上いるスペースは無いかと。 上がった先は馬乗りになりながら鎖を掴んでズリズリ前進、帰りは同じ格好で後退すると、梯子にスムーズに降りれるかと思います。 |
その他周辺情報 | ・道の駅 木曽福島…糸瀬山登山口から車で約30分ほどの道の駅。木曽御嶽本宮が望める。川沿いのせいか非常に涼しい。野菜も大量に安く売っている。 |
写真
感想
写真のティンカーベルに一目惚れして行きたかった糸瀬山。アクセスに難ありだったが、山友が車を出してくれる、ということで行くチャンスが。
1回目の企画は雨で見送り。
2回目の今回は3名で行くことが出来た。
まず登山口でプチ迷い。
駐車場どこ?となりながら行き過ぎる。運転ヘタな自分だけなら間違いなく詰んでいた。
途中、気味の悪い生物を見かけたが、見間違いであることを祈る。
知っていたが、登山口からほぼ展望の無い中を、急登混じりで歩くので、なかなか精神力がいる。
こういう山こそ地力が試されるな…と実感。
でも道中に同志の方が作ったイロイロがあり、励まされる。展望がない分、のろし岩からの景色はかなりのインパクト。
登りもスリリングで、蟻の戸渡のような道。
その先の妖精に会えた時は達成感があった。
マニアックな山歩きにお付き合い頂きありがとうございました。Oさん、Nさんの両名に感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
仲間と行くと楽しそうですね😆
気味の悪い生物なんだろう?気になる…🤔
ほぼほぼ人もいないのでオススメですよ!(笑)
たぶん見間違いなんですが、私の目には小鹿くらいの大きさで、首がなく足が日本の謎生物に見えました。怖かったです。
小さめなニホンカモシカが
たまたま二本足で立ってたということにしておきましょう😅
そう思っておきます!最近山の怪談話聞いたばかりで肝が冷えました😰
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する